昨年植えた
ニンニク
ジャガイモ畑事前準備の際に
鶏フンをたっぷり撒いたせいか、
元気を取り戻したと思う さくら でございます・・・
さて、昨日はお日柄もよく、
2月中に購入して車庫で保管していた種イモも芽吹きだし、
2月中に購入して車庫で保管していた種イモも芽吹きだし、
そろそろ畑への定植作業を実施することに。
今回も豊作を祈願して、
ジャガイモの方を育てていきたいと思いますが、
最初に10日ほど前に鶏フンを撒いて耕してあった畑に
今度は牛さんのお尻から出てきた宝モノを
ふんだんに畑へ撒いてからトラクターにて再度耕し。
ただ、前日は夕方から雨が降り
気温も下がっていたこともあり、
気温も下がっていたこともあり、
午前中は畑の乾燥を兼ねて
土が暖まる午後から定植作業を・・・
土が暖まる午後から定植作業を・・・
その間に私め、隣の畑をトラクターにて耕す作業を実施!
様々な所用を済ませて午後、
畑の土も暖まってきたということで、
種イモの定植作業を開始!
今年から植え方に工夫をしましょう!ということで、
1列植えたら基本的に通路、また1列植えたら通路を
作る形にして畝寄せをし易いスタイルに。
耕した畑に目印糸を張り、
鍬にて深さ10㎝程度の溝を掘り・・・
通路を挟んで植える箇所から
約80㎝の位置にもう一列掘り、7本ほどの溝を。。。
約80㎝の位置にもう一列掘り、7本ほどの溝を。。。
お次に種イモの準備の方にうつりますが、
昨年亡くなった祖母の教えを守り、
昨年亡くなった祖母の教えを守り、
種イモを切り分ける際に種イモ1個に対して
目が一つになるよう切り分け、
芽吹く箇所が2つになりそうな個所は切り取り、
切断面と同様に草木灰をたっぷり塗り付け。
のんびり慎重に作業を行い40分程度、
続いて種イモを約50㎝程の間隔で置いていき、
土をかぶせる作業を行いますが、
例年、畝寄せの際に植え方が悪く、
土の確保に苦労していただけに
土の確保に苦労していただけに
今年は畝寄せの際に土の確保には困ることがなさげな予感。
結局、種ジャガの定植作業、
種イモ自体が8㎏だったこともあり、
定植したジャガイモは1列18個×6列、
7列目は12個で終了ということで、
120個分のジャガイモの定植作業が完了する♪
昨年は天候に恵まれなかったこともあり、
不本意なサイズが多く、
私め的には不満な出来具合でしたが、
今年は何とか豊作を祈りたいものでして。。。