続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

2014年12月

 今週は日勤で体力測定、翌日はお仕事、
翌々日は悪夢の忘年会・・・
身体が持つかどうか分からない さくら でございます。。。m((_ _#))m

 さて、いきなり我が家に届いてしまった本下水工事のお知らせ手紙、
正直、時期を全く考えていない工事時期に
怒りを感じているのも事実ですが、
とりあえずその期間中、女房サマと子供たちは
実家に里帰りすることになり、
被害を被るのは私めのみ、といった状況になりそうで。。。(嘆)
 

 ひとまず、下水工事に向けて家の裏にバラ撒いてしまった砕石の撤去、
チョコチョコと目的外の仕事で活用してきたネコグルマこと、
深底タイプ手押し車・・・
購入してから大雪での除雪作業やら、廃棄植物の運搬、
サツマイモ・ジャガイモの収穫などで活用され、
本来の砕石運搬で使用したのは1回のみ。。。(哀)
 
イメージ 1

 やっとネコグルマも本来の仕事が出来るということで、
そのほか手箕や砕石を掻き出す道具、
一番大事な 私めのヤル気 を携え、さっそく作業に・・・
といきたいところでしたが、当直明けということもあり、
不覚にも私め、お昼寝。。。
 
イメージ 2

 結局作業は16時から開始となってしまいましたが、
砕石も深さは平均7~8cm、厚く盛った箇所は10cm以上あり、
肝心の除去作業はなかなか捗らず。。。(嘆)
 
イメージ 3

 とりあえず、砕石の下には防草シートが張り巡らされており、
砕石の完全撤去が終わった箇所から徐々に剥がしていくといった手順、
ただ作業が捗らず、時間が経過してくると、
なかなか片付かない砕石を目の前に後悔の念ばかり。。。(苦笑) 
 

 大体1時間で約2m程度の進み具合でしたが、
辺りも暗くなり、1時間で作業は終了。
 
イメージ 4

 せっかくクルマが来た我が家でございますが、
色々な作業に時間を取られて、クルマにまで手が回らない状況、
ホント、砕石の掻き出し作業、
早々に終わらせないといけないんですが。。。(汗)

 私めの実家から頂いた植物、
        フウセントウワタ
という名の植物だそうですが、
どう見ても
    毛の生えたキン○マ袋(注1
にしか見えない さくら でございます。。。m((_ _))m
(注1:○の所はお好きな言葉をお入れください、
                例えば「タ」とか。。。
イメージ 1
イメージ 2
  さて、我が家に生息するKATO E217系、
走ルンです一派も地道に増殖していたせいか、
気がついたら45両に増えて・・・
それでも増結+基本の15両編成であれば
たった3本なんですが。。。
 
 ただ、このE217系、製造年次変化で
台車の留め具もネジ式からスナップ式になっていたりと、
見えないところで、細かなエボリューション
をしているようで。
 
 そんな中、我が家で所有するのは発売当初に購入した
台車がネジ式
の増結+基本編成2本の計30両
と、
台車がスナップ式
に変更された更新仕様増結+基本編成の15両

購入以来、部品取付を行っていなかったということで、
本日は晴れて作業をすることに♪

 ただ、部品取付といえども、
信号炎管と防護無線の取付ですが。。。(汗)
 
イメージ 3
イメージ 4
 各々ケースから取付を行う12両の先頭車両と、
袋に入った取付パーツを取り出して準備、
信号炎管と防護無線がそれぞれ一緒になった
パーツ群ですが、丁寧に切り出して
先頭車両の屋根にはめ込んで作業終了・・・
時間的にも10分掛からぬ作業だったわけで。。。
 
イメージ 5
イメージ 6
 部品取付を行うと、車両の姿もキリリと締まりますが、
残り10両分のパーツが・・・。
 
イメージ 7
イメージ 8
  とりあえず、ストックパーツとして、
パーツケースに保存といった形になりますが、
他の車両に流用できる
パーツが残るとありがたいもので、
某GMの「作る楽しみいっぱい!」ならぬ
「部品取付ける楽しみいっぱい!」
といった感じでして。。。
 
イメージ 9

 ネコでもなんでもいい、
とにかく手を貸して欲しい さくら でございます・・・
出来れば若くてキレイな
    オネェさんなら大歓迎ですが。。。Σ(゚Д゚ノ)ノオイオイ!
 

 我が家にイキナリ届いた一通の手紙・・・
そこに記載されていたビックリなお言葉、
本下水への切替工事の日程と内容。。。
 
イメージ 1

 日時は12月24日から26日の朝8時半から17時まで・・・
ちゅうか、子供たちは冬休み、私めは仕事明けで帰ってくる日、
おまけにクリスマスイヴから工事開始という内容、
思い切りKYな日程、ホント楽し過ぎダゼッ!といった気分。。。
 
イメージ 2

 まぁ~、早めに工事を行ってほしかったのは事実ですが、
時期を無視というか、こちらの都合は?という感じ。
 

 おまけに手紙の最下段には
「配管工事時間は、宅内の排水はご遠慮ください。」
という、半強制的なお言葉。。。(呆)
 
イメージ 3

 そこで困ったのは自宅裏の砕石の撤去作業、
やっとランクル70が納車され、
これから次々と作業を推し進めたい時にやってきた
赤紙召集令状に近いお手紙。
 

 それこそ、砕石の速やかな撤去作業をせねばなりませんが、
一部は接続配管工事のために砂利は撤去してあるものの、
大部分はまだ砂利がしっかりと敷かれており。。。
 
イメージ 4

 とりあえず、工事の可否を12月8日までに
返事するように書かれておりますが、  
無難に工事を実施するべきか、否か、悩むところですよねぇ。
 

 ランクル70、年賀状、砕石撤去、ホイールローダの塗装作業、
年末に向けて大掃除
も待ち構えている時期の本下水接続作業、
私めは何から手を付ければいいのやら?
といった状況に陥ってしまった様で・・・(嘆)
やっぱり最優先は鉄道模型ですかねぇ~♪

 今年は年末にお馬サンたちの運動会場にお仕事に出陣、
何かと慌しい年末
になりそうな さくら でございます・・・
なんとも私め、競馬はやらないんですけどねぇ~。。。(-o-;)
 
イメージ 1

 さて9月中旬に植えたジャガイモ・・・
アローワとデジマがそろそろ収穫時期を迎え、
畑に埋まったジャガイモさんたちをそろそろ発掘することに。
 
イメージ 2

 正直、種イモを植えた数箇所のジャガイモサンたちは、
種イモの時点で力尽き、種イモが腐ってしまいましたが、
ソコソコの数が残り何とか収穫を迎えられるのは嬉しいものですね♪
 

 上の方はここ数日の霜のおかげで急に萎びてしまい、
一方の畑の地面を見てみると、
おイモサンが順調に育っていますよぉ~という、
地割れもあり、収穫が楽しみですが、
土の中ではどんな具合になっていますかねぇ~♪
 
イメージ 3

 という訳で、剣先スコップを用いてデジマから発掘してみると、
案外と夏ジャガと同じように成長している・・・
私めのこの時期のジャガイモ収穫は初めてなのですが、
意外と好感触でして。。。
 
イメージ 4

 一方、メークインに似たアローワですが、
こちらもしっかりと成長・・・
というよりも、成長し過ぎており、
私めもこの成長度合いには驚き。。。
 

 ところで、肝心の収穫量ですが、
今回は2種類のジャガイモの量は
ネコクルマに1台分くらいの出来具合、
なんとも、サツマイモに続き
ジャガイモまでも大収穫になってしまいまして・・・(汗
)
 
イメージ 5
イメージ 6

 とりあえず、今年収穫できる野菜の収穫は
今回のジャガイモで終わり・・・
そろそろ限界を迎えているナスなどを片付けて、
畑を耕し終了となりましたが、
畑の状態も、ここ数年の無断家庭菜園のおかげで
力を取り戻しているようで、来年は何を植えようか、
早くも思案している訳で。。。(苦笑)

  例の一件以来、夜の車庫での作業は
控えている さくら でございます・・・
ランクル100の売却に伴う作業のときは大人の男性、
先日は青いポロシャツの男の子
ホント、何なんでしょ。。。m((_ _;))m
 
 さて一昨日、納車されたランクル70、
自宅に到着後、一息置いてアルミの交換作業を・・・
とりあえず、翌日木曜日が雨という予報で急遽、
実行した訳で。。。
 
 ホイールとタイヤの組み合わせは、
4×4エンジニアリングのブラッドレーV ホワイトと、
ダンロップ社のグラントレックAT3、
サイズは275/70R16

といった具合。。。
 
 約2ヶ月以上、車庫内で放置されていたということもあり、
取り付け前にしっかりと空気圧のチェックを・・・
放置されていたといえども、特に減った様子も無く、
チェックのみで終了する。
イメージ 1
 久々に重量のある車両で活躍することになる
ガレージジャッキを用いてフロント側のタイヤから交換、
フロントデフにジャッキをかけて作業ですが、
デフがオフセットされているため、
傾向いた状態でのタイヤ交換作業に。。。 
イメージ 2
 3年9ヶ月ぶりに行う4駆のタイヤ交換、
パジェロやランクル100で散々やってきた作業ですが、
久々に行うと、こんなに4駆のタイヤって重かったけ?と、
感じる始末。。。
 
イメージ 3
イメージ 4
 一方、リアのほうもオフセットされたデフに
掛けてジャッキアップですが、
こちらは軽トラックと同じようにデフ上げの場合、
足回りが延びることなく上がるものの、
クルマを左に傾けてジャッキアップ。
 
 作業のほうはゆっくり行っていたせいか、
小一時間ほど掛かってしまいましたが、
純正ホイール姿もいいですが、
取替え後の姿もイイ感じになりましたね、
ただ、女房サマからは・・・。(冷汗)
 
イメージ 5
イメージ 6
 残るはリア廻りの作業と、エアーホーンの設置、
スキッドプレートの取り付けと、数少ない作業ですが、
時間を見て気長にやっていこうと・・・
ちなみに我が家に到着後、純正ホイールを履いた姿は
1時間弱で見納め
となりました。。。(^^;)

 そろそろジャガイモの収穫をしたい さくら でございます・・・
サツマイモの次はジャガイモ地獄になろうかと。。。m((_ _;))m
 
イメージ 1
 
 さて、一昨日の勤務中、出先での話・・・
駐車場に仕事車を止め、必要な道具を下ろし、
バックドアを閉めようとした瞬間、駐車場に1台の乗用車が。。。

 
 最近はワガママな方々が非常に多く、
クレームを頂いても腹立たしいということで、
急いでバックドアを閉めて、乗用車の運転手に一声掛けることに。
 

 慌てて閉めたバックドア、ドアの角の部分が
ヘルメット左側をかすめるように直撃!
お陰でヘルメットは左側に深く被るような感じとなり、
何か物体が外れ、落ちていく光景が眼に入り、
とっさに出した右手に落ちてきたもの・・・
それは、私めが愛用している
メガネ。。。
 

 脆くも、左側の蝶番が見事に木っ端微塵となり、
ポロリと私めの右手に・・・
そんなメガネを見てみると、左側のツルが行方不明、
何気なくヘルメット紐に手を当てて触ってみると、
定位置に左側のツルが残っていた訳で。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
イメージ 2
イメージ 3

 メガネ無しでも仕事は出来ますが、この先に困るのがクルマの運転・・・
眼鏡使用という、素晴らしい条件が設定されている私め、
フテ腐れて、仕事放棄する訳にもいかず、後輩に運転を任せることに。
 
イメージ 5

 とりあえず、事務所に戻れば予備のメガネは有るということで、
仕事に支障ないものの、問題は壊れたメガネの処遇。
 
イメージ 4

 指定先にお客サマをお連れしたあと、慌ててメガネ屋サンに℡、
状況を話し、メガネ部品の納入確認をしてみると、
翌日、昼過ぎには納品出来ると。。。
 

 ただ、翌日は大事な大事なクルマの納車日、
ここまで来て納車を伸ばす訳にもいかず、
本日、雨も降りそうということで、クルマにてメガネ屋サンに。。。
 

 ちなみにこのメガネ、ドライビング用も兼ねており、
逆光でもあまり眩しくないという優れモノ、
それだけに次のお仕事の日までには修理を完了させておきたかった訳で。
 
イメージ 6
イメージ 7

 ちなみに修理時間は5分ほど、
お値段も2160エン、
なんとも、修理時間よりも行き帰りの所要時間の方が・・・
渋滞に巻き込まれて帰りは40分。。。(涙)

 12月に入りもう3日・・・
そろそろ年賀状の図柄を考えねばならない
             さくら でございます・・・
私めの場合、
切羽詰らないと名案が浮かばないのですが。。。m((_ _))m
 
 さて、やっとといいますか、ようやくといいますか、
仮契約から約3ヶ月、ランエボXを売却して2ヵ月半、
ランドクルーザー70
がやっと我が家に到着し。。。。
イメージ 1
 ディーラーから帰宅途上、ガソリンスタンドで給油、
軽くハイオクガソリンを100ℓ、
タンクに呑み込み。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
 そんなランクル70、フロント部がリニューアルされた
とはいえども、現在の車に比べてしまえば、
決してスタイリッシュな車ではなく、
どちらといえば、無骨なクルマの部類・・・
逆に現在のクルマから比べてしまえば
角ばっていて逆に新鮮な感じ。
イメージ 2
 サイズ的にランドクルーザー100に比べれば、
全幅7cm、全長で8cm、
ランクル70のほうが小さい訳ですが、
角ばって見える分、大きく見えなくもないような。
 
イメージ 3
 リア部分もバンパーにブレーキ&ウインカーランプが
移設され、輸出仕様のように目新しい雰囲気、
確か、道交法の関係でこのようなスタイルに
なっているようですが、
元々、私めも納車後にこのリヤテールする予定
だったことを考えれば、
このスタイル、誠にありがたいことでして。
 
イメージ 4
 一方の室内は・・・
最新の装備があるわけでもなく、
ナビだけはランエボXの遺品を流用、
ETCなどは新たに取り付けましたが、
内装はとにかくシンプル!
我が家の軽トラックよりも、チョット豪華になった雰囲気?
 
イメージ 5
 前後デフロックは装着しましたが、
ウインチや寒冷地仕様はパス、
とりあえず、我が家に到着しているスキッドプレートは
後日、取り付けるにして、
今後はノンビリと部品を取り付けていこうと。
 
イメージ 6
 ちなみに運転してみた感想・・・
ネット上で既に納車された方の記事を見ると、
エンスト3~4回して帰って来たなどといった、
文面をみましたが、同じMT車のランエボに比べ、
排気量が大きいせいか、エンストは逆にしにくく、
また、今まで乗っていたフルタイム4WD方式ではなく、
通常はFR方式のため、フルタイム4WD車より、
思ったよりはハンドルは切れるといった印象・・・
ただ、乗り心地に関しては、
軽トラよりは若干、良いかな?といった雰囲気。。。(汗) 
イメージ 7
 やっと我が家にやってきたランクル70、
これから先、何年の付き合いになりますかねぇ~、
下手すると、私めが定年してから先も
お付き合いしているような。。。(苦笑)

 犯行をひにんする・・・
我が家のパソコンで変換したら、
犯行を避妊する
変換された優秀なパソコン
使用している さくら でございます。。。m((_ _))m
 

 さて、我が家で使用していた
KTC ハンディーリムーバー
意外と室内の内装外しの時に活躍し、
私め的には色々と重宝していた一品♪
 

 しかしながら、9月中旬から姿を消し、
工具箱などを捜索するも、見当たらず、
ひょっとすると、我が家にいたランエボXの
売却前室内作業の時に紛失したようで・・・
もしかすると、そのままランエボXに
乗りっぱなしだった可能性も無きにしもあらずでして。。。(涙)
 
イメージ 1

 ただ、ハンディーリムーバーも、色々と使い勝手がよく、
今後も使用頻度がそこそこ高い工具として、
揃えて置かなくてはならない工具。
 

 一応、クリップ外しは大小を持っているものの、
ハンディーリムーバーの代用として使用するには
チョイト厳しいかな?と・・・
ということで、知り合いの車屋サンにてご注文。。。
 
イメージ 2

 ということでモノが届いたわけですが、
今回は中サイズとナローサイズのモノが到着、
お値段も野口さん2枚程度で済み、
お安いというのは誠にありがたいものですねぇ。
 
イメージ 3
イメージ 5
 
 初めて購入したナロータイプのモノは
グラスファイバーが入って
強度がアップしているようですが、
強度よりも、使い勝手が宜しければありがたいもので。
 
イメージ 4

 ひとまず、今後は紛失しないように、
使用したら速やかに工具箱に戻す習慣を
身に付けなければいけないのかもしれませんねぇ~。(滝汗)

↑このページのトップヘ