右の太ももにお日様を浴びて
より一層光る毛が1本・・・
とうとう太ももにも白髪
が生え始めた さくら でございます。。。m((_ _;))m
IMG_4251
 さて、先日の店舗参拝で購入してきた
IMG_4296
IMG_4311
そもそもは購入するつもりは無かった1両。
IMG_4313
IMG_4312
 ただ、我が家で所有する台車類を活用して
男前化を図れば少なからずとも
パーツの有効活用が図れるものと勝手な解釈を。。。(汗)

 さっそく男前化作業に入りたいと思いますが、
最初に屋根上パーツの取付けという事で、
防護無線と信号炎管を・・・
今回も付属品は純正取付けで済まそうかと思うも、
防護無線・信号炎管はKATOに。。。
IMG_4314
IMG_4315
 また、前々から気になっていた
AW2ホイッスルカバー部分に関しても
今回から別体化する事に。
IMG_4316
 指定場所に孔開け並びにAW2ホイッスル設置場所の
加工を行ってパーツの取付けを行い、
速やかに作業が終了する♪
IMG_4318
IMG_4319
 パンタグラフに関しては4年前の男前化作業時、
在庫品のKATO製PS16を使用しましたが、
今回はしっかとTOMIX製を使用、
前回よりもチョッピリ、グレードアップする。(苦笑)
IMG_4320
IMG_4321
 床下部分にはお布施抑制のために作成した
簡易ウェイトをウルトラSUを用いて接着後、
車体をドッキング!
IMG_4322
 一方の台車は前回のようにGM製DT21ではなく、
今回はKATOクモニ143用のDT21を使用、
IMG_4323
IMG_4324
不要となるスカートは取り外して次なる転用先に回しますが、
IMG_4326
ひとまず連結器をKATOカプラー密連に換装し
定位置に台車を取付けて作業終了!
IMG_4325
 このクモハ123も元を正せば
事業用車のクモユニ147
さらに遡れば101系に辿り着くといった
数奇の運命を辿った車両・・・
昭和61年の郵便・荷物輸送全面撤退から
旅客車再改造に至った訳ですが、
せめて我が家では末永く活躍させたいもので。。。
IMG_4329
IMG_4330