続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

2017年03月

 今年はラッカセイにチャレンジを考えておりますが、
やる事、成すこと全てが初めてということで、
収穫量の予測が全く出来ない さくら でございます・・・
不作で収穫量がゼロというのも
否定できません
が。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて本日は、満を持しての作付け作業・・・
私めも職場の異動が控えていることもあり、
時間のあるうちの作業を進めておきたいということで、
ジャガ種イモの植え付けを行ってしまうことに。。。
イメージ 2
 ひとまずジャガイモを植える畑に
乾燥剤で入っていた生石灰、
牛サンと鶏サンが出してくれた宝モノ、
牛ふん3袋・鶏フン1袋をニオイの迷惑を顧みず
イメージ 3
イメージ 4
畑に満遍なく撒き散らしたあと、
トラクターで畑を耕し・・・。
イメージ 5
 耕し終えた畑に先日購入してきた
三角ホー窓ホーを用いて気合を入れて
去年より長めの畝を6本ほど作り約1時間半・・・
畑に植える種イモの準備を。。。(滝汗)
イメージ 6
 肝心の種イモですが昨年、大豊作になってしまった
ポテチ用に用いられるワセシロと極フツーにメークイン、
こちらも色々と使える男爵をそれぞれ植えてみることに♪

 ワセシロとメークイン、男爵を程よいサイズに切り分け、
切り口面には腐り防止のため、草木灰をタップリと・・・
それぞれ切り口面に草木灰がしっかりと
付いていることを確認し、植え付け作業を開始!
イメージ 7
 ひとまず畝に50cm間隔で種イモを植えていき、
メークイン・ワセシロ・男爵の順で植えてゆき、
時間的には2時間程度で終了。。。(疲)
イメージ 8
 今年は予想よりもジャガイモの植え付けを
行った範囲が広くなってしまいましたが、
どれだけの収穫量になるかは
神のみぞ知るといった具合ですかねぇ~?
イメージ 9

 花粉症が未だに落ち着かない さくら でございます・・・
今年も私めには当たり年なのか、
目の痒みが特に酷く。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、年末から今年にかけて西武の車両、
西武に乗り入れる車両など、またもや
      西武狙い撃ち
の状況が続いておりますが、
先般の3月25日からデビューした車両が
早くもリリースされまして。。。(驚!)
イメージ 2
イメージ 3
 個人的には西武6000系やら
30000系スマイルトレインなんぞも
KATOからリリースして欲しいものですが、
諸先輩方を通り越して、これから運用される車両が
先にリリースされるとは正直、ビックリ。。。
イメージ 4
 車両の方は、なかなか爽やかな雰囲気を
醸し出しておりますが、偉大なる聖地からの発表では・・・

 西武鉄道40000系のデビューに合わせ、
KATOはNゲージを同時に発売いたします。
 西武鉄道40000系は平成29年春から運行を開始する
新しい通勤形電車です。
沿線の風景や自然をイメージした明るいカラーリングが
特徴的です。
 今年度落成の編成は西武鉄道
初のロング・クロスシート転換車両で
4号車にトイレを有し、
座席指定制の列車に充当されます。
他社線に乗り入れる地下鉄直通列車に使用される予定です。
 歴代の西武鉄道と共に走らせたり、
東京メトロ10000系や
東急5050系4000番台など
乗り入れ先の車両と合わせてお楽しみください。
イメージ 6

・ 地下鉄直通列車の運用にも使用される
 ロング・クロスシート転換車両がプロトタイプ。
・ 優しい曲線を描く前頭部やすっきりとした
 アルミの車体形状、
カラフルなカラーリングを忠実に再現。
 運転台はシースルー化し実車らしさを追求。
・ ロング・クロス転換のシートはクロスシートの形態とし、
 1~9号車は飯能向き、10号車は池袋向きで設定。
 またパートナーゾーンも再現。
イメージ 5
・ 特別企画品の10両セットの行先表示は無地とし、
 行先表示シールを付属。
・ GM-3モーターで安定した走りを実現。

といった車両の様で。。。
イメージ 7
イメージ 8
 正直、私めもまだ見たことのない車両ということで、
女房サマの実家に行った時に見ることができれば幸いですが、
実車よりも模型の方で新車の事を
知ることになるとは、なんとも。。。(苦笑)
イメージ 9
 ちなみにこの西武40000系の入線をもって、
我が家の在籍車両が4600両を超えたことを
申し添えておきます♪

 本来であれば、職場異動で不安な気持ちを
吹き飛ばすために、早朝ツーリングに出かけようかと
思っておりましたが、日曜日は雨で出陣できず、
ガックリきている さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて先日、三角ホーと一緒に購入してきたお品物、
一輪運搬車用のノーパンクタイヤというものを。。。
イメージ 2
 そもそもは私めの実家の一輪運搬車(以下ネコ)の
タイヤが老朽化のためにヒビ割れし
残念な状況になってしまっているということから、
私めに修理依頼が。

 交換するのであれば、我が家のネコのタイヤを
以前から試してみたかったノーパンクタイヤを履かせ、
外したタイヤを実家のネコへ供出・・・
我が家のネコのバージョンアップを図ることに♪
イメージ 3
イメージ 4
 てなわけで、ホームセンターで三角ホーと共に
購入してきたノーパンクタイヤ、
メーカーのほうは不明・・・
ホイール部分はグレーで塗られており、
いささか重量も重め。。。
イメージ 5
 タイヤの取り付け・取り外しは、
両サイドのナットを緩めて取外し、
新たなものを取り付けるといった具合、
作業自体も5分程度。
イメージ 6
イメージ 7
 ホイ-ル部分もグレーに塗装されていることもあり、
どうも我が家のランクルのホイールとダブるような。(苦笑) 
イメージ 8
イメージ 9
 このあと、実家のネコのタイヤも交換して参りましたが、
中古品を取り付けたこともあり、
さすがに修理代は請求は出来ずでして。。。((汗))
イメージ 10

 メガネなしで模型の部品取り付け作業、
どうやっても焦点が合わない さくら でございます・・・
かといって、遠近両用メガネを付けても
なかなか作業効率が上がらない始末でして。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて、先日の205系600番台とクハネ583を
購入してきた際にもう一つ購入してきたモノが・・・
CASCO(キャスコ)製 10両用ウレタンA
という製品。。。
イメージ 2
 私め的にもキャスコ製品といえば、
車両ケースの中敷きを作るメーカーといった印象が強く、
私め自身、このメーカーの製品を購入するのも初めて。
イメージ 3
 2月に私めのみが、女房サマの実家にソファーを
イメージ 4

取りに行った際の帰宅途上、ドサクサ紛れに聖地巡礼・・・

イメージ 5
聖地にて購入してきたKATOの車両ケース、
こちらにキャスコの中敷きを入れて、
20m級の車両が10両収納できるケースに
変身させることに。
イメージ 6
 購入してきた中敷きも当然KATOの車両ケースに
対応したモノ、
車両ケースに当然の事ながらピッタリと入り・・・
中敷き自体も、20m級車両の収納だけではなく、
・21m級
・20m級
・19m級
・18~18.5m級
・17m級
・16m級
・トレインショティーまたは2軸貨車
などと、色々な車両の収納に対応できるようで♪
イメージ 7
 とりあえず、1ケースについては、
先般、オヤジの小部屋から発見してしまった
鉄コレ第12弾を収容、
もう1ケースについては、
一応、5月にトミーテックから発売が予定されている
207系900番台収容に用いようと。
イメージ 8
 私めも初めて利用するCASCOの
車両収納用の中敷き・・・
我が家の車両ケースの中にもこういったものを利用して、
効率的に収納できそうなものが、
まだ幾つかありそうな感じで。。。

 4月から新しい職場への転勤・・・
引越しする為の段ボール箱の確保を
スッカリ忘れていた さくら でございます・・・
とにかく4年半在籍した職場の私物等の荷物、
どの位の量になるのかと。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて、今年もそろそろジャガイモ作りに
精を出したいところでありますが種イモを植える際、
畑に作っておかねばならぬのが
(うね)。
イメージ 2
 ここ何回かは、2年半前に購入した
           窓ホー
イメージ 3
を用いて畝を作っておりましたが、
元々、畝つくりに適した構造ではなく、
雑草除去や軽い土寄せに用いる道具。。。

 今年は作業も、もう少し効率的に行いましょう!
ということで、
あるモノと一緒に新たなる秘密兵器を・・・
金象印 ステンレス 三角ホー 1922エン!!
といったモノを。。。
イメージ 4
 見るからに凶器にも変身できそうな形をしておりますが、
イメージ 5
これさえあれば、窓ホーを用いて畝を作るよりも、
多少は作業が楽になりそうな予感・・・
ただ、三角ホーも本来の役目は畝斜面の除草や
根の強い草の除草に用いられるそうで。。。
イメージ 6
 ちなみにメーカーも前回購入した窓ホーと同じ金象製、
イメージ 7
窓ホーと同じように柄部はアルミパイプ、
イメージ 8
刃先部分は耐候性に優れた防錆力の高いステンレス材製、
熱処理が施され耐磨耗性に優れており、
土の付着が少なく、手入れが容易だそうで。

 どうもラクを覚えてしまった私め、
作業する道具も軽いほうが良いということで、
窓ホーと同じメーカーのものを購入してきた訳ですが、
練習なしの
    実戦投入・・・
畝作りが上手くいくのかどうかが。。。(苦笑)
イメージ 9

 昨年、マクドで森永ミルクキャラメルシェイクを
販売しておりましたが、再び企画でやって頂ければ、
是非とも飲みたい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、このところ、本を購入する機会が
増えておりますが、
今回もなかなか面白そうな本が発売されており、
性懲りもなく購入してみることに・・・
本のほうは双葉社から発売された
昭和時代の通勤電車 JR編 
というモノ。。。
イメージ 2
 今回は内容のほうも些かマニアックといった感じで、
出版社からは・・・

内容詳細:国鉄分割民営化前後の昭和60年代の
通勤輸送事情を図や写真とともに徹底解説した
ビジュアル資料集。
通勤輸送の車両、運用、ダイヤ、運行系統サービス、
駅・施設、
沿線開発史などについて各種資料を用いて
詳述するとともに、
営業係数や冷房化率といった
レア資料も充実。
さらに、国鉄時代の運転士回想録、博物館ガイドといった
読み物も掲載。
巻頭には懐かしの昭和時代国鉄通勤電車のグラフィティも
収録するなど、
鉄道ファン必携の一冊。

といった内容の様で。。。
イメージ 3
 ちなみに昭和60年代というと、
我が家の軽トラックが活躍し始めた年代・・・
イメージ 4
 また、今から30年以上前といえば、
無機質なステンレス車が大挙走っている時代ではなく、
東西線で活躍していたアルミ製の301系や鋼製車両が濶歩、
一部は冷房化さえも進んでいなかった時代。
イメージ 5
 現在では様々なサービスを提供し、
メンテナンスフリーの
無機質なステンレス車の独占場に
なってしまいましたが、
当時は色々と興味惹かれる電車が
多数濶歩していた時代であり、
こちらも趣味的に見ていても
飽きが来なかった車両の姿が多数。。。
イメージ 6
 先に書いたとおり、マニアックな感じの内容も
一部見受けられますが、昔を懐かしむには
充実した内容のような。。。
イメージ 7

 私めの誕生日には、まだ早いですが、
女房サマから聞かれた今年の誕生日プレゼント・・・
素直に「髪の毛」
答えておいた さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、我が家で活躍していた
子供たちのオモチャが置いてあった部屋を女
房サマが使用することになってしまい、
女房サマの独断と偏見で半ば強制的
断捨離が行われ。。。(恐)
イメージ 2
 一部オモチャが私めの従兄弟の子供の元に嫁ぎ、
行き先がなくなったモノだけが、
私めの手によって解体するように
命ぜられてしまった訳で。。。(嘆)
イメージ 3
イメージ 4
 解体に際しては+ドライバーと-ドライバーで
行う作業がメイン、
幼児が乗って足で進ませる乗用カート、
ネジが至る所に埋め込まれ、
初っ端から取り外しに難義・・・
ひとまず20分程度、解体には時間が掛かり、
この時点で半分ヤル気が失せてくる。。。(淋)
イメージ 5
 お次にトミカに関連する建物シリーズ、
こちらも隠しネジ多用で、取り外しに難義・・・
一箇所カバーが外れたと思うと、
その下から更にネジが現れる始末。。。il||li _| ̄|○ il||li
イメージ 6
イメージ 7
 トミカシリーズの取り壊しに
1時間程度時間を要した挙句、
私め、左指第2指を負傷する・・・il||li ○| ̄|_ il||li
手負いのトラ状態になった私め、
その後も黙々と作業を進め、
娘チャンの使用していたおもちゃをバラして解体終了。。。
イメージ 8
 細かくパーツが組み立てられた物に関しては、
速やかにゴミ袋の中に投入されていくも、
乗用カートなどはそのままゴミ袋に入る訳もなく、
プラスティック用のノコギリで車体を真っ二つにし、
ゴミ袋に投入し、作業はこれで終了。
イメージ 9
 ただ、今回の解体で大量に手元に残ったネジ類、
こちらの処遇も考えねばと。。。(悩)

 最近は道を譲っても
まともにお礼の挨拶できないドライバー
が増えたような気がする さくら でございます・・・
挨拶できない = ダメ人間
と、個人的解釈をしておりまして・・・
仕事にしても、日常生活を送るにしても
挨拶は基本かと。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて昨日は昨年同様、
子供のピアノの発表会ということで、都内の
小岩コミュニティーホール
まで出陣・・・
イメージ 2
ちなみに今年は私め、昨年のような当直明けではなく、
体調万端で現地に出陣する。。。

 ただ、午後からの発表会ということで、
現在、お彼岸の真っ只中・・・
途中、大規模霊園が幾つか点在し、
渋滞に巻き込まれるのもイヤということで、
イメージ 3

迂回路作戦を取り、50分程度で何とか到着する。

イメージ 9

 今年の演奏会は息子クンが
・威風堂々(エルガー)
・ユモレスク(ドヴォルザーク)
イメージ 4
娘チャンが
・花の歌(ランゲ)
イメージ 5
ということで、一生懸命練習をしていたようですが、
今年は中学生のピアノの生徒サンたちが不調だったのか、
何故か娘チャンがトリを勤めることに。。。(?)
イメージ 6
 ただ、私めもこの事態に緊張しているせいか、
開演前、やたら喫煙所に篭り気味になる・・・
イメージ 7
今年も演奏発表会前の小さい子供たちが行う
リトミックでは、
色々と今回も想定外を更に上回るハプニングが続出し、
私め、腹筋が崩壊する。。。
イメージ 8
 休憩時間中にピアノ発表会前におもむろに
ビデオカメラをセットし、準備完了!
イメージ 10
演奏会開始後、演奏順番14番までを夢の国で過ごし、
眠りながらも、演奏後には拍手をするという
奇跡を女房サマに見せ付ける。。。(汗)
イメージ 11
 ひとまず娘チャン、息子クンの演奏も無事に終わり、
私め的にはホッとしているのですが、
今週は色々と予定も詰まっており、
気分的には落ち着かない週になりそうで。。。(嘆)

 早いものですネェ、我がブログも気がついたら
11周年突入!
イメージ 1
実は昨日がアニバーサリーだったことに
気がつくのに遅れてしまった さくら でございます・・・
結婚記念日と同じで年数を経るごとに
気にしなくなってくるんですかね~?
ちなみに11周年だけに
特に催しはないと思われますが。。。m((_ _;))m

 さて、先般の205系600番台と共に購入して
我が家にやってきた車両・・・
クハ583-17
が我が家にご登場。。。
イメージ 2
 JR東日本では原色カラーを纏う
583系の引退が発表されてしまいましたが、
我が家には、583系の寝台特急が
9両の小世帯ながら在籍、
ただ、バラ売りの新品やら中古で購入したモノを
1編成にしたせいか製造ロットもバラバラといった具合、
たまたま今回のショップ徘徊で中古コーナーの棚から
ブラ下げられた車両を見つけて購入した次第♪
イメージ 3
 屋根の雰囲気は塗り屋根仕様のような感じになっており、
屋根上には防護無線と常磐無線のようなモノが取り付けられ、 
前ユーザーが取り付けたモノかと・・・
またダミーカプラーに関しては、
カバーが取り付けられたものになっており、
2年半前に販売されたロットなのかな?といった具合。
イメージ 4
イメージ 6
 ただ、我が家にある従前の車両と比較すると、
側面にあるはずのJNRマークはなく、
JRマークはしっかりと貼付されているといった状況で、
私め的にもいつの時代のものかわからなくなっており・・・
車体の車両番号からすれば2年半前のロットのような
気がしないでもないですが。。。(悩)
イメージ 5
イメージ 7
 車両自体は、さすがに寝台特急だけに
他の車両に比べると大柄、存在感がしっかりと・・・
とりあえず、元々ある先頭車どちらかの交換を
考えておりますが、
今のところ、ダミーカプラーにカバーが
取付けられている車両を
両端の先頭車に
利用してもいいかな、と。
イメージ 8
 まもなく、現役から姿を消してしまう583系、
我が家では末永く活躍して欲しいものと。。。

 最近、職場で同世代に会うと話題になる話・・・
「老眼は、まだ大丈夫・・・?」
何だか残念な合言葉
になっている
気がする さくら でございます。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さてここ最近、
全く出向いていなかった近くの鉄道模型店、
たまには当ても無く徘徊するのもいいでしょう♪
ということで、クルマを走らせ現地に。。。
イメージ 2
 色々と目移りするのも事実ですが適当に徘徊して、
目ぼしいモノがあれば買っていきましょう!
程度な具合で店内をウロウロ。

 中古コーナーをジロジロしていると、
チョイト、気になる車両セットが目に入り・・・
鉄コレ JR205系600番代
    宇都宮線(Y12編成)4両セット
といったシロモノ。。。
イメージ 3
 そんな宇都宮線用の205系を購入してきた訳ですが、
異教からの発表では、

 JR205系600番代は、日光線107系と宇都宮線211系の
置き換え用として2013年3月に登場しました。
 日光線用の特別色を纏った編成や、
前面形状の異なる元埼京線の車両など、
バリエーション豊かな4両編成12本が
日光線と宇都宮線・小金井~黒磯間で活躍しています。
 今回は埼京線で活躍していた車両から
改造されたY12編成を製品化!
発売済みの「鉄道コレクションJR205系600番代
日光線 4両セット」、
「鉄道コレクションJR205系600番代
宇都宮線 4両セット」と
合わせてお楽しみください!

てな、具合だそうで。。。
イメージ 4
イメージ 5
 車両自体は従前の
メルヘン顔京葉線仕様ではなく埼京線から
やってきた編成・・・
クハ205へのトイレ設置や
モハ205のダブルパンタ化
など、
イメージ 6
イメージ 7
走る路線にあわせた改造が行われており・・・
また、今回の4両は今後、5月に発売予定の
207系900番台
導入に伴う、N化作業する先行改造となればと。。。
イメージ 8
 ひとまず、今後の予定として、
屋根上のシングルームパンタグラフ交換、
両先頭車は、屋根上に信号炎管、防護無線の屋根上設置等、
N化におけるGM製の台車など、
更に何点かは指定部品ではない部品を用いようと。
イメージ 9
 ある程度は、我が家の手持ち部品でN化などを
進めてみたいと考えておりますが、
N化で必要となるパンタグラフ等の部品購入を
スッカリと忘れてきてしまったわけで。。。(滝汗)

 息子クンが私めにむかって、
「パパはお薬たくさん飲んでるけど、よく間違えないね。」
と・・・そんな私めも、
「命がけで飲んでいるから、絶対に間違わないよ!」
シュールに回答をしておいた さくら でございます・・・
ヘルニア関連の薬ですが、
4種類ございまして。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 先般、実家から依頼された
アパートのゴミ集積場に設置する
 ダストボックス
肥料を購入するついでもあり、
軽トラでジョイフル本田まで出陣・・・
550ccの軽トラックでノンビリ一人旅♪
イメージ 2
 現地に到着し、とりあえず目的の場所まで真っしぐら!
速やかに店員さんを捕まえて、
目的のモノの購入を。。。

 候補となっていたダストボックスは、
2種類ございましたが
結局サイズの方は、
馬鹿デカクなくても良いだろう
という、上の判断により、
手前高さ760mm・
奥高さ960mm×ヨコ1200mm×奥行き640mm
イメージ 3
といったサイズのモノを・・・
本体部分はスチール、アミ部分はSUS430で作られており、
重さも約45kg程度、できればアミ部分にでも
合板でも敷いて置きたいような。。。
イメージ 4
 とりあえず、会計後に2人の係員サンに軽トラックの
荷台に乗せられ、一旦私めもラッシングベルトにて固定し、
残りの目的の物を購入しに堆肥コーナーをウロウロ・・・
しかしながら、牛ふん・鶏フン堆肥を
計8袋購入してしまったこともあり、
軽トラックの荷台の前に来て、初めて悟る。(滝汗)

 このまま堆肥を荷台に積み込み出来ないのでは
恥ずかしいということで、
当初、横倒しで積載していたダストボックスを
正規の向きに変えて荷台奥に固定し、
やっと堆肥を後方に積んで実家に。。。
イメージ 5
イメージ 6
 結局、使用するのも5世帯ということもあり、
サイズ的には充分に間に合うような気もいたしますが、
私めの自宅横のゴミステーションにも、
こういったダストボックスが欲しいと感じる
今日この頃でして。。。(汗)
イメージ 7

 一昨日の出張にて、羽を伸ばし過ぎて、
羽が戻らなくなってしまった さくら でございます・・・
これで現実に引き戻される
ことを思うと
憂鬱でして。。。((((;゚Д゚)))))))
イメージ 1
 さて今年もまもなく、
種植えなどのシーズンを迎えますが、
今年も我が家は安全パイを考え、無難な農作物を・・・
ジャガイモ・サツマイモは鉄壁ながら、
今年は新たにラッカセイというものを植えてみたいと。。。
イメージ 2
 そのためには今から土作りの準備ということで、
昨日は軽トラを相棒に千葉NTにそびえ立つ
ジョイフルホンダ・千葉ニュータウン店
まで1人淋しく出陣・・・
また、実家からの頼まれモノの
ダストボックスもあわせて購入しに現地に。。。
イメージ 3
 国道464号線は2月下旬から一部区間において、
最高速度が70km/hに引き上げられましたが、
何とか我が家の軽トラも遅れをとらず、
充分走行可能ということが分かり。。。(涙)

 そんなジョイフルで購入してきた堆肥は・・・

・牛糞堆肥(有限会社アスワン) ×5
・鶏糞堆肥(株式会社ハーベストジョイ) ×3

といった具合。。。
イメージ 4
イメージ 5
 牛糞堆肥、鶏糞堆肥と共に以前も購入しておりますが、
今年は初挑戦となるラッカセイを育てるということもあり、
少し多めに堆肥を・・・
牛糞に関しては原料に牛ふん、おが屑、籾殻、
イメージ 7
鶏糞に関しても原料は鶏糞と純正木酢液入り
イメージ 8
といった具合で、
ナマの状態ではおいそれと触ることが困難なシロモノ。
イメージ 6
 本来であれば、ここに米ヌカがあれば最強ですが、
昨今の事情で精米は外部の精米所で行うことになり、
米ヌカの入手は困難・・・
どこかの精米所でしっかり貰ってこなければと。。。(嘆)
イメージ 9
 今年は連作となる場所には去年以上の堆肥を撒布し、
土壌を昨年以上に豊にしたいと思いますが、
何とか今年も大豊作になればいいのですが。。。

 来年の年賀状・・・
毎年難義する図柄の方は、
     サクラ100%
にしようか悩む さくら でございます・・・
裸体を晒すには身体を
絞らねばなりませんが。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて一昨日は、お仕事の方も久々に夜中に起こされず、
お仕事明けの日は、疲れも少なく身体も軽く快調・・・
そろそろ今年の農作物植え付け準備ということで、
千葉ニュータウンにあるジョイフル本田にて、
肥料を購入しようかと企み。。。
イメージ 2
 ただ、昨日の明け方は雨が降り、日中の天気も微妙、
肥料を荷台に載せた状態で雨に降られるとなると、
ありがたい成分が荷台から
雨水に溶け込んで逃げ出しそうな予感♪

 ということで、実家から依頼されている案件の偵察の為、
Kei ワークスにて目的地のジョイフル本田まで
出向いてみることに・・・
イメージ 5
途中、今年の2月後半あたりだったか、
最高速度が70km/hに引き上げられた
イメージ 3
スーパー一般道を通り、現地に到着。。。
イメージ 4
 探しているものはアパートに設置する
     ダストボックス
世帯数×1.5倍程度のものということで、
店内外を徘徊していると、最初に見つけたのは、
     プラスティック製
のモノ。
イメージ 6
 ただ、プラ製だと紫外線による経年劣化を考えパス、
また手頃なサイズもお値段がお高目ということもあり尚更パス。
イメージ 7
 お次に目をつけたのは、店外で展示されていた
アングル材を溶接して、
金属製ネットを貼り付けたシロモノ、
イメージ 8
こちらは色々とサイズが展示されており、
8~12世帯、8~10世帯用など、
当初、ブロックを使用した
ゴミステーションを
作るお値段より安く、
ソコソコのお値段でお買い上げできるようで♪
イメージ 9
 またサイズに関しても、
横幅の限度は1200mm程度までということも考えれば、
展示されているモノのサイズで設置に関して問題ない様で。
イメージ 10
イメージ 11
 ただ、私めはあくまで偵察部隊・・・
いきなりお買い上げということもできず、
ひとまずモノを撮影して、実家にて報告を行うことに。
イメージ 12
 今週の木曜日あたりに私めが軽トラにて、
再度、ジョイフル本田に出向く予定ですが、
買物に出向く唯一の不安といえば、
我が家の軽トラで
スーパー一般道を走りきれるかどうか。。。(悩)
イメージ 13

 親の預金の残高より、
子供の預金の残高の方が多い さくら家 でございます・・・
恐らく私めの無駄使いが原因かと。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて、発売が発表されながら、
なかなか発売される気配の無い
鉄道コレクション第24弾
とりあえず、台車の方は手持ちのモノを既に確保済み、
ウェイトの方も板なまりを加工して車両に積載し、
ある程度は切迫している私めのフトコロ事情を考えて
大幅な出費の抑制を。。。

 ただ、どうしても避けなれないモノが幾つか・・・
 動力ユニット
    &
 パンタグラフ
ということで、こちらは手持ち品では賄うことは出来ず、
異教にお布施
という形で購入することに。
イメージ 2
 ということで、到着したものは、

・TM-14 20m級A2動力ユニット ×5
・PS16R(PS21)形パンタグラフ ×2箱
・PS16P形パンタグラフ ×1箱
・PS23形パンタグラフ ×1箱
・PS101CN形パンタグラフ ×1箱

といった具合。。。
イメージ 3
 とりあえず、異教へのお布施ということで、
今後販売予定となっている車両などの事を考え、
幾分、多めに購入しておりますが、
肝心の車両が到着するまでは購入したパーツ群は
保管しておくことに。
イメージ 4
イメージ 5
 正直、手持ち品の活用や、
代替車載ウェイト、GM製の台車などで、
純正パーツを使用した時に比べて、
N化費用がどのくらい節約になるのかは分かりませんが、
あくまで自己満足といった具合でしょうか。。。(滝汗)

 R-1グランプリ優勝
で最近、ブームになっている
  アキラ100%
ほかに裸芸人といえば、小島 よしお 氏や
とにかく明るい安村
が活躍しておりましたが、
イメージ 1
真の裸芸人
     井出 らっきょ
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 2
 さて、今月は鉄道模型だの、本だのと、
色々と我が家に到着しておりますが、
今回はトミーテックから久々に
トラックコレクション 第9弾
がご到着♪
イメージ 3
イメージ 4
 今回は前回のボントラや自衛隊車両と打って変わって、
31ftウイングコンテナ、ウイングトラックを中心にした
ラインナップになったそうで・・・
新型ギガやスパグレなども目玉ですが、
イメージ 5
私め的にはいすゞニューパワー後期型が気になり。。。
イメージ 6
 今回のラインナップを見てみると・・・

・UDトラックス クオン 札幌通運(31ftウイングコンテナ)
・UDトラックス クオン SBSロジコム(31ftウイングコンテナ)
・UDトラックス クオン ブリヂストン(ウイングバン)
・いすゞ ギガ 鴻池運輸(31ftウイングコンテナ)
・いすゞ ギガ 日本通運(31ftウイングコンテナ)
・日野 プロフィア 日本通運(ウイングバン)
・三菱ふそう スーパーグレート 中央通運(31ftウイングコンテナ)
・UDトラックス クオン センコー(31ftウイングコンテナ)
・いすゞ 新型ギガ カタログ仕様(ウイングバン)
・いすゞ ニューパワー後期型(パネルバン)

といった具合。。。
イメージ 7
イメージ 8
 今回もコンテナの方は貨車に積載可能ということで、
コンテナ貨車積載時には色々と
目を楽しませてくれそうですが、
積載時の姿を楽しむか、コンテナ貨車に積載するかは
悩みどころの様で。。。(悩)

 砂埃の中の疾走するオープンカー、
畑から強風で舞い上がった砂埃を思い切り浴び、
何気に哀れ
と感じてしまう さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、チョコチョコとは使用しているものの、
なかなか距離が伸びない我が家のランクル70・・・
イメージ 2
クルマを使用する機会は多いとは言えども、
子供の習い事の送り迎え等は、
道路狭隘路通過と住宅街路地へ駐車するということもあり、
どうしてもKei ワークスの出番、
イメージ 3
私め一人だと、つい軽トラとスクーターで。。。(汗)
イメージ 4
イメージ 5
 そんな出番の少ないランクル70ではございますが、
新車で我が家にやってきていた時から
気になっていたことが一つ・・・
フロントのナンバープレートが
上向き気味になっている。。。(悩)
イメージ 6
 ということで、たまたま「Y!」の付く
ネットショッピングを
色々と覗いていると、
悩みを解消してくれそうなものが・・・

「ランドクルーザー76・79用 ナンバー移動ステー」

ということで、我が家のランクルに履かせている
ブラッドレーVの販売元、
4×4エンヂニアリングで製造され、
購入の方はシューエイから・・・
私めの悩みを解消してくれそうなシロモノ。。。
イメージ 7
 メーカーからの説明では、

純正のナンバープレートは下側が前方へ出ていて格好悪い!
そんな第一印象でこのステーが出来上がりました。
つくりはシンプルですが、防錆効果の高いブラックメッキを
採用していますので、泥が付いても洗えばOK!
ランクルの使い方とマッチする作りです。

ということで。

 さっそく作業の方は、ナンバープレートを取外し、
イメージ 8
バンパーの取り付けられている土台を取外したのちに、
今回購入した移動ステーを取り付け、
イメージ 9
ナンバープレートを戻して作業終了。
イメージ 10
 作業自体も簡単に終わり、作業時間も5分程度、
上向き加減だったナンバープレートも正面を向き、
私め的にはスッキリしたような。。。

 髪の毛に寝癖がついていた頃が懐かしい
と、つくづく感じる さくら でございます・・・
最近は顔に寝ジワがつくお年頃でして。。。il||li _| ̄|○ il||li
イメージ 1
 さて昨日は私め、我が家からチョット行った所にある
大型ショッピングモール
へ女房サマに連行されてお買物。。。
イメージ 2
 正直なところ、大型ショッピングセンターの割には
私め好みのお店が少なく、行くといえば本屋サンぐらい、
ただ、数年前だったか、ショッピングセンターには
似つかわしくない工具屋サンがオープン♪

 最近は、工具も充実したおかげで、
行く機会は減ってしまいましたが、
私め的には我孫子市にある
      原工具 サン
にて商品を選んで購入するのが基本。
イメージ 3
 ただ工具といえば、男心がくすぐられ、
ついつい立ち寄ってしまい・・・
最近、あちらこちらに店舗が出来ているような
     アストロプロダクツ、
イメージ 4
チョット、興味本位でお店の中を徘徊してみると、
私めが壊してそのままになっていたものが
販売されており。。。

 そんな購入してきたものは、

・検電テスター
・ラインクランププライヤー

といったものをお買い上げ。。。
イメージ 5
イメージ 6
 さすがにラインクランププライヤーに関しては
スグ使用する機会に恵まれないかとは思われますが、
イメージ 7
イメージ 8
検電テスターに関しては電気配線が苦手な私めでも、
使用する機会は大!
イメージ 9
イメージ 10
 お値段もソコソコということでコソコソ購入、
まだ使用していないこともあり、
実力の程はまだまだ未知数ですが、
いずれの工具も使用する機会は、
いつか出てくるはずかと。。。(汗)

 牛の肺(フワ)を煮込んだ料理・・・
職場で食べさせて頂きましたが、
独特な歯応えにハマリそうな さくら でございます・・・
お値段もキロ当たり
1000エン以下
で購入できるそうで。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、我が家に在籍するトミーテックの
鉄道コレクション
の車両たち・・・
この車両群をN化するにはそれ相応の金額もかかり、
非常に不経済な状況。。。(嘆)
イメージ 2
 また、車両本体だけでも充分なのにN化に伴い、
様々なパーツを買い込み、異教に更なるお布施というのも、
私め、気が引ける状況。。。

 ということで、最近はGMのウェイトやら、
車輪はTOMIX製のプラ車輪など、
我ながら涙ぐましい努力を・・・
また車両によってはKATOやGMの台車で
振り替えてしまうこともあり今後、
N化パーツを購入するには。。。
イメージ 3
 おまけに、先般の未男前化車両の発見に加え、
更なる未男前化の車両を発見してしまったこともあり、
今後は見えぬところから、
お布施を減らしていきましょう!
を合言葉に
第一精工 板オモリ4m巻 0.25mm
というものを購入。
イメージ 4
イメージ 5
 本来であれば釣具用品に関するモノのようですが、
N化キットの錘が約4gということで、
この板錘を切って使用すれば、充分に代用は効くものと。
イメージ 6
イメージ 7
 ウェイト積載方法など、まだ煮詰めたいと思いますが、
この板錘があれば、30両分位には使用できそう・・・
今後、導入する鉄コレ車両にはケースバイケースで、
この板錘を用いていきたいと思いますが、
どの位、こういった代用パーツで節約できるのか、
私めも楽しみなところで。。。

「さくらサン、心配しましたよぉ、
       クアラルンプール
      で暗殺されちゃったのかと思って。。。」
イメージ 1
完全に誰かサンと勘違いされている
と思う さくら でございます・・・
確かに雰囲気に関して、
私めも否定はしませんが。。。m((_ _#))m

 さて、本来であれば昨日中に
作業をしておきたかったものの、
ここ最近は作業を行いたい時に強風が
吹き荒れてしまった為、
やっと行っておきたかった作業・・・
それは、軽トラックのスペアタイアのエアチェック。。。

 Kei ワークスの方は最低でも
半年に1度はチェックしているものの、
軽トラックに関しては、
8年前の事故の際にスペアタイヤを使用、
その時にエアチェックをして以来の作業。(汗)
イメージ 2
 我が家のスズキ キャリイも4月になれば32年目、
ここ最近は砂利運搬に都内遠征、
今後も堆肥購入のために使用予定が。。。
イメージ 3
 とりあえず近年はノートラブルできているものの、
いつパンクするかは誰もわからない、神のみぞ知る
ということで、さっそくタイヤを取り出し、
空気圧をチェックしてみると、
ほぼゼロ。。。il||li ○| ̄|_ il||li
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
 さっそくエア注入を行い、速やかに作業は完了・・・
パンクしたため修理を行い、長期間に渡り
イメージ 7
スペアタイヤになっているシロモノということで、
ホイール部分はサビが浮き、残念なお姿。。。(淋)
イメージ 8
 ついでということで、軽~く掃除を行い、
我が家の手持ちのスプレー缶を用いて、
チャチャッと塗装を行いひとまず作業は終了♪
イメージ 9
 ちなみにスペアタイヤは新車当時のタイヤ、
メーカーはブリジストン、ALL AROUND、

サイズは5.00-12 4PR。

イメージ 10
イメージ 11
 とりあえず、やっておきたかった作業は終わりましたが、
もうしばらくは我が家で現役続行ということで、
間違っても下のような姿にはしたくないと。。。
イメージ 12

↑このページのトップヘ