どうも最近は
人生どうでもいいやと感じる さくら でございます・・・
だからといって深い意味もないのですが。。。m((_ _))m
69
 さて、昨年はパソコンのHDDクラッシュやら
私めの腰の具合が宜しくなく
サツマイモの病気等により
落花生の栽培のみとなり。。。(淋)

 そんな肝心要の落花生も
種からの発芽率も芳しくなく、
真夏の酷暑にもやられて収穫率も激減のあり様。

 そんな今年は基本に立ち返りましょう!
ということで、サツマイモの苗の定植と
20250501_092803
量は少ないですが、ジャガイモの男爵を畑に植えており。
20250501_092829
 そんな2つの作物に引き続き、
仕事明けで購入してきたのが・・・
20250503_134703
・ラー油用唐辛子
・柚子胡椒用唐辛子

といった2種類の唐辛子に

・うどんこつよし

といったキュウリを。。。
20250503_134706
 唐辛子については前回通りに車庫脇の花壇ですが、
いつもより日の光の当たる場所へ定植し
種類は違いますが違いを見てみたいものと。
20250504_063832
20250504_063819
 一方のキュウリも例年であれば車庫脇花壇に
定植しておりましたが、今回は畑に・・・
塀の直近に植えて塀越しにネットを設置、
ここ数年、失敗続きのキュウリだけに
今回は花壇栽培ではなく畑で収穫量をアップさせたいと。
20250504_063942
 簡単そうで奥が深い野菜作り、
私めの場合は儲けるための手段ではなく、
家計の一助になれば・・・といった具合、
とりあえずは無事に育ってくれればよいのかと。。。