どうも今月は、娘チャンの部屋にクーラー設置、
息子クンの自転車購入で、
カード請求に今から怯えている さくら でございます・・・
エアーコンプレッサーの買い替えは
遥か遠い未来、夢のまた夢でして。。。il||li _| ̄|○ il||li
さて、ここ最近はブログのネタ切れの中、
2月中には我が家に届くと思われる
鉄道コレクション第24弾
に用いる台車の準備を作業机廻りの整理を兼ねて
探し出すことに♪
そんな鉄コレで所用となる台車が、
・DT32×1
・TR69×1
・TR201×1
・DT21×2
といった具合。。。
一部、動力化を見据えての台車探しということで、
台車のストックBOX内をゴソゴソと・・・
極力、KATO製に的を絞りたいものですが、
DT21に関してはGM製、他はKATO製を。。。
ただ、TR201やDT21は極簡単に見つかるものの、
TR69やDT32がなかなか見つからず・・・(淋)
なんとか、ゴソゴソと箱の中を探し出して、
所用数を確保といった具合。
ひとまず、車両が我が家に着てから、
連結器やらパンタグラフ、N化キットを購入したいと
思いますがN化に際し、
どのくらいの出費になるのかと。。。(悩)
思いますがN化に際し、
どのくらいの出費になるのかと。。。(悩)