フジテレビ・・・
あの事件発覚以来、ホント見なくなった

さて、今年の3月のハナシ・・・
毎年恒例の非破壊検査
人間ドック
を受けにいつもの病院に。。。

いつものメニューに胃カメラ、
今回は大腸内視鏡の方も一緒に受ける算段
をしておりましたが、
をしておりましたが、
大腸検査については同日に受けられないことが分かり。

ただ、3月末には職場の
民族大移動
の発表が控えており、
私めも正直、微妙な状況ということもあり、
状況を見極めて大腸内視鏡検査の
予約を行うことに。。。(汗;)
予約を行うことに。。。(汗;)

ということで、民族大移動の波にはまた乗れず、
私めの異動も幻となり、大腸検査の予約を・・・
私めの勤務の都合等もあり、6月初めに検査決定!

検査前日の朝からモサブリドクエン酸塩錠という
腸の動きを活発にする薬を食後に3回服用、

腸が動いているような気がしないでもなく。。。(情)

夜には下剤を服用しましょう!ということで、
ピコスルファートナトリウム内用液を一瓶分を

そんな状況下で油断していた私め、
深夜2時過ぎには弱い便意を催し、
そこから2時間程トイレに閉じ込められ。(冷汗;)
下剤効果で散々痛めつけられ、
翌朝には朝6時から経口腸管洗浄剤の
サルプレップ®配合内用薬


このサルプレップ・・・
かなり苦みの強いグレープフルーツジュースって感じ、
グレープフルーツジュース自体は好きなものの、
苦みが強すぎて残念な気分になる。

1時間半の間に1.5㍑の水分を取れば、
必然的に腹は下るわけで下剤以上の効果をもたらし、
トイレからも出ることが出来ず、
病院まで行く自信をこそぎ取られる気分。(滝汗;)
ただ残渣ブツは無くなるも、
本来であればレモン色の液体になるという排泄ブツ、
色がオレンジ色というのが・・・(悩)

フン切りをつけて電車とバスで病院に向かいますが、
病院では悪夢の再来が。。。(嘆)