初めて食した
マグロの目玉の煮物・・・
案外と私め好みの食感に
病みつきになりそうな さくら でございます・・・
あのプルンとした食感がなんとも。。。m((_ _))m
DSC_0983
 さて、初めての梅シロップ作成のため、
実の収穫準備に入った私め、
IMG_7622
脚立を準備し、梅がたわわに実った木を目の前に
J02010_1
残念な事態発覚!

 今年は梅の実が生育する速度が早かったものの、
害虫であり私めが苦手とする
ケムケムさんたちの発生も異様に早く!(嘆)
IMG_7649
 過去、気がつかぬうちにケムシの抜けた毛で
エライ目にあったことがある私め、
出来れば、同じ轍を踏みたくないのがホンネ。

 本来であれば、そそくさと梅の実を収穫したかったものの、
枝切ばさみ剪定ばさみを駆使して枝打ちしつつ、
実にアプローチしやすい空間を作りながら収穫を。
IMG_7623
 てなわけで、無事に収穫を終えた梅の実・・・
IMG_7624
IMG_7625
恐らく目標量より少し多いような気も致しますが、
IMG_7627
水洗いを行ってザルにあけて乾燥させることに。。。
IMG_7626
IMG_7628
IMG_7629
 その間に果実酒びんをエタノール消毒、
梅の実を乾燥させたあと計量し
IMG_7637
竹串にてヘタ部分を除去、
この手間を怠るとおいしい梅シロップが
出来ないそうで。(汗;)
IMG_7638
IMG_7643
 この後、剣山にて梅の実を転がして傷付けて、
IMG_7640
果実酒びんの中に投入・・・
IMG_7641
頃合いを見計らって氷砂糖を入れてまた梅の実を投入!
IMG_7642
IMG_7647
これを繰り返していきますが、
梅シロップ作りの大変さを改めて実感する。。。
IMG_7646
IMG_7645
 果実酒びんに一杯となった梅の実たち、
IMG_7648
IMG_7650
現在は精米前のコメを入れる
冷温庫に入れて保管中ですが、
IMG_7651
2~3日に1度はびんをひっくり返す作業が
必要になるとのこと。

 今回、初チャレンジとなった
梅シロップ作り・・・
ひとまず成功すれば、来年も行いたいと思いますが、
どんな具合になりますかねぇ~?
IMG_7652