続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

2022年12月

 今年も激戦区からの異動はなく
ジェットコースターのような速さ
慌ただしい日々は更に加速!
お仕事明けの日は廃人状態
の1年だった さくら でございます。。。m((_ _;))m
QIMG_2893
 さて、本日は大みそかとなりますが、
早いもので もう1年・・・
ここ数年は恒例となっておりますが、
今年も1年を振り返ってみたいと。。。

1月・・・
・ヤマハ シグナス・グリファス到着!
 しかし、前日の積雪のおかげで
 キャリイにて引取りに。。。(汗;)
1月
2月・・・
・女房サマのバッタ号、バッテリー寿命
2月
 新たなバッテリーに交換。
3月・・・
・浴室のシャワーホース逝く。。。
3月
3月 シャワーホース逝く
・欲しかった鉄道模型のフルコンプ♪
3月ワムハチコンプ
4月・・・
・自宅の犬走りにタイルのひび割れを発見!(涙)
4gatu
4月
5月・・・
・さつまいもの流行り病 サツマイモ基腐病流行
 苗の入手が困難に!
5gatu サツマイモ
5月さつまいもにゅうしゅ
・前年不作の落花生で苗づくり
5月 少ない落花生
・初購入のバターナッツ・スクワッシュでカボチャ作り
5月バターナッツ
6月・・・
・アドレスV125G 6年ぶりに純正グリップ
6月アドレス不調
6月 6年ぶりに純正
・アドレス思わぬ故障に見舞われる
6月ネジ外れ
・愛用のレインシューズ逝く。。。
6月愛用のレインシューズ逝く
・落花生ゆとり生育を行う
6月ラッカセイゆとり
・原鉄道博物館発潜入!
6月原鉄
7月・・・
・娘チャン&女房サマコロナ感染!(汗;)
7月コロナ感染
・ジャガイモ、ボチボチ豊作
7gatu ジャガイモ豊作
・2回しか履いていない運動靴逝く。。。
7月靴逝く
・キャリイ、バッテリー逝く。。。
7月バッテリー逝く
8月・・・
・今度は私めと息子クン、コロナ感染!(滝汗;)
8月コロナ感染
・バターナッツスクワッシュ豊作!
8月ナッツ豊作
9月・・・
・例の人の国葬に不快感
9月国葬
・キャリイ、久々に純正ハンドルに♪
9月純正ハンドル
・バターナッツスクワッシュ、料理法に困る
9月料理法見つからず
10月・・・
・プロレス界の巨星 アントニオ猪木逝く。。。(淋)
10月
・マンションの洗濯モノに驚く!
10gatu
10月洗濯物に驚く
・キャリイ絡みの出費が続く
10月20年ぶり鉄チン
10月鉄チン
10月キャリーストック
・鉄道絡みの銘板、これ以上は自重する?
10月銘板
11月・・・
・12年ぶりの鉄道博物館 EF58 61と再会!
11月鉄博
11gatu
・川越のりそな銀行ラブホ見たいだ!発言に
 笑いを堪える。
11月リソナラビホ
・キャリイ用マフラーを確保!
11月マフラーストック
12月・・・
・キャリイ前面を賑やかに♪
12月
・サツマイモの収穫量減少
12月さつまいもイマイチ
・シグナス・グリファスステップボード追加
12月
山形の巨星 あき竹城サン逝く。。。
12
・チビ電シリーズ、フルコンプ!
12月チビデンフルコンプ
 とりあえず今年も色々な事がございましたが、
職場も激戦区ということもあり、
慢性疲労のおかげで一昨年に比べると、
動きは少なかったような。

 今年は一家で武漢ウィルスに感染してしまい、
残念な時期も過ごした訳ですが、
来年は何とか健康で1年を過ごしたいもので。

 残り僅かとなりますが、
良いお年をお迎えくださいませ!
一年間、ありがとうございました、
良いお年を!m((_ _))m

 年賀状・・・
ここ数年は切羽詰まらないと
図柄が思いつかぬ さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG6383
 さて、通常更新は本日が最後となりますが、
最後の更新はいつも通り、鉄道模型絡み・・・
またもや恥ずかしくもなく
Y!の付くナラズモノオークションにて
落札した車両が我が家に。
CIMG6384
 1年の大トリを飾るのに相応しい車両か
正直、存じませんが、
KATO 103系一般形 クハ103 ウグイス
CIMG6385
が我が家にご到着。
CIMG6386
 車両の方は旧いKATOのケースに収納されており、
CIMG6387
番号付番の方は
クハ103-54
CIMG6392
程度もよさそう、送料を含めて考えても
低価格で
落札出来そうということでご入札、
無事に落札といった具合。
CIMG6388
CIMG6389
 車両の方は実際のところ未使用だったのか、
目立つ傷もなく車体の程度は上々・・・
また車輪の踏面を見てみると
踏面状態も目立つ走行歴も無さげな予感。。。
CIMG6390
 とりあえずは今年最後の漢前化作業、
カプラーのKATOカプラー密連化と
信号炎管をそれぞれ準備し、
取付作業を開始!
CIMG6393
 最初にKATOカプラー密連を
取付けていきたいと思いますが、
台車を外してアーノルドカプラーを撤去、
CIMG6394
新たにKATOカプラー密連を取付け、
運転席側のカプラーはジャンパー線を除去し、
台車を車体側に戻せば作業完了!
CIMG6395
CIMG6396
 一方、信号炎管の方は治具とφ0.8のドリルにて
CIMG6398
孔開け作業を行い、
CIMG6399
KATO製の信号炎管を
ミヤセメントを塗布した後、
組込めば作業は終わり♪
CIMG6401
 ひとまず、今年最後の入線となる
ウグイスカラーのクハ103
今年の漢前化作業も完了し模型納め・・・
また来年も今年以上に趣味に関することは
仕事以上に精進したいと思い♪
CIMG6402

 JTから我が家に届いてしまった
サンプルタバコ・・・
捨てるにも勿体なく
処遇に悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG6370
 さて、支那の馬鹿ヤツら
武漢ウィルスをバラ撒いて以来、
マスク生活を余儀なくされているわけですが、
ここにきて、またサージマスクの方をご購入。
CIMG6341
 実際のところ、まだ我が家の方もマスクの方は
頂きモノも含め若干なりとも余裕がある状態、
また、ブルーのサージマスクについては
着用するのは私めのみということで、
コチラについても余裕が。(汗;)

 ただ、支那の国ゼロコロナ政策大失敗により
感染爆発やらのキナ臭い話を耳にしますが、
TVニュースなどで薬局で
クスリを買い占める支那人の姿が見られ。(呆)

 さすがにマスクの買い占めは無かろうかと思いますが、
1年のうちに半年以上は花粉症などで苦しんでいる私め、
子供たちも電車通学していることもあり、
マスクに関しては必須な状態。
CIMG6342
 ストックのおかげで乗り切ることが出来ましたが
以前、マスク枯渇で騒ぎになったこともあり、
マスクに関してはある程度のストックはしておきたいものと。

 ということで購入したのはわが家では定番の
タケトラ ディスポーザブルマスク
      サージマスクCP ホワイト
豪華に18箱♪
CIMG6343
CIMG6344
 チマチマ購入していくのがメンドクサイ、
金銭的に余裕があるときに
まとめ買いしておきましょう!ということで、
CIMG6347
CIMG6348
今回の購入数に相成り。(汗;)
CIMG6345
CIMG6346
 そんなタケトラのサージマスク、
一気のまとめ買いで滑稽かもしれませんが、
ココまでストックしておけば
以前のマスクの品切れ層で
ヤキモキするよりは良いのかと。。。
CIMG6350

 雨雲レーダーに映る丸いエコー、
不思議な雨の降り方もあるもんだ
と思っていたのですが、正式名は
    ブライトバンド
というそうで、レーダーの過剰反射で
こういった画像が・・・
チョッピリ、お利口サン
になった気分の さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG6308
 さて先般、わが家に到着した
ヤマハ シグナス・グリファス用
CIMG6309
・EPIC ステンレス
 イグニッションコイルカバー ブラック
・K&S アルミステップボード
 フロントセット チタンカラー
・K&S アルミステップボード
 リアセット チタンカラー
といった部品、時間も空いたので取付作業を行うことに。
CIMG6310
CIMG6311
 さっそくフロント左側のステップボードから
パーツを取付けていきますが、
取付位置にパーツを合わせれば
CIMG6315
しっかりと窪み部分にハマり、
CIMG6313
木ネジ4本で締め上げれば完成といった具合。
CIMG6314
 リヤステップ左側もパーツを一に合わせて
木ネジで留めていきますが、
特に難しい作業ではなく、
ノンビリ5分程度で左側の作業完了!
CIMG6316
CIMG6317
 続いて右側のステップボード取付作業ですが、
コチラも左側と同じように作業をすすめ、
フロント・リヤの取付も10分程度で終了。
CIMG6318
CIMG6319
 最後にEPIC製のイグニッションコイルカバー
CIMG6320
取付けていきたいと思いますが、
アルミ製のステップボードとは違い
コチラはステンレス製、しっかりとした重みが。

 ちなみにグリファスのイグニッションコイル部分、
何故かカバーはなくムキ出しになっており
タイヤからの水撥ねはカバーがあり、
水が掛からないとは思われるも
私め的にも気掛かりだった部分。
CIMG6321
 とりあえず、2本のネジを外して
カバーを取付けていきますが、
ネジの方は六角ネジ・・・
CIMG6322
六角ソケットのコマでネジを締め付けていき、
最後はラチェットにてマス締めを行い取付けは終了。
CIMG6323
CIMG6324
 今回は取付けておきたかった部分の作業が完了し、
私め的も心掛かりだった部分の作業が終わりましたが、
購入から1年が経過するシグナス・グリファス、
来年はもう少し活躍させたいと。。。(悩)

 最近、ラジオ代わりに
ウェザーニュース
を見ているような気がする さくら でございます・・・
正直なところ、ラジオ代わりで。。。m((_ _))m
og_img
 さて、今年は念願の
チビ電各カラーコンプリートということで、
慶びを噛みしめている訳ですが、
フルコンしたにもかかわらず、
またチビ電が我が家に。。。(滝汗;)
CIMG6371
CIMG6372
 Y!のつくナラズモノオークションを見ていると、
格安でチビ電グリーンが出品されており、
手持ちのクーポン券やらポイントを使用すれば
送料込みにしても安く落札出来ると分かり、
オークション終了まで覗き見ることに。

 どのみち落札出来なくてもいいや~程度の入札金額、
お安く入手できればラッキー♪程度の甘い考え、
一旦、高値更新されるも最終的な金額を入れて待機、
そのあと入浴して出てきたら落札していた訳。(情)

 ということで、わが家にやってきた
チビ電グリーン
恥ずかしながら2編成目。(汗;) 
CIMG6373
CIMG6374
 今回到着した車両も特に目立つような
残念なキズはなく車体状態は良好、
足回りの方は珍しくも酷使された
様子ではなく軽く清掃すれば宜しゅう雰囲気。
CIMG6375
CIMG6376
 ひとまず、今回の車両からは
私めの予算の都合もあり、
CIMG6377
CIMG6378
動力車は徹底的な清掃を行い
そのまま使用する予定。
CIMG6379
CIMG6380
 チビ電シリーズに関して今後は
Tc車しか所有していないチビ電ブルー編成
増備を考えておりますが、
ノンビリと揃えていこうかと。。。
CIMG6381

 わが家のスズキ Kei Works・・・
CIMG6340
コチラも年末を迎え忙しい時期に
オイル交換の時期を迎えてしまい、
いつやろうか悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m 
DSC_1953
 さて、先般のAU13ENの取付作業で
パノラマ・エクスプレス・アルプスから
CIMG6362
捻出されたネットタイプのAU13、
今回は取外したAU13を用いて
急行形電車の分散冷房装置を交換することに。

 当初、165系の冷房装置を交換しようかと考えるも、
1両単位で中途半端な形な形になりますが、
屋根上にネットタイプと鎧戸タイプのAU13を
混在させている153系を思い出し、
コチラの冷房装置統一を図ることに。

 ということで、道楽部屋から下界にご招待した
房総急行用の153系2編成・・・
CIMG6363
その中から冷房装置が混在している残念な4両の
AU13を交換してしまうことに。。。
CIMG6364
 ちなみに混在している冷房装置を交換するにあたって
必要となるネットタイプのAU13は10ケ
手持ちのネットタイプのAU13も10ケということで、
運命的な感情を抱きながら交換開始!

 最初に各車両の屋根を取り外して
交換となる冷房装置を取外した後、
CIMG6365
再度、車体に戻して新たな冷房装置を
積載する準備。
CIMG6366
 あとは取外した部分にAU13ネットタイプを
屋根上に積載していくだけといった軽作業、
とりあえず早々に積み替え作業を終え、
冷房装置のタイプ統一が完了!
CIMG6368
 1両につき冷房装置の混在状態でも良かったのですが、
急行伊豆用として所有している153系
同様に冷房装置の混在をしているため、
解消しても良いのかな?という個人的な考え。
CIMG6369
 ひとまずさり気なく奥の深いAU13・・・
色々と資料を引っ張り出して
各形式の分散型冷房装置の搭載状況の確認を
行っても良いのかなと。。。(悩)
CIMG6367

 年末を迎え、スズキ アドレスV125G
CIMG4600
オイル交換の時期
を迎えてしまい、
いつやろうか悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_1950
 さて最近、全く手をかけていない様な気がする
YAMAHA シグナス・グリファス・・・
わが家にやってきて来月初めには
めでたく1年となり。。。
CIMG5436
 ひとまず、外装面では純正のステップボード
05c300a6
トップケース取り付けのために
GIVIの汎用ベースマウントを取付けと
d03baf13
電源面でトリクル充電用の接続コード
設置を行ったぐらい。
cb253984
 これ以外に気になっていた箇所といえば、
純正のステップボードを取付けた際、
前方、後方のステップ部分をカバーする
ステップボードを探しておりましたが、
ニューモデルということもあり
ショッピングサイトを眺めていても
なかなか気に入った商品が。。。(淋)

 そんな忘れていた頃に覗いていた
ショッピングサイト・・・
やっと希望する取付位置に対応する
ステップボードが販売されており♪

 そんな昨日、サンタさんから
クリスマスプレゼントいうことで、
CIMG6299
注文した部品が到着・・・

・EPIC ステンレス
 イグニッションコイルカバー ブラック
CIMG6305
・K&S アルミステップボード
    フロントセット チタンカラー
CIMG6303
・K&S アルミステップボード
    リアセット チタンカラー
CIMG6304
といったモノを。。。

 台湾製ということもあり、
色々と感じで商品名とバイク名と思われる言葉が
記載されており興味深いところで。
CIMG6306
CIMG6307
 パーツの方はヒマを見て
取付けていきたいと思いますが、
私め的には今回パーツ以外にも
まだまだ取付けておきたいパーツがあり、
来年も色々とパーツの取付を考えていきたいと。。。
CIMG6302

 数日前、ニュースでも放映されていた
ベンツの悪質な当て逃げ事件・・・
情報を求められても登録ナンバーが分からなければ
情報提供のしようがない
と思う さくら でございます・・・
せめて№プレートでも晒してほしいと。。。m((_ _))m
755
 さて、先般のポポン参拝で購入してきた
Z05-2987 クーラーAU13EN(スハ25)
チョコチョコと購入しては
急行形電車等の分散型冷房装置交換に活用♪
CIMG6358
 今回も飽きずにASSYを購入してきたということで、
分散型冷房装置を搭載する車両の
交換を行うことに。

 とりあえず、10個のAU13EN・・・
数も限られているということで色々と思案、 
たまにはジョイフルトレインにでも
手を出すことに。。。

 10個のAU13ENということで、
この10個の冷房装置で完結できる編成ということで、
以前、サイドルーバーがネットタイプの
冷房装置に交換している
パノラマ エクスプレス アルプス
冷房装置をグレードアップすることに。
CIMG6351
CIMG6352
 ということで、再登場いただいたP.E.A、
対象となるのはクモロ165ということで、
CIMG6353
一旦車体をバラし、窓ガラスを外してから
屋根を車体から取外し、
以前に交換したネットタイプのAU13取外していくことに。
CIMG6354
 バニーシャにて裏からAU13を突いて取外し、
冷房装置を取外した屋根は車体側に戻し、
CIMG6355
CIMG6356
2両共に車体を組立てた後、
新たなAU13ENを搭載する準備は完了!
CIMG6357
CIMG6359
 最後にAU13ENを2両のクモロ165
取付ければ作業は完了といった具合・・・
CIMG6360
CIMG6361
ジョイフルトレインだけに
今回の新タイプの冷房装置の搭載は目につく部分、
なのはな号などにも波及させておきたいような。。。
CIMG6362
 とりあえず、今回取外した冷房装置については
他の165系などの急行形電車に流用予定、
後日、車種選びを行いたいと。

 フレミング・ファックの法則
講師にボコられてしまった中学生・・・
おそらく中学生側にも強い悪意があった
と思う さくら でございます・・・
暴力は反対ですが、
調子に乗るクソガキが増えた気がする昨今、
時には
痛みを伴う愛がある教育
必要だと思うのですが。。。m((_ _))m
CIMG6382
 さて、短時間のポポン参拝で購入してきた
KATO キハ20一般色
ボチボチと旧い製品のようですが、
入線を記念して漢前化作業の方を行っておくことに♪
CIMG6281
 車体は無傷、ほぼノーマル状態ながら、
CIMG6282
足回りの方は前オーナーの元で活躍していたのか、
車輪の踏面部分はかなりクタビレ気味
色々と手を加えて立派な姿に仕立てたいと。
CIMG6283
 最初にトイレ窓白色化作業から行いたいと思いますが、
CIMG6286
準備するのは白色のテプラテープ、
CIMG6285
屋根を取り外したのちにテプラテープを切り出し、
CIMG6287
トイレ窓部分に内側から貼付すれば完了、
これで車体の外側から覗かれる心配はなくなり♪
CIMG6288
 続いて行うのは信号炎管の取付作業、
コチラに関しては前後の運転台上部に
CIMG6284
信号炎管を取付けていきますが、
自作の治具を用いてφ0.6のドリルにて孔開け。
CIMG6289
CIMG6290
 孔開けを終えたところで
CIMG6291
信号炎管を準備し、
割りばしに両面テープを貼付したモノに
信号炎管を喰っ付けて
所定の場所にセットし作業完了といった具合。
CIMG6292
 最後に足回りのリフレッシュですが、
車体から台車を取り外し、
CIMG6293
元々取付けられていたアーノルドカプラーを
取外してからKATOカプラーNを
カプラーポケットに取付け。

 踏面部分の汚れた車輪ですが、
コチラは手持ちで未使用の中空軸車輪を使用、
台車にセットした後、車体側に台車を戻し、
キハ20の漢前化作業の方は終了。
CIMG6294
CIMG6295
 キハ20の方も凛々しい姿になりましたが、
この時代の車両はチョットひと手間で
見た目の向上が図れ、
個人的には楽しい車両のような。。。
CIMG6296

 前回のナマハゲの画像に引き続き
dcm
職場の後輩クンに見せた次の画像・・・
さ:「この画像は見てどう思う?」
後:「あ、これも完全にアウトです、
                     凶器準備集合罪です。」
やっぱり元警察官だけあって冷静な判断
に徹していると思う さくら でございます・・・
ちなみに後輩クンに見せたのは
  オニのコスプレ
の画像なんですが。。。m((_ _;))m
omaturi_2729rb
 さて、今年のスタッドレスタイヤ
交換時期がやってきたということで、
雪が降る直前になってドタバタせぬよう
今回もタイヤ交換を行っておくことに。

 ひとまず、私めの実家にタイヤを引き取りに行き、
CIMG6325
実家の日産JUKEを自宅に回送してから作業開始、
CIMG6331
今回はKei WorksJUKEの2台ですが、
軽トラ キャリイについては
タイヤ交換したばかりということもあり、
今回は見送ることに。
CIMG6279
 最初にわが家のKei Worksから作業を行いますが、
いつもの作業ということで、
CIMG6326
作業時の写真を撮影することなく
フロントの交換作業完了する。。。il||li _| ̄|○ il||li
CIMG6327
 続いてリヤ側ですが、純正サスの時代は
フル乗車でサスの底突きが顕著でしたが、
リフトアップサスに交換してからはサスの底突きはなし、
30mmアップのサスの威力を改めて思い知り♪
CIMG6329
CIMG6330
 とりあえず、リヤのタイヤ交換を終えて、
トルクレンチにて適正数値のマス締めを行い
Kei Worksのタイヤ交換作業は完了!
CIMG6328
 続いて実家の日産JUKEですが、
コチラもフロントから作業を開始・・・
CIMG6332
前輪を持ち上げるため
自作スロープに載せてから作業開始。
CIMG6333
CIMG6334
 
駄菓子菓子!

 日産での点検時、インパクトで締め付けているのか
クロスレンチでは全く歯が立たず・・・
結局。ロングスピンナーにてナットを緩め、
ホイールナットを取り外す。。。(嘆)
CIMG6335
 ちなみにスタッドレスタイヤを組付けたホイールは
レパード・J・フェリーの純正ホイール、
オフセットもJUKEと同じながらも
ブレーキキャリパーがぶつかるといった具合、
5㎜のスペーサーを介してタイヤ取付を実施。
CIMG6336
CIMG6337
 コチラもトルクレンチでマス締め後、
リヤタイヤの交換を行ったあと、
最後に発発とエアコンプレッサーを引っ張り出し、
Kei WorksJUKEのエアの調整を行って
全ての作業は完了。。。 
CIMG6339
 ただ、スタッドレスタイヤに交換したとはいえども
雪が降った時は基本、クルマの運転はせず・・・
あくまで緊急事態の際、
使用できるクルマは準備しておきましょう♪
といった具合。
CIMG6340
CIMG6338
 降雪時や降雪後、自身の運転技術を顧みず
元気よく走り回っている

   ウマ・シカ さん
70672504
見かけますが、
調子に乗って他人を巻き添えにしないでね♪
と思う今日この頃でして。。。

 職場の後輩クンに見せた1枚の画像・・・
さ:「この画像を見てどう思う?」
後:「あ、これは完全にアウトですね、
                          銃刀法違反です。」
さすが元警察官だけあって冷静な判断
だと思う さくら でございます・・・
ちなみに後輩クンに見せたのは
  ナ マ ハ ゲ
の画像なんですが。。。m((_ _;))m
dcm
 さて、昨日は女房サマの買モノに付き合いながら、
模型店があることをしっかり把握しており、
女房サマの買いモノの間に
コッソリ模型部品を購入してくるという
無謀な参拝という名の暴挙。(汗;)

 買モノ時間にあっては約5分!
必要最低限のモノを購入して
女房サマの元に戻ったのですが、
模型店に行ったのはなんとかバレず。。。(苦笑)

 そんなプチ散財と引き換えに購入してきたのは、
CIMG6255
KATO
・Z05-2987 AU13EN (スハ25)
CIMG6256
・Z04K9796 AU75BH(灰)
CIMG6257
・キハ20
CIMG6258
といったモノを。。。

 とりあえず、AU13ENはいつもの定番商品ということで、
今回は交換する車両の算段は付けておりませんが、
CIMG6259
新たに購入してきたAU75BHに関しては
日立製タイプのAU75ということで、
わが家の所有車両から交換することに。
CIMG6260
 ちなみに手持ちで交換可能な車両となると、
・115系300番台横須賀色/湘南色
・115系1000番台湘南色
・113系湘南色
・201系中央線(国鉄仕様)
・101系
といった具合ということで、
上記の車両から選別したいと思い。

 また、ポツンと1両増備ということで、
KATO製のキハ20を・・・
コチラも後日、漢前化作業を行いたいと思いますが、
色々と酷使されてわが家にご入線のようで。。。
CIMG6261
 ひとまず短時間で購入してきた模型たち、
とりあえずは時間を見つけて
作業の方を進めておきたいと。。。

 地震の震度情報・・・
細かく丁寧な情報も必要ですが、
丁寧過ぎても分かりずらい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
丁寧さは大事
 さて、ようやくカラーコンプリート?になった
チビ電シリーズ
実際、ブルー仕様のチビ電はTc車のみですが、
ユニットとしての増備は来年として、
到着した車両たちの動力ユニットの交換を行うことに。

 道楽部屋から下界に召還した
チビ電イエローレッド編成
Tc車を切り離してレッド編成から動力交換を開始!
CIMG6212
CIMG6215
 足回りの方はソコソコ汚れており、
色々と走り回らせながらも
メンテは
行われていなかったんでしょうねぇ、
ひとまず、動力を入れ換えてリフレッシュすることに。
CIMG6216
CIMG6217
CIMG6213
 とりあえず、車体から動力ユニットを取り外して、
新仕様の動力ユニットを組み込めば作業完了といった具合、
CIMG6218
従前は後年発売されたチビ電に新動力ユニットを組込み、
捻出された動力ユニットを各色カラーで販売された
チビ電に組込んでおりましたが、
在庫が尽き、今回の編成から新動力ユニットに。
CIMG6219
CIMG6221
CIMG6222
CIMG6220
 イエロー編成の動力交換を終え、
お次はレッドの編成の動力ユニットを交換、
コチラも動力ユニットの方は酷使されたようで、
交換するにはベストタイミング。
CIMG6223
 車体から動力ユニットを取り外して、
新動力ユニットを組込みめば、
交換作業の方は終了!
CIMG6224
CIMG6226
 これで各カラーリングにチビ電シリーズに関しては
動力ユニットの交換作業が完了しましたが、
唯一、チビ電ブラウン編成については
旧仕様の動力が未使用だったため、
あえて交換せず旧仕様の動力ユニット継続搭載。
CIMG6225
 集めてみるとなかなか楽しいモノと知った
ポケットラインシリーズのチビ電、
また機会があれば増備をしても良いのかと
色々と画策しておりまして。。。(汗;)

 とうとう岸田クンの支持率も30%以下
     25%
なってしまったようで・・・
ココまで国民にNO!を突きつけられても
首相を辞めない姿勢にあっぱれ
と感じる さくら でございます・・・
ホント、ドコまでKYな人間なのかと。。。m((_ _))m
66-0
 さて、話は前後してしまいますが、
最近、余りモノパーツを用いてチョコチョコと
展示程度であれば見るに耐えられる車両組立
を色々と行い。

 たまたま道楽部屋で片付けモノを
していた時のハナシ・・・
以前、私めが購入したのは間違いないのですが
ブックケースを道楽部屋に収容した際、
クハ103の床下ASSYを何らかの理由で
ブックケース上部に載せて収納したようで。。。(滝汗;)

 この時、クハ103の床下セット
紛失したと思い込み、
諦めて新たなモノを購入したような。(情)
CIMG6235
 そんな余りモノ状態になってしまった
クハ103 床下セット
CIMG6236
新たに聖地からクハ103のボディーを購入するにしても
カナリア色クハ103しかなく。(淋)
CIMG6237
CIMG6238
 新たなカラーの車体が無いのであるならば、
CIMG6239
わが家の
ミカン(未完)箱からクハ103のボディを
引っ張り出して1両のクハ103を完成させることに。
CIMG6240
 そもそも乱雑に保管していたボディー、
車体載せ替えに伴い保管していた
クハ103の車体で状態の良いモノを選び出し、
このほか、別に保管していた側面窓ガラス、
CIMG6241
屋根、
CIMG6242
テールライト、ベンチレーター、台車などを準備、
またテールライト類ミカン箱の底から発見、
パーツ類を活用することに♪
CIMG6243
 車体に屋根を取付けたあと、
台車の車輪を黒染め車輪へ交換、
CIMG6245
CIMG6246
CIMG6247
この後、車体に側面窓ガラスの取付を実施し、
前面内部に部品を組み込んだ後に
CIMG6248
CIMG6249
床下周りを車体と合体させれば、
作業の9割完了といった具合。
CIMG6250
 このあと、ベンチレーター、台車を取付けて
カナリアイエローのクハ103が完成、
CIMG6251
今後、わが家の標準作業となる
信号炎管別体化並びに防護無線の取付に関しては
考えておきたいと思いますが、
CIMG6252
CIMG6253
オリジナルで残しておいても良い様な
感じもしていまして。。。
CIMG6254

 向かって右側の絵は河野 太郎・・・
向かって左側はクシャおじさん・・・
間違いなく河野 太郎のモデルはクシャおじさん
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
555+6
 さて、ポポン出陣でまた散財となってしまった今回、
今さらながらの増備となった
KATO 101系 サハ101 カナリアイエローの2両。
CIMG6182
CIMG6183
 101系自体、最近は模型であまり目にすることなく
私め的には稀少な存在なるも、
一瞬、購入は躊躇しましたが、
チョットしたひらめきが頭の中に・・・(☆彡キラキラ‼)
ということで、迷わずカゴの中に放り込まれ、
わが家にご到着♪

 そんなわが家に到着したサハ101ですが、
0番台のサハ101-108
CIMG6185
CIMG6186
CP・MGが取付けられた
200番台サハ101-233といった具合。
CIMG6184
CIMG6187
 恐らく今回でラスト購入になると思われるサハ101
いずれも101系として使用することなく、
他形式に組み込んで使用予定。
CIMG6188
 0番台のサハ101ですが、
コチラは冷房改造等はせず、
非冷房のまま活躍を終えた
サハ103-774
にしたいと考えており。
CIMG6190
CIMG6191
 一方の200番台のサハ101については
第一次冷房試作車 冷房装置搭載位置が偏位している
サハ103-750番台
サハ103-771
を作成しようかと。
CIMG6189
 サハ103-774仕様のそのままの姿で
編成に組み込んでいこうかと思いますが、
サハ103-771については
年末の忙しい時期ではありますが、
時間を見て作業を進めていこうと考えており。
CIMG6192
 ひょんな事から入手することができた
サハ101
今回は101系として活躍させずに
他形式に組込んでの使用になりますが、
今回の様な改造して楽しめる車両も
少なくなったような。。。(淋)
CIMG6193

 また身とココロを整えるために行ったサウナ、
サウナ内にはテレビが設置されており
たまたまゲストに出ていたピアニストのハラミちゃん、
そんなテレビを見ていた年配の御仁
「おぉ、カルビちゃんが出てるわ!」
言葉を失った さくら でございます。。。m((_ _))m
119997146
 さて、先日のポポン出陣で
チビ電の動力ユニットのみの購入のはずが
2両のサハ101を見つけ、
更にたまたま見つけた
・4004-1C サハ103床下セット
・4001-1D クハ103新 台車TR201
のASSYを見つけ予想外の散財となり。(汗;)
CIMG6162
 そんなサハ103に使用するASSYを見つけたことで、
私めのアタマの中であることが思い浮かび・・・
CIMG6172
以前、手持ち品の
オレンジボディーのサハ103
車体交換で予備品となってしまった
サハ103 カナリアイエローボディを保有。
CIMG6173
 ボディの状態も良好ということもあり、
未完箱とは別にして大切に保管しておりましたが、
今回購入したコレらのパーツを用いれば
1両のサハ103が復活といった具合。

 さっそく作業を行いたいと思いますが、
ボディ、床下セット、台車をそれぞれ袋から出して、
CIMG6175
台車についてはKATOカプラー密連に換装。
CIMG6176
CIMG6177
 床下セットに台車を取付け、
床下セットと車体を合体させれば
サハ103の復活と相成り♪
CIMG6178
CIMG6179
 車両として復活させることは出来ましたが、
恥ずかしながらカナリアイエローのサハ103
飽和状態・・・
復活したとはいえども遊休保留車として
編成には組み込まずケース保管車に。。。(汗;)
CIMG6180
 ただ、足回りのないダルマサン状態
保管するのであれば
1両の車両として復活させた方がある程度、
使い道があるのでは?と、
勝手に思い込んでおりまして。。。(情)

 ダラダラ続く物価上昇何ら対策を示さない政府
おまけにヘタレ総理の掲げる増税案・・・
国民を苦しめるだけ苦しめ、
今後は呼吸するだけで税金
を取られそうな気がする さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さてイマイチ、メーカーが分かりませんが、
ネットショッピングにて
ナンバープレート共付け フォグランプステー
                            パイプバンパー ステンレス製
CIMG6266
といった一品を購入。

 昨日は夕方前から時間も空いたので、
パイプバンパーの方をキャリイの方へ
取付けてみることに。
CIMG6269
 さっそくナンバープレートから外していきますが、
+ドライバーを手に持ち近づいてみると、
六角ボルトと判明する。。。il||li _| ̄|○ il||li
CIMG6271
 ちなみにこのナンバーフレーム
私めがパジェロに乗っていた際に取付けていたモノ
ae019871.jpg
その後、パジェロからランクル100から
乗り換えた際に
キャリイ取付けたものということで、
少なくともナンバーフレーム自体は
20年以上は経過しており。

 当初、ナンバーフレーム取り付け並びに
若干、下方に位置するナンバープレートを
上げる目的で取付けたステーを介して
パイプバンパーを取付けしようかと思いましたが、
グラついて不安定気味なのであっさり諦める。
CIMG6270
CIMG6272
 ナンバーフレームを取付ける関係で、
ステーの方も共締めにして若干アップ気味にし
取付けておりますが、ココまでは速やかに
取り付け作業が完了し♪
CIMG6273
CIMG6274
 ナンバープレートの方も
あっさりと取付が完了いたしましたが、
フロント周りが賑やかになった印象・・・
CIMG6275
CIMG6276
系列商品にアルミ製シルバー塗装、
アルミ製ブラック塗装などがありましたが、
CIMG6277
CIMG6278
フロント部分にチョットした変化を求めるのであれば
お値段共々、最適なグッツなのかと。。。
CIMG6279
CIMG6280

 人の神経を逆なでする発言ばかりで
暴走まっしぐらのヘタレ岸田首相・・・
国民の責任発言をコソコソ修正
したみたいですが、
ココまで自爆するヤツも珍しい
と思う さくら でございます・・・
ふたご座流星群と共に
    岸田内閣も消え去ればいい
と思う今日この頃で。。。m((_ _))m
66-0
 さて、一応は各色コンプリートとなった
KATO チビ電シリーズ
CIMG6137
従前は最新のチビ電に新動力を組み込み、
捻出された動力ユニットを
過去、各色で販売されたチビ電に流用するといった具合で
動力のリフレッシュ作業を。
CIMG6132
 そんなチビ電の動力入替作業も
タネ車が尽きてしまったこともあり、
今後は新動力ユニットを購入し
先般のチビ電レッド仕様チビ電イエロー仕様
にそれぞれ組込むことに。
CIMG6143
 ということで出向いたのは入り浸り気味となっている
ポポンに新動力ユニットを購入しに出陣、
自制するためにも5000円以内の出費済ませたい
と思いますが、
ということで購入してきたのは・・・
CIMG6161
  KATO
・チビ電用動力ユニット×2
CIMG6163
・サハ101ー0
CIMG6164
・サハ101-200
・4004-1C サハ103床下セット
CIMG6166
・4001-1D クハ103新 台車TR201
CIMG6165
といったモノを。。。

 本来であれば、新動力ユニットを購入して
店を引き上げる予定でしたが、
ついつい見てしまう中古の陳列棚・・・
サハ101を見つけてしまい
購入してしてしまい。。。(滝汗;)
CIMG6162

 また、ASSYコーナーには今まで
このショップで見た覚えのない
KATO サハ103 床下セットを見つけてしまい、
商品をカゴの中に。

 また床下セットがあれば必要となる台車の方も
購入して参りましたが、
手持ちのサハ103のボディを生かして
1両の車両として完成させたいと。
CIMG6167
 小規模購入のはずが、
意に反して散財して帰宅といった具合・・・
今後、購入してきたモノで色々と楽しみたいと思いますが、
鉄道模型以外に色々とやること満載で
速やかに作業できるかどうか。。。(悩)

 サツマイモの収穫を行ったものの・・・
色々と忙しいこともあり、
ご近所さんへの配給が滞っており、
いつ配ろうか悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG6267
 さて、チビ電の各カラーのコンプリート
やっと達成いたしましたが、
CIMG6137
抱き合わせで一緒にやってきたのが
今回のチビ凸グリーンチビ貨車ブラック
といった具合。
CIMG6146
CIMG6147
 こちらもトイ感たっぷりの車両ではございますが、
チョットしたひと手間を加えればトイ感も薄れ、
充分以上の活躍が望めるといった感じで。

 到着した車両の方は、チビ凸グリーンということで、
東急旧5000形アマガエル系のカラー
近いような印象・・・
CIMG6148
ただ残念な点として、
パンタグラフがいささか修羅場をくぐってきたようで、
CIMG6149
CIMG6154
パンタグラフは取外しておく。。。
CIMG6155
 一方の
チビ貨車についてはサイズ的にも
地方私鉄の片隅にでも留置しておいても
宜しゅう様な感じということで、
CIMG6150
CIMG6151
CIMG6152
銚子電鉄
流鉄のレイアウトの側線にでも
おいておこうかと思い。

 とりあえず、漢前化作業の方を
進めときたいと思いますが、
準備するのはKATOカプラーNを
6個ほど準備。
CIMG6153
 チビ凸から作業をはじめますが、
一応、この車両については動力ユニットの刷新を
考えておりますが、使用頻度を考えれば
チビ電の動力ユニットが落ち着いてから
交換作業を行おうかと。
CIMG6156
 前後共にカプラーポケットを取り外して
KATOカプラーに入れ換え、
前後共にカプラーポケットを戻せば作業終了。
CIMG6157
 一方のチビ貨車もカプラーポケットを取り外し、
KATOカプラーを組込み、
同じく元に戻せば作業は終わり。
CIMG6158
CIMG6159
 せっかく入手した車両ということで、
この3両も大切に取り扱いを考えておりますが、
何かしらの形で活躍させたいと思い。。。
CIMG6160

 さて、昨日発表された今年を表す漢字・・・
      戦
と発表されておりましたが、私め的に今年の漢字は
      慌
かな?と思う さくら でございます・・・
仕事が忙しいわ、
武漢ウィルスに感染するわ
で、
慌ただしい1年だったような。。。m((_ _))m
prw_PI3im_apiCOLus - コピー
 さて、今年は消耗品類の購入で
色々と出費となったわが家の
スズキ キャリイST41
たまには外装にも力を入れましょう!
ということで、ネット通販を見てみることに。
CIMG5843
 38年前のキャリイでは取付けられるモノは
限られてしまいますが、色々と見てみると、
チョイと面白いモノをハ~ケン!

 商品は・・・
ナンバープレート共付け フォグランプステー
                   パイプバンパー ステンレス製
といったモノ。。。
CIMG6262
CIMG6263
 商品説明を見てみると、
・ナンバープレートと車体に挟み込んで
 ネジで共付けの簡単取付。
・ステンレス製でピカピカ、目立つこと間違いなし。
・パイプバンパー風のルックスでかっこよく
 フォグランプの取り付けができますので画像のように
 様々なライトを好みでお取り付けください。
・汎用品ですので取り付けスペースがあれば
 車種は問いません。
CIMG6264
 材質:ステンレス(SUS201)
 カラー:ステン磨き鏡面
 サイズ:約600×125×90mm
 重量:1350g
といった具合。

 ステンレスもSUS304といったモノは聞きますが、
あまり聞きなれぬSUS201・・・
これって何ぞや?ということで調べてみると、

 SUS201はマンガンの量を増やし、
ニッケルの含有量を減らすことにより、
製品としての低価格になっています。
特徴としては耐力や硬さに特性を持つ反面、
加工性は若干難しいとされています。

といったシロモノのようで。。。
CIMG6266
 今後、キャリイの方にモノの取付作業を
行いたいと思いますが、
フォグランプの増設を含め、
今後の取付について考えていきたいと。

 プリン・・・
QP10001410_1L
前にも書きましたが、
未だカラメルソース混ぜるタイミングが分からず
悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、今年に入ってから一気に増備を進めた
ポケットラインシリーズ チビ電
色々とバリ展で販売された現行モデルではなく、
過去に販売された各カラーリングのモノを。

 数年前、ブルー仕様のチビ電、Tc車を導入してから
CIMG5653

CIMG6128

CIMG5634

CIMG5954
と揃えておりましたが、
なかなかイエロー仕様のチビ電が入手できず。

 基本はオークションにての入手ですが、
極力、抱き合わせ出品されているモノではなく、
2両セットで出品されているモノを中心に入手。

 駄菓子菓子!

 ココまで来てイエロー仕様のみを
入手したかったのがホンネですが、
たまたまチビ電レッド仕様チビ電イエロー仕様
チビ凸グリーンチビ貨車の入ったモノを
思い切って落札、やっとカラーコンプリートとなり。(涙)
CIMG6040
CIMG6041
 そんな我が家に到着したチビ電ですが、
CIMG6136
車体状況はカラーリングも目立ったキズもなく
しっかりしておりいたって良好、
成型されたパンタグラフも異状無く。
CIMG6137
CIMG6138
 ただ、車両をひっくり返してみると、
適度に走行歴と踏面部分に汚れが認められ、
コチラに関しては動力ユニット交換で対処したいと思い。
CIMG6144
CIMG6145
 ただ、動力ユニットについては、
現行仕様のチビ電シリーズに新動力ユニットを積載し、
捻出された動力ユニットを各カラーリングを纏った
チビ電に流用しておりましたが、
とうとうわが家も在庫が尽きてしまい。
CIMG6139
CIMG6140
 今回の2編成については新動力ユニットと
交換する予定でおりますが、
CIMG6141
CIMG6142
今月は色々と出費予定もあり、
年内交換できればよいのですが。。。(悩)
CIMG6143

↑このページのトップヘ