続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

2023年02月

 G7参加国の中で唯一ウクライナに行っていない
ヘタレ岸田首相・・・
情報がマスゴミにリークした
とか理由をつけて二の足を踏んでいるみたいですが、
どうせ行くなら
                 玉砕覚悟
wp-1660551829202
で行ってほしいと思う さくら でございます・・・
玉砕したら国葬ですかねぇ。。。m((_ _))m
66-0
 さて、チョットした話から購入することになった
プレステーション5
CIMG6514
設置する場所に悩み、
今まで箱から出すことなく
放置プレー状態になっておりましたが、
ここにきて事態は大きく動き出し始め。。。

 所用があり出向いたIKEAでのお買いモノ、
様々なモノが並び、
毎回、目移りしながら通路を進んでおりますが、
今回は目的のモノを入手後、
ダラダラとアチラコチラに目をやりながら徒歩行進を。

 そんな中、テレビ脇に置けそうなサイドテーブルを発見!
お値段も野口さん2枚と非常にお手頃ということで、
プレステ5を置くにはもってこいのサイズの様な。
CIMG6516
 ということで、購入して持ち帰ったのは、
NESNA ネスナ サイドテーブル, 
          ダークブラウン, 36x35 cm
といったモノを。
CIMG6515
 メーカーからの説明では・・・

耐久性に優れたガラストップのこのサイドテーブルは、
ベッドサイドやお気に入りのパーソナルチェアの
そばに置くのに最適です。
丈夫な天然素材である竹製で、
あたたかく心地のよい雰囲気をお部屋にもたらします。

といった具合。。。

 私め的にはで出来ているというのは
チト、驚きましたが、
開封して素材に触れてみると耐久性はありそうで。

 とりあえず、黙々とモノを組立てていきますが、
説明書なしでも組立ては簡単・・・
DSC_1987
色々と気が散りながら作業をすすめ完成。。。
DSC_1988
DSC_1988
DSC_1990
 完成後に件のモノをのせてテレビ脇に設置、
私めよりも息子クンがメインで
使用していくような感じも致しますが、
勉強せずにゲームに興じた際は、
電源コードを隠してしまおうかと思い。。。
CIMG6517

 とあるCM・・・
今まで気がつかなかったのですが、
ふとした瞬間に
         右足の向き
に気付いてしまった さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG6729
 さて、今年は例年と違い無計画な増備は控え、
手持ち車両の漢前化を図りましょう!
ということで、部品をメインとした購入を進めている私め、
今回も通販にて部品の方が色々と到着し。
CIMG6618
 今回発注した部品の使用目的ですが、
昨年だかに到着した
西武鉄道創立110周年
で販売された鉄コレシリーズのN化部品ということで、
CIMG6087
CIMG6619
CIMG6620
トミックス
・0224 パンタグラフPS13(2個入)×1
CIMG6624
・0230 PS16P形パンタグラフ×2
CIMG6623
グリーンマックス
・5018 DT10 台車×2
CIMG6622
・5049 FS372 台車×4
CIMG6621
といったモノを。。。

 さすがに私めも
一気に漢前化は進められぬということで、
6両分のN化パーツ購入となり。

 一応、今回の予定車両として、
・新101系
CIMG6095
・2000系
CIMG6100
・371系
CIMG6098
の3形式を予定。

 先般購入したコンテナケースに
ASSYを保管して作業に備えたいと思いますが、
CIMG6625
私めも今年は色々と諸事情により
模型などと戯れる機会が減って
ブログの更新機会も遅れ気味となっておりますが、
ひとまず、牛歩で作業を進めておきたいものと。。。(悩)

 国産H3ロケット発射中止の一件・・・
ff
やたら
失敗を強調させようとする
某共同通信のバカな記者がおりましたが、
最近、こういった
偏向記事を書こうとするマスゴミ
が増えた様な気がする さくら でございます。。。m((_ _#))m
66-0
 さて、私めもいい加減作業が飽きてきた
冷房装置の載替え作業・・・
とりあえず載せ替えも今回が最後になりそうということで、
CIMG6555
速やかに終わらせたいと。。。

 今回下界にご招待したのは、
中央快速線用201系
の附属編成の4両。
CIMG6556
 そもそもは武蔵野線用の編成組成のため、
増結の4両編成に単品のMM'ユニットを購入、
中央快速線仕様に用いられるように
さらに増結用の4両を購入したもの。

 ただ、武蔵野線で使用されていた編成の冷房装置は
ステンレスカバーのAU75Gではなく、
鋼製カバーのAU75・・・
武蔵野線用に使用する201系も鋼製カバーの
冷房装置に交換され。。。
CIMG6557
 ただ、先般の201系と同様に
無塗装のAU75BMということで、
今回は各車両から取り外された
AU75BMの載替えてしまうことに。
CIMG6558
 今回も他の車両から取外された
AU75BM
使用しますが、
ひとまず屋根から未塗装のAU75BMを取り外してから
塗装済みのモノに載せ替える単純作業。
CIMG6559
CIMG6560
 特段、特に苦労することなく
作業の方は終わってしまいましたが、
とりあえずはやっておきたい作業の方は
今回で終了・・・
CIMG6562
また新たな作業の方を
見つけねばと悩む今日この頃で。。。
CIMG6561

 支那の国が飛ばしやがった偵察気球問題
すっとぼけた回答をしていた
河野 太郎・・・
555+6
こんなヤカラは
気球に括りつけてふっ飛ばしてみたい
と思う さくら でございます。。。m((_ _#))m
67
 さて、何の躊躇もなく
ナラズモノオークションから到着した
宇都宮車両の銘板。
DSC_2009
 時間も取れたのでOSBボードの方に
取付けていきたいと思いますが、
ひとまず、ランクル70を出してから作業開始!

 OSBボードの方は銘板に占領され、
   満員御礼状態
DSC_2010
ですが、鹿児島車両管理所の銘板を
取付けた時と同様に
銘板をズラして詰めて取付けし、
宇都宮車両の取り付け場所を確保することに。
DSC_2013
 どの列の銘板をズラそうかと思案、
錚々たる銘板が取付けられておりますが、
DSC_2011
とりあえず、冨士重工が取付けられている列、
DSC_2012
日立製作所、富士重工、汽車會社、
新潟鐵工所、複合メーカーの銘板を
ズラしていくことに。

 ビスを緩めて銘板を取外し、
新たな箇所に銘板の留め直しとなるため、
枚数が進むにつれて
私めの腕がおバカサンになる。。。il||li _| ̄|○ il||li
DSC_2014
 ひとまず、冨士重工の銘板の下に
宇都宮車両の銘板を取付けておりますが、
銘板の取付け具合によっては
もう数枚購入可能かと。。。(汗;)
DSC_2016
DSC_2015
 一応、取付けの終わった宇都宮車両の銘板、
色々と考えると、川重と合併した汽車會社、
東急との絡みのある帝国車輛など、
関連会社系列にまとめてから
取付けるのもいいのかと思案しており。。。
DSC_2017

 さて、画像は借りモノですが、
img_111702_4
やっと時間が合ったので
プロ熱波師の第一人者 大森 熱狼氏
扇ぐ熱波を浴びにいつものサウナに・・・
さすが熱波師の扇ぐ熱波
   さらに病みつき
になりそうな さくら でございます。。。m((_ _))m
66
 さて、わが家で粛々と活躍する
スズキ アドレスV125G 
CIMG6597
後継機に
ヤマハ シグナス・グリファス
97754eee
を購入するも
未だ通勤からプライベートまで幅広く活躍。

 そんなアドレスも2008年
にわが家にやってきてから
今年の4月で15年に突入・・・
オイル交換は行うも
エアクリ等の点検を忘れており。。。(汗;)

 最初にセンター部分のカバーを外すと、
エンジンのヘッド部分がコンニチハ!
CIMG6598
ヘッド部分がオイルで汚れているような。(滝汗;)
CIMG6572
 またヘッド右側、ガスケット部分にも
オイル滲みがみられ、6角レンチにてマス締め後、
CIMG6573
歯ブラシとパーツクリーナーにて
清掃しておくことに。
CIMG6571
 続いてエアクリーナーの点検ということで、
かな~り昔に交換した覚えがございますが、
それ以降はな~にもしていなかった様な。。。(情)

 とりあえず、ネジを外してカバーを外して御開帳、
エアクリ部分が久々にお目見え・・・
CIMG6574
スポンジも見事に埃で
目が詰まり気味になっており。。。(涙)
CIMG6575
 先々、スポンジは交換する事とし、
今回は急場凌ぎの水洗いで急場をしのぎ、
水洗い後、しっかり絞って乾燥させることに。

 また、カバー内もネットリ系のホコリが
しっかりと付着しており、
コチラもセコセコとホコリ落としの作業を。
CIMG6576
CIMG6577
 暫し水洗いしたスポンジの乾燥を待った後、
逆の手順でエアクリーナーを元に戻して
エアクリ関連の作業は完了!
CIMG6578
 アドレスに関して今年はタイヤ交換やら
可能であればベルト交換、自賠責更新など、
色々と出費に関するイベントが目白押し・・・
昨年に引き続き出費イヤーになりそうで。。。(悩)

 そういえば・・・
両手をポケットに突っ込んで
全世界に醜態を晒してしまった
某国のバ官房副長官
FmgbZY8aAAEBoNE
岸田クンとゆかいなポンコツ内閣
もダメなら岸田クンに絡む人間も
    ポンコツ
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、今年は年初め早々から冷房装置の交換が
いまだに続いておりますが、
今回も冷房装置の交換作業を・・・
地味に行ってきたAU75の交換作業の方も
そろそろ終焉も見え始めたのも事実♪

 そんな今回はKATO 201系中央快速線の10両、
ステンレスキセのAU75Gを搭載したモノから
鋼製カバーのAU75BMに交換したモノ。
CIMG6547
 ただAU75Gから載替えたAU75BM、
冷房装置自体が未塗装ということもあり、 
載替えたものの違和感ありありの姿になってしまい。(汗;)
CIMG6549
 従前、AU75BHへ載替えを行った際に
捻出された塗装済みのAU75BM・・・
115系やら113系などから取り外されたモノが
ほとんどですが、ボチボチ数も揃ったことで
201系の冷房装置交換を開始することに。
CIMG6548
 下界にご招待した201系御一行様・・・
全車、塗装済みのAU75BM
搭載しようかと思いましたが、
編成内の変化ということで、
サハ201にはAU75BHを搭載することに。
CIMG6550
CIMG6553
 作業の方は今までの冷房交換作業と同様に
201系各車から冷房装置を取り外し、
新たなAU75BMを搭載すれば作業の不は完了!
CIMG6551
 さり気なく目に入る冷房装置・・・
ファンの部分のカバーが丸形か角型といった
違いではありますが、目立つ部分だけに
冷房装置の交換は効果的なような。
CIMG6555
CIMG6554
 ひとまず、今回取外されたAU75BMについては
ストック部品として塗装を行いたいと思いますが、
塗装の確保も早急に行いたいものでして。。
CIMG6552

 一応はSUVに乗るご友人・・・
本日の積雪予報
「本来の姿を発揮する時が来た!」
などと訳の分からぬ発言に関し、
残念に思った さくら でございます・・・
ちなみに彼のクルマは前輪駆動。。。m((_ _))m
AudiNewTOMPAI
 さて、ステン製のフォグランプステーを装着後、
IPF製のLEDライトバーを取付けた
わが家のスズキ キャリイ ST41。
CIMG6533
 実際に農免道路にてライトを点灯させてみたところ、
ランプステーがバンパーよりも上面が出ているせいか
重心が高いのか照射面のブレる傾向が認められ。
CIMG6584
 であるならば、重心を下げて
ブレを最小限にしましょう♪ということで、
空いた時間を利用して作業を行うことに。
CIMG6585
 とりあえずは最初にナンバープレートを外し、
ナンバーステーの取外しを敢行!
CIMG6586
ステーを取り外すとフォグランプステーも
一緒に外れるといった寸法。

 片側を軽くネジ止めした後、
もう一方はステーと共に仮止めしたところで、
ステーを仮止めした側のネジを外した後に共締め、
あとは本締めすれば8割方の作業完了といった具合。
CIMG6587
 最後にナンバープレートを留めれば
今回の目的は達成されたわけですが、
まだ、肝心の試走を行っておらず、
速やかに終わらせておきたい所存。
CIMG6588
 ナンバープレートの取付位置が
若干下がってしまったのが残念ではありますが、
フォグランプステーも下がったことで
バンパー上面とステーのバーの位置が合い、
コチラの方が好印象。
CIMG6589
 短時間の作業ではありましたが、
若干なりとも作業を悩んでいた部分であり、
とりあえずは作業を実行しておいて良かったような。。。

 支那の国が飛ばした
    気象研究用
だと言い張っている不思議な気球・・・
5550
嘘つきの国
が飛ばしている気球だけに
どうしてもマユツバ発言
にしか聞こえない さくら でございます・・・
撃墜されてザマーミロと。。。m((_ _))m
69
 さて、昨年の10月に落札した
国鉄 鹿児島車両管理所
a44fcb60
以来のご到着となりますが、
久々に銘板の方がご到着♪
CIMG6599
CIMG6600
 そんな銘板の方は・・・
宇都宮車両 鋼体化改造 昭和28年
CIMG6601
といった具合で、
5社合併で誕生した富士重工業の前身の1企業。
CIMG6602
 以前もこの宇都宮車両
ナラズモノオークションにてハケ~ンし、
入札を行ったことがございますが、
この時は破格の入札額になってしまい
泣く泣く諦めた覚えが。。。(淋)
CIMG6603
CIMG6604
 そもそもこの宇都宮車両・・・
昭和30年ごろに
富士工業、富士自動車工業、大宮富士工業、宇都宮車輛、
東京富士産業の5社が合併し、
正式に富士重工業株式会社としてスタート。
3de8880a
 自動車事業やらバス車体架装事業、鉄道車両事業、
航空宇宙部門などを手がけ・・・
そんな富士重の前身のひとつであった
宇都宮車両については、
あまり印象にないメーカーではありますが、
客車の鋼体化改造を請け負っていたようで。。。
CIMG6605
CIMG6606
 そんな主だった車両として、
鋼体化改造を行い60系客車を送り出していたようですが
その後もコチラの車両工場からは
数々の車両が誕生し巣立って行ったようで。
CIMG6607
  とりあえず、後日にはなりますが、
OSBボードの方に取付けていきたいともいますが、
既にボード上は満員御礼・・・
また試行錯誤を重ねて取付けていきたいと。。。(悩)

 ワサビ 乗せ男醤油 舐め郎・・・
IMG_2748
こういった
バカモノのおかげで
回転寿司に行く気が失せ、
            パックモノの寿司
なっている さくら家 でございます・・・
こういったヤツラには代償として
    億単位
の請求をしてほしいものと。。。m((_ _#))m
66-0
 さて、年が明けても
支那の国がバラ撒いた武漢ウィルスの影響もあり、

仕事がスーパー激務・・・
更新も滞り、模型作業も
冷房装置の交換
しかやっていない様な気がしないでもないですが、
今回も飽きずに冷房装置の交換作業を。(汗;)
CIMG6538
 先般、ポポンにて購入してきた
    AU75BH
を用いて交換作業の方を
進めていきたいと思いますが、
交換する車両の方を下界にご招待♪
CIMG6539
 今回作業するのは、
KATO
・113系湘南色0番台MM'ユニット
・115系湘南色300番台 クハ115
といった具合。
CIMG6535
  113系の方はいまから3年ほど前に
115系300番台のモハ114M化に際し、
捻出された床下周りと聖地で入手した車体、
ナラズモノオークションで入手したモハ113と
タッグを組んだMM’ユニット。
CIMG6536
 一方のクハ115も聖地にてASSYで入手し
組立てた車両ですが、数少ない見た目の変化を求め、
AU75Gを搭載した先頭車・・・
CIMG6537
今回はこの3両に搭載されたAU75
各々AU75BHに交換していくことに。
CIMG6540
 さっそく交換する冷房装置を準備後、
それぞれ冷房装置を取り外し、
CIMG6541
CIMG6542
AU75BHを新たに搭載すれば
交換作業の方は終了!
CIMG6544
CIMG6546
 現在は様々なタイプの集中式冷房装置のASSYが
販売されており、見た目の変化を求めることも
CIMG6543
手軽となり最適な方法かと思いますが、
今後、もう数両ですがAU75BHに交換しておきたいと思い♪
CIMG6545

↑このページのトップヘ