続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

2015年01月

 最近、身体の柔軟性が無くなった
ような気がする さくら でございます・・・
身体からギシギシと音がしそうで。。。m((_ _))m
 
 さて先般、ゴト車の
オイル&オイルフィルター交換のためにトヨタへ、
私めのクルマを購入したお店ということで、
担当サンが私めのところに来て・・
 「さくらサン、ランクル70なんですけど、
1ヶ月点検の時期が・・・」
ということで、新年早々、1ヶ月点検のお話を。。。(汗)
イメージ 1
 そういえば、我が家のランクル70、
車両登録は昨年の11月19日、
納車が12月3日・・・
あっさりと1ヶ月が過ぎ去り。。。(苦笑)
 
 おまけに納車されてから部品取付やら、
我が家の諸行事のおかげで、
チョコチョコとは乗ったものの、
遠出をしたといえば、
女房サマの実家を2往復したくらいの話で、
総走行距離は271km。。。il||li ○| ̄|_ il||li
イメージ 3
 ということで、本日の午後イチでトヨタまで出陣、
納車時とは異なり、ラッパがバンパー裏に取付けられ、
ホイールは変わり、後部もピントルフックやら
輸出用のステップが取付けられ、
担当サンも私めが色々と弄ることは存じているものの、
興味深かったようで。。。
 
 とりあえず、30分ほどで無料点検は終了!
点検待ちの最中、新年早々のくじ引き・・・
今年の干支、羊の土鈴の入ったくじを開くと、
         大 吉
今年の運を全て使い切った感じでして。。。Σ(゚Д゚ノ)ノェェ
イメージ 2
イメージ 5
 今後はトヨタではなく、私めの20年近く
お世話になっている車屋サンで車検等は受ける予定、
本来であれば、そのままディーラーで
お世話になるのも良いのかもしれませんが、
やはり、地元とのお付き合いも大事なのかと。
 
イメージ 4
 ちなみに大吉ということで、
景品を頂いて帰って参りましたが、
包みを開けてみると・・・
私めが喜ぶものではなく、
女房サマが一番喜んでいたとか。。。(苦笑)
 
イメージ 6

 ランクル70から外した純正品のホーン2つ・・・
活路が見出せない
さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、我が家に届いた鉄コレシリーズ 第20弾、
一昨日はクモヤ145とクモユニ147をN化作業を・・・
 
イメージ 3
 今回N化するのは、
 
・クモユニ143
・クモハ123-40番台
 
2両を立派なNゲージに仕立て上げたいと。。。
イメージ 2
 ちなみにこの2両、活躍時期はズレておりますが
ともに身延線で活躍した車両、
クモユニ143は身延線で活躍後の長岡運転所を経由して、
晩年は房総地区での新聞輸送に用いられ、
一方のクモハ123は前回N化した
クモユニ147から改造され身延線で115系、
クモハ123-600番台とともに活躍した後、
除籍されてしまったといった具合。
 
 さっそくですが手順のほうは前回のN化作業と同様、
ウエイトを積載し、屋根を外して孔開け後、
屋根を戻して防護無線と信号炎管の取り付けを行い、
床下回りを車体に。。。
イメージ 4
 屋根上のパンタグラフは今回、
Tomix製のPS16が1ケ、見つかったため、
クモユニ143に積載し、クモハ123に関しては
パンタ台を削り、KATOのPS16を取付けして完了♪
イメージ 5
イメージ 6
 一方の台車の方ですが、今回はクモハ123・
クモユニ143の台車は
きちんと作り分けられており、
この辺は好印象ですが、
ともに台車はDT21なるも両抱き式ブレーキと
片押し式ブレーキ。
 イメージ 7
 クモハ123には従前通り、GMのDT21を用い、
クモユニ143にはKATO103系一般型のDT33を・・・
また、クモユニ143にはスカートが
取付けられているということで、
こちらは同じくKATOのクモニ143のスカートを取付けて、
車体に取り付ける準備完了♪
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
 これで2両のN化作業が完了しましたが、
クモユニ143と実際に連結相手であった
115系と連結させてみると、
なかなかの雰囲気ですよね~、
ただ、地域の特色を出したカラーリング、
消滅してしまったのは非常に残念だったような。。。
 
イメージ 11
イメージ 12

 ホント、昼間も夜も寒いですよねぇ~、
就寝時、娘チャンを湯たんぽ代わり
にしている さくら でございます・・・
ただ娘湯たんぽ、寝相が悪く、
あまり代用にはなっておりませんが。。。m((_ _))m
イメージ 1
  さて、新年を迎えての鉄コレのN化作業、
今年の模型作業初めということで、昨日の午後から・・・
作業前に身を清めてから作業開始!!

 今回作業するのは
 
・ クモユニ147
・ クモヤ145-0

 
ということで、ともに101系から改造されたグループ、
クモユニ147に関しては抑速ブレーキが追設され。。。
イメージ 2
 さてさっそくですが、午前中に購入してきた、
N化パーツとともに、手持ちのGM製のDT21と、
KATOのパンタグラフを用いてN化作業を。
 
イメージ 3
イメージ 4
 クモヤ・クモユニともに台車、床下を外して
ウエイトを積載後、今度は屋根を外して防護無線は8mm、
信号炎管は7mmのドリルで孔開け後、
取付して7割方終了。。。
 
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
 パンタグラフの方は指定のTOMIX製のモノは用いず、
手持ち品を使用したため、パンタ搭載時にパンタグラフの
足部分と屋根上のパンタ台の位置が合わないといった
不都合が。(涙)
 
イメージ 8
 てなわけで、合わないからココで諦めるワケにも、
新しいパンタグラフをといったワケにもいかず、
車両側のパンタ台を切除して対応することに♪
イメージ 9
イメージ 10
  一方の台車の方は台車裏側のセンターピン取付け部周りが
そのままでは鉄コレのセンターピンは嵌るものの、
台車の自由稼動が制限されるため取付け部廻りを削り、
カプラーもKATO カプラー密連に交換し、
台車を取付けて作業終了、
イイ雰囲気になりましたねぇ~♪
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
 暫くはN化作業が続きますが、購入したN化パーツと
手持ち品を使用してのN化ですが、
とりあえず我が家の在庫解消には宜しいのかと。。。

 爆乳や豊乳よりも貧乳が大好きな さくら でございます・・・
テレビ放送で乳牛のお乳を眺めたもので。。。m((_ _:))m
 
イメージ 1

 
 さて、鉄コレ第20弾が到着している我が家、
新年を迎え、そろそろ模型初めを行いたい所存・・・
とりあえず本日の午前中、女房サマは外出、
子供たちも学校が始まったということで、
午前中、取り急ぎでN化パーツを購入しに。。。
 

 午後から関東地方も天気予報で雨予想、
南風も強い中、この2輪車で外出することに。
 
イメージ 2

 てなわけで、シャリィホンダをお供に模型屋サンに
出陣するも強い南風、時折、吹き付ける突風に煽られながら、
途中で強い後悔の念にかられる。。。(涙)
 

 さて購入してきたのは、
 TT-03R Nゲージ走行用パーツセット×3
 (車輪径5.6mm・2両分・クロ)

恐らく車輪サイズは今回の鉄コレシリーズの車両に
用いられるDT21台車の車輪のサイズ、
860mmに合わされたものなのかと
 
イメージ 3
イメージ 4
 

 ただ我が家、今回も手持ちのGM製台車、DT21と
KATOの103系一般型モハ102用の
DT33を使用する予定
ということで、
カプラーやらは使用する予定も無く、
N化パーツはウエイトのみを使用ということで、
あまり意味も無く。。。
 
イメージ 5
イメージ 6

 できれば、ウエイトのみの販売を希望したいものですよねぇ~、
以前にアルミ板でウエイトもどきのモノを作製したことがありますが、
所詮アルミ板、軽くてあまり錘としての役目が。。。(涙)
 
イメージ 7

 とりあえず今回は手持ちの1枚のウエイトと合わせて、
7両をN化したいと思いますが、
パンタグラフはGM・KATOの手持ち品を使用、
とにかく出費は抑えてのN化作業を予定しておりますが、
帰宅後、N化作業しなければならぬ車両を
また発見してしまいまして。。。(汗)

 最近、農業の落とし子肥溜めを見る機会が
無くなった様な気がする さくら でございます・・・
昔はバキュームカーが肥溜めにホースを伸ばして補充
している光景をよく、見たような。。。m(_ _;)m
イメージ 1
  さて、先日のエアーホース弄りの作業初めを終え、
今度はクルマ本体の作業を・・・
今回作業するのは、ランクル70とキャリィ
         室 内 灯
某東電 嘘つき で○こちゃん が推奨する節電対策
ではありませんが、
極フツーの電球からLED球に変更することに。。。
イメージ 2
 しか~しながら、LED球といえども、
お値段はソコソコするということで、新たに購入せず、
ランサーエボリューションX
売却時に取り外しておいた
PIAAのLED球を使用することに♪

まさにビンボ-チューンとやらで。。。(汗)
イメージ 3
イメージ 4
  とりあえず、ランクルから作業ということで、
例のリムーバーで室内灯カバーを外すと、
電球サンがコンニチハ!
ひとまず電球を外してLED球に付け替えて
作業完了といった具合。
 
イメージ 5
イメージ 6
 ただ、2つの室内灯、リア側はPIAAのモノを使用し、
フロント側は私めの友人から嵌めようとしたものの、
規格違いということで未使用を貰ったもので、
色合い的にも電球色から
白色に代わっただけでもイイですねぇ~♪
 
イメージ 7
 一方のスズキ キャリィ、本年は誕生から
30歳を迎えるということで、
ここに来て近代化作業も微妙な感じもいたしますが、
室内灯の球切れで交換するにはイイ機会ということで、
こちらにはランサー遺品のLEDを使用。
 
イメージ 8
イメージ 9
 ひとまず作業自体は10分も掛からず
終了してしまいましたが、
全車終了した室内灯のLED化、
せっかくであれば、
ブレーキランプ辺りも手を出したいところですが、
球切れしてからでも宜しいのかと。。。(悩)

 新しい年を迎えて元旦深夜、
息子クンと地元神社で参拝待ちをしている時のこと、
後ろから聞こえてきた会話・・・
「ねぇ、ねぇ ザルチンって知ってる~?」
ざわちんのことだと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて昨年、納車されたランクル70にエアーホーンを取付けた時の事、
長さも10mのモノを使用したため、
ホースも3mほど余り・・・
そのまま廃棄してしまうには勿体なく、
新たな活用先を考えることに。。。
 
イメージ 2

 以前にも50cmほど、エアーホースが余り、
車庫に転がっていたカプラーを取付けて、
使用できるようにはしておりましたが、
ホース部分も劣化が進み、こちらのカプラーを流用することに。
 
イメージ 3
 
 古いエアーホースからオス・メスカプラーを取り外し、
新しいホースに取付けて作業終了の手筈。。。
イメージトレーニングは充分出来たという事で、
新春!車庫での作業初めを行いたいと・・・
17mmのメガネレンチ、19mmのスパナを用いて
各々カプラーをホースから取り外し。
 
イメージ 4
イメージ 5

 新たに取付ける際にはホースがカプラーに接続し易いよう、
カプラー部分に軽くシリコンスプレーを吹き付け、
ホースをカプラーに継げたあと、
メガネレンチ、スパナでナットを締め付けて作業終了!!
 
イメージ 6
 
 てなわけで、作業自体は10分も掛からず
作業初めがあっけなく終わってしまいましたが、
特に作業初めといっても、お祝い的なものでもなく、
あっさり終わってしまったような。。。(苦笑)

 本日は夕方から実家で新年の集まり・・・
毎年、必ず出没する

     お 年 玉 強 盗
に頭を悩ます さくら でございます。。。m((_ _#))m
イメージ 2
 さて、元旦にお話した
西武鉄道 9000系 幸運の赤い電車
と一緒に我が家に到着した車両群、
鉄道コレクション 第20弾・・・

本来であれば2日の日にご開帳したかったものの、
元旦、コテンパンにやられ、翌日は壊滅的な打撃、
新年3日目にやっと、ご開帳することに。。。
イメージ 1
イメージ 3
 メーカーからは・・・

国鉄新性能事業用車と旅客用に改造された
クモハ123をラインナップ!
専用動力ユニットと同時開発のクモル145や、
外観が良く似ているクモユニ143とクモユニ147の
違いを
再現するなど、こだわりの企画商品です。
単行・連結運転から異形式車両との併結など、
遊び方は無限大です。
製品化発表から大変多くの反響を頂いております!
 
1.クモハ123-1:中央本線辰野支線(長野県)
2.クモハ123-40:身延線(静岡県・山梨県)
3.クモハ123-5・6:阪和線羽衣支線(大阪府)
4.クモハ123-2~4:可部線(広島県)
5.クモユニ143:身延線(静岡県・山梨県)
6.クモユニ147:飯田線(愛知県・静岡県・長野県)
7.クモヤ145-0:主に西日本地区に配置
8.クモニ143:信越本線(新潟県・長野県・群馬県)
         伯備線(岡山県・鳥取県・島根県)
9.クモル145:高槻電車区(大阪府)・品川運転所(東京都)
10.クル144:高槻電車区(大阪府)・品川運転所(東京都)
 
といった具合だそうで。。。
 イメージ 4
 早速、それぞれの箱ケースをご開帳してみると、
各々、上記の車両が出てまいりますが、
残念ながらシークレットの車両はなく。。。(淋)
 イメージ 5
イメージ 6
 正月明け早々にもN化作業を行いたいと思いますが、
数々の旅客用車両と事業用車両、
レイアウトに配置すれば、地味な車両ながら、
更に賑やかになりそうで。。。

イメージ 1
  新年、あけましておめでとうございます・・・
本年は元旦から当直勤務ということで、
なんとも、正月気分に浸れない年始め
になっている さくら でございます。。。m((_ _))m
 
 さて大晦日の夕方、
      ひっそりと鉄道模型がご到着・・・
ただ、今年は気づかぬうちに
鉄模納めをしていたこともあり、
新年を迎えてからご開帳を。。。
 
 モノはGM完成品の
西武9000系幸運の赤い電車、
我が家ではグリ完以来、
久々のGMの完成品ということで、

各所の出来具合が気になるとことで。。。
 
イメージ 2
イメージ 3
 ところで幸運の赤い電車、
既に専門誌やネット上で既報の通りという事で、
ご存知かと思いますが、
実車のほうも幸運の赤い電車ではなく、
幸運の黄色い電車の方は仕事中に目撃・・・
北総線を走る黄色い電車、見た目の具合には
西武の電車が走っているのではないか?
と見間違うばかりの
そっくりサンなカラーリングだった訳で。。。
イメージ 4
イメージ 5
 それにしても、西武線を走る車両に
京浜急行のカラーリング、
なんとも不思議な感じですねぇ、
日本全国を見てみると、私鉄同士のコラボで
相手同士の車両のカラーリングを纏った車両を
ネット上で見かけておりましたが、
まさか、おカタイ西武が京急のカラーリングを纏わせて
走らせるとは夢にも思わなかったですね。
イメージ 6
 そんな到着した電車たちですが、
私めも始めて購入する完成品ということで、
どういった具合なのか?と、心配しておりましたが、
カラーリング、車体本体に関しても、
特に問題はなさそう。
 
イメージ 7
イメージ 8
 窓ガラスも綺麗にはめ込まれており、
また床下機器に関してもしっかりと再現され
さすがにお値段もソコソコということで、
出来具合も宜しいようで。
イメージ 9
イメージ 10
 ひとまず我が家の儀式ということで、
カプラー交換
を行いたいところですが、
色々と慌しいという事もありカプラー交換はひとまず、
正月明けに持ち越すことに。。。
イメージ 11
 西武9000系・・・
我が家で西武の4扉車は初入線、
久々のGM完成品車両、
自身で組立てることも楽しみですが、
こういった完成品車両を導入するのもありなのかと。。。
 
 新年早々、模型始めまでとはいきませんが、
一年の計は元旦にあり
ということで、今年も模型道に精進したいと考え。。。
 
 本年も昨年と相変わらず、
宜しくお願い申し上げます。。。m((_ _))m

↑このページのトップヘ