ここ最近、雨が降ったりやんだりの気候
落花生用のカバーが外せず
悶々としている さくら でございます・・・
気温が安定しないせいか、落花生も発芽せず。。。m((_ _;))m
20250510_173410
 さて、休み中は混雑を避けるため、
自宅でナラズモノ オークションを見ていることが多い私め、
どのみち、落札できることはないだろうと軽い気持ちで入札、
軽い気持ちで入札しながらライバルも現れず
そのまま落札といった次第。。。(汗;)
CIMG8989
 てなわけで、我が家に到着したのは・・・
CIMG8990
エンドウ キハ02(T車)
といったHOゲージの車両を。
CIMG8993
CIMG8994
 そんなエンドウ製のキハ02・・・
色々とネット上から情報収集してみると、
エンドウ製のキハ02形レールバスです
1966年から1990年代まで長期に渡り販売。
CIMG8991
CIMG8992
 この車両がどの時代に製造されたのかは
正直分かりませんが、
少なからずとも30年近くは経っているのかと思われ。

 そんな我が家にはHOゲージ用のレールがなく
On the Rail出来ぬままの状態となりますが、
各部を見てみることに。

 箱から車両を取り出してみると
車両の方は袋に入っており、しかも封が・・・(汗;)
CIMG8995
CIMG8996
袋から出してしまうのも忍びないものの、
表に出してみることに。
CIMG8997
CIMG8998
CIMG8999
 俗に言う未使用新品といった類なんでしょうねぇ、
塗装状態も荒れておらず綺麗な状態、
車体下の機器類の塗装も綺麗なようで。
CIMG9000
CIMG9001
CIMG9002
 最後にトミックス製のキハ02と並べてみましたが、
CIMG9003
CIMG9004
NサイズとHOサイズではここまで違うモノなのかと・・・
私めの場合は従前、Nサイズのモノしか扱っておらず、
HOサイズのモノを入手するのは初めて♪
CIMG9005
 取り敢えず初入線となったHOサイズのキハ02、
今後はレールの入手ともう1両くらい
増備しておきたいものですねぇ、
値段的にもお手軽な2軸貨車でも・・・(悩)
CIMG9006