続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

2011年10月

 人間、素直に謝れる心と気持ちが大事
だと思う さくら でございます・・・m((_ _))m
最近、素直に謝れない人がホント、多いですからねぇ~。。。(嘆)
 
イメージ 2

 さて昨日は私め、朝は早出、当直は寝かせてもらえずで
仕事明け、ボロボロになりながらも帰宅、
午後から実家の畑にそそくさと・・・。
 

 とりあえず実家の畑に無断作付した
サツマイモの収穫祭ということで、
鎌を持ちサツマイモの弦の伐採を。。。(疲)
 
イメージ 1

 今年の5月の同時期に植えたはずの
ナス・キュウリは途中で力尽きる中、
サツマイモの苗は見事に成長してスクスクと育ち、
生産者にとっては冥利に尽きる?瞬間でして。。。(苦笑)
 

 そんなイモの弦を撤去して穴に放り込み、
作業中に私め、穴に転落するアクシデント
もございましたが、子供たちが収穫しやすいようにスコップにて
軽く掘り起こして主役の子供たちが参上!! 
 

 大騒ぎしながらサツマイモの収穫をしておりましたが、
サイズ的には大小さまざまの出来具合、 
収穫量としては少ないような・・・サイズも大きいモノもあるものの、
今回は小さいモノが主体のような。。。(涙)
 
イメージ 3

 恐らく、昨年作付した紅アズマの苗は50本
今年は昨年の反省を生かして苗を10本に減らした
こともあるんですかねぇ~?
 

 昨年より収穫量は減りましたが、
昨年のように食べきれずにいつまでも車庫に
段ボールに入れられて残るといった事態は
避けられそうですが、今年はサツマイモによりも
これが大豊作だったようで・・・↓
イメージ 4
 

 10月28日・・・人類滅亡
って一部、巷では騒がれていたようですが、
あっけなく過ぎちゃいましたねぇ~
、ちなみに我が家では
私めの財布の中のお札が滅亡した
さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1
 
 さて我が家、久々にコストコ 幕張店に一家でGO!
私めの目的はいつも通りソフトクリーム
がお目当てでございますが、水やら食料品の買い出しに。。。

 
 ここ数年はテレビやら雑誌の影響なのか
午前中は駐車場が大混雑するということで、
午後でも混雑・・・何とか店内に入り、
とりあえず色々と店内を物色、チョイと気になった製品が。。。
 
 
モノは
Febreze Downy
(ファブリーズ ダウニー)

といった商品。
 
イメージ 2

 とりあえず購入してみましたが、
ファブリーズ(以下 ファブ)といえば消臭剤で有名でございますが、
確か日本からはP&Gから発売されていたような・・・
今回買ってみたファブは
P&Gの表記もなければ、
容量も800ml入った大きなモノ。
 
イメージ 3

 そもそも日本で発売されているファブリーズ、
トウモロコシ由来の消臭成分が入っているようですが、
今回の商品も入っているんですかねぇ~?

 
 本来、人体や生物に向けて噴霧することは禁じられている
そうですが、
医療現場などでは住所不定者などに直ファブして
ニオイの原因を・・・
クサイにおいは元から断たなきゃ
ダメですからねぇ~。。。(苦笑)

 
 さて、今回買ってきたファブ ダウニー、
自ら着ていた試しに使用してみましたが、ひと噴きTシャツにシュッ!
 ダウニーだけに強烈な臭いが・・・
イメージ 4

 
ちなみにクルマにも噴霧して参りましたが、
今まで使用していた芳香剤とニオイが混じり
かなり残念な状況になっております。。。(涙)

 ここまで立派なトサカを作り上げるとは
ボウズ頭の私めには到底無理だと思う
 さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1
 

 さて本日は私めの女房サマも幼稚園の
ママ友宅に遊びに行くということで、
私め自宅で独りぼっち・・・
「昼食、適当に食べておいて~!」

ということで私め、食品庫をガサガサと。。。
 

 そんなわけで食品庫から発掘されたモノ・・・
キムチの国が誇る!
農心 辛ラーメンのカップ

が顔を出し、さっそく調理を♪
といっても、お湯を注ぐだけですが。。。(苦笑)
 
イメージ 2
 

 そんな辛ラーメン、会社からの情報では
 
コシのある太麺にスープがよく絡み、
韓国独特の家庭の味を再現しています。
 
という事らしいですが、とにかく私めには辛いような。。。(苦笑)
 
イメージ 3
 

 さっそくですが、
ふたを開けるとスープの素が顔を出し、
これが辛さの源、封を開けると私め、必ずむせる訳で。。。(苦笑)
 
イメージ 4
 

 とにかくスープの素のパウダー、
なかなか辛さを主張しているような色ですよねぇ~、
辛みが濃縮されたパウダーを間違って舐めようものなら
昇天、間違いなしかと。。。(爆)
 
イメージ 5
 

 そんな訳でお湯を注いでカップの前で待つこと3分、
ふたを取り箸でかき混ぜ、食しましたが、
相変わらず辛いですねぇ~。
 
イメージ 6

 私め、食べ終わる頃には汗だくになり・・・
これでキムチを入れた日には、
収拾のつかない姿になっていそうな予感。。。(苦笑)

 無いモノを多く見せようだなんて、
土台無理な話
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1
 

 
 3年前、KATOから満を持して発売された
横軽の守り神 EF63・・・
我が家でも1次形・2次形ともに2両ずつの計4両が入線♪
 
イメージ 2
 

 しかしながら、インレタ式ナンバーの貼付が上手くいかず、
そのままホビセンカトーにてナンバー貼付を実施・・・
あまりの貼り辛さにクレームで。。。(苦笑)
 

 それから早3年が経過いたしましたが、
先日ですが、ここに来てやっと部品取り付け作業を。
 

 てなわけで、ナンバーは既に貼付済みということで、
屋根上機器と1エンド・2エンド側の部品取り付けなどが
今回の主な作業。。。 
 
イメージ 3
 

 さっそく作業突入ですが、最初は屋根上機器から・・・
パンタを外して信号炎管、ホイッスル、
避雷器を各々取り付けて作業終了、
ここまではいたって簡単な作業。
 
イメージ 4

 お次に手摺りの取り付け後に待っているのが
双頭連結器のついた側のジャンパ線、ジャンパ収めの取付作業。
 
イメージ 5
 

 コレがまたステキなくらいに部品が細かいということで、
目を細めて作業
しておりましたが、
とりあえず1次形・2次形のそれぞれ2両ずつ
如何付けようかと思案。。。
 

 ジャンパ線の取付は1次・2次でそれぞれ1両ずつ、
2種類の取付方法で実施。
 
イメージ 6
 

 最後にメーカープレートを取り付けて作業完了となりますが、
我が家にやって来て早3年・・・色々な諸問題もあり、
なかなか作業する気にならなかったのも事実ですが、
ここにきてのEF62の登場や機関車部品取り付け作業のおかげで
やっと、まともなお姿になったような。。。(苦笑)

 人間、コスプレするにも限度があると思う さくら でございます・・・
幾らなんでもヒゲはやしたオッサンがここまでするとは。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて昨日は一家揃って夕方からホームセンターに出陣、
とある目的のために・・・そんな目的とは、
カブトムシの幼虫を育ててみよう♪
といった事態になってしまった訳で。。。(涙)
 
イメージ 2
 

 事の発端は幼稚園の息子クンの同級生のお宅、
今年の夏にカブトムシのつがいを・・・
オス・メスを一緒にしたところ、
なかなかお盛んだったらしく、40個ほどの卵たちが。。。(苦笑)

 そんなわけで我が家にも
カブトムシの幼虫たちの里親になることとなり、
その下準備を兼ねてホームセンターに行っていたわけで。

 カブトムシさんの幼虫を迎え入れるにあたって、
 
・ 容器
・ メガ発酵マット ×2
・ ふるい
・ プラ製スコップ
・ スプレー容器
 
といった品々を。。。
 
イメージ 3
 

 とりあえず、カブトムシの幼虫サンたちは
なかなか立派なウンチ
をするということで、メガ発酵マットとウンチの選別のために
購入したわけですが、ふるいにかけて出たウンチ、
そのまま植物の肥料に使えるといった利点もござまして♪
 
イメージ 4
イメージ 5
 

 容器にメガ発酵マットを入れて
スプレーにて水を噴霧しかき混ぜて
お迎えの準備は整いましたが、
我が家の息子クン・・・ムシは好きでも
ムシに触れない

といった状況下でどう育てるのか?
恐らく、私めが面倒をみることになろうかと。。。(嘆)

 崎陽軒のシューマイグリーンピース
無差別テロ並みに散りばめられ
食べるに食べられない
さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1
 さて我が家から
ランクル100が去ってから半年チョット、
色々と取り外した部品の活用を
ボチボチと図りたいわけですが、
今回は
小糸製作所のスポットランプの活用を。。。
 イメージ 2
 ちなみにこのスポットランプ、
パリダカールラリーの参戦する日野レンジャーなどに
取り付けられて使用されているHIDランプと言う事で、
購入してみたモノ・・・
ちなみに当時、
お値段的に10万円くらいだったような。。。
 
 ただ、今回の作業で何がネックかというと、
鴨居部分のアングル材に取り付けるランプステーが
入手できない状況、
とりあえず拙い頭を捻り思案していたところ、
チョイと閃きが(キラキラ☆)
 
 荷台下でラリーホーンを取付けた際に使用した
ランプステーを活用し、
取外したホーンは延長コードを作成した後に
ステーを荷台下のアングル材に
取付けるといった具合でランプステーを捻出。
 イメージ 3
 とりあえず、ランプ取付けの
お膳立てが出来たということでさっそく作業を・・・
ランプステーを取付けた後に配線作業を行う訳ですが、
如何せん、11年前にランクルに取付けただけに
説明書なんぞは手元にあるわけもなく

記憶を頼りに配線作業を。。。
イメージ 4
 配線の取回しやらバラストの設置位置、
スイッチの設置場所、
ランプからコードなどの位置を考えながら
作業を進めますが、秋にも関わらず
本日は最高気温が27度ということで、
車庫内の温度は急上昇、私めも汗だく
のステキなサウナ状態に。 

 作業の方もなんとか小一時間で終了、
配線を留めるためのクリップが在庫切れということで、
後日行う予定ですが、さっそく点灯式を。。。
 
イメージ 5
 なんともまぁ~、迷惑なほど明るい作業灯というか、
一応、夜間の夜業には役立ちそうな感じでして。(苦笑)
 
 ひとまず、ランクルの忘れ形見という事で、
今回はランプの活用をいたしましたが、

残りのヤンキーホーンの使用先が見つからないのが
悩みどころといったところでしょうか。。。(嘆) 

 時期は終わりましたが、露天で販売されている焼きトウモロコシより
自宅で蒸したトウモロコシが好きな さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて昔の琺瑯製看板を飾って、殺風景さを解消したい私め、
実家の車庫から色々と現在の車庫に引越し作業を・・・
 
今までに
 
・ 日野ウイングマーク
・ 三菱ふそう マーク
・ ハコスカ ラジエーターグリル
 
などを引越しさせておりましたが、
ここに来てようやく引越しが完了したモノが・・・
琺瑯製 駅銘板
以前から徐々に引越しは行っておりましたが、
ようやく移設作業が終わり。。。
 

 ちなみに駅銘板の方ですが、
 
・ ひがしところざわ
・ おみがわ
・ ふなばし
・ にしふなばし
・ しんおおくぼ
・ なかの
 
と言った具合。。。
 
イメージ 2

 それにしても、「ひがしところざわ」、「おみがわ」あたりの銘板は
時代的にまだ、新しいモノなのかもしれませんが、
黒地に白文字の駅銘板って、
昭和40年代くらいなんですかねぇ~?
 
イメージ 3
イメージ 4

 ちなみに私めの女房サマ、この光景を身ながら一言・・・
 
「うわぁッ!イヤだ、オタクのニオイがする。。。」
 
 この発言に対し、あえて反論しなかった私め、
そのうちに実力行使でこの素晴らしさを分からせてやろうと、
心から誓った38歳の秋でした。。。

 春巻き・・・ソースにするか酢醤油にするかで
また一触即発になった さくら家 でござます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1
 
 やっぱり春巻き、カラシを混ぜた酢醤油が最高かと・・・
稀にケチャップという方もおりますが。。。(苦笑)
 

 さて昨日は我が家の行きつけのお店?
ディスカウントショップのジェーソンに参上♪
色々と店内を徘徊しながら商品を物色しておりましたが、
なかなか残念な商品を発見!
 
イメージ 2

 モノはチェリオのなんちゃってコーラ・・・
とりあえず見た目はデカいタバスコ、
表向きにはタバスコではなく「TORANOCO」とは
記載されておりますが、下方にも
「これはソースではありません!」
といった注意書きまでご丁寧に。。。(苦笑)
 
イメージ 3

 そんな裏面の表示にも
「チェリオ なんちゃってコーラ」などと
書かれておりますが、
更なる注意書きが上方に・・・
「!注意 TORANOCO(なんちゃってコーラ)をまねて
ソース(本物)をジュースのように飲むのは絶対におやめください!」
う~ん、間違っても呑まないような。。。(爆)
 
イメージ 4

 さてそんな「なんちゃってコーラ」、
試しに呑んでみましたが、
お味の方はいたってフツーのコーラ、
何の変哲もなく・・・。
 

 そんななか私め、お値段も49円ということで、
この残念なコーラを3本購入し、
残りは食品庫に隠してあるのは内緒でして・・・
恐らく女房サマから
ブーイングの嵐になるのは
時間の問題かと。。。(苦笑)

 今年の年賀状の写真は何にしようか、
悩みっぱなしの さくら でござます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて、いささか古い話題で恐縮ではございますが、
ランエボX、フォグランプ内の水漏れ修理をいたしましたが、
交換後に再度、水がライト内に侵入・・・
結局、ライト本体を再度新品に交換。。。
 

 結果、その後の水漏れは皆無になりましたが、その際に借りた代車・・・
前回は何故かトッポBJを。。。(苦笑)
 

 そんな今回は何が代車でくるのか期待に胸を躍らせて
ディーラーに馳せ参じてみると・・・
意外や意外、2010年にデビューした
カワセミブルーを身にまとった3代目 RVR
が代車として。。。
 
イメージ 6

 フロントマスクを見ればギャラン フォルテスやらランエボXと
似通った雰囲気
ではございますが、
アウトランダーのコンポーネンツを用いてコンパクトSUVとして
約7年ぶりに復活~♪
 

 今回、代車として運転して帰ってきましたが、
1800ccMIVECエンジンに組み合わされるINVECS-III、
6速スポーツモードCVT
、使い慣れないせいか、
私めもおっかなビックリでして。
 
イメージ 3

 しかしながら、このハンドルに取り付けられたパドルシフトを見ると、 
形は違えども、WRCで活躍した
初代 インプレッサのラリーカーを思いまだしますねぇ~。
 
イメージ 4

 エンジン出力的には139馬力だそうですが、
コンパクトとはいえども、そこそこ大きいボディーには
もう少しパワーがほしいような。。。
 
イメージ 2

 とりあえず、半日のみの借用で終わってしまいましたが、  
これからフェンダー交換で入庫する予定の我が家のランエボ、
今度はどんな代車が来ますかねぇ~?
イメージ 5
個人的には系列会社のキャンターでも良いのですが。。。(苦笑)

 最近、所ジョージ的な生き方も良いなぁ~と、
つくづく感じ始めている さくら でございます・・・
若手時代は色々と苦労があったようですが。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて鉄道博をたっぷりどっぷり堪能後、
お次はお江戸の歴史に触れてみよう♪ということで、
野外展示場から6階にある常設展示場にGO!
 

 さっそく入場、左側に歩みを進めると大きな橋が・・・
どうやら江戸時代の 日本橋 ということで、
長さは実際の半分程度ではありますが、
当時と同じケヤキヒノキを使って
幕末期の日本橋北側半分を実物大で復元したそうで。
 
イメージ 2

 橋を渡りきると寛永の大名屋敷の模型が再現され、
模型でも見事な大きさ、実物は広大な土地に
見事な屋敷が建っていたんでしょうねぇ~。
 
イメージ 3

 6階江戸ゾーンを見終え、階下の江戸ゾーンに移動、
江戸時代の上水道やら棟割長屋、芝居小屋・中村座、
当時の小判やら天保通貨、寛永通宝などが
展示されておりますが、その中でも圧巻だったのは
江戸後期の両国橋西詰の広小路はお見事!
 
イメージ 4
イメージ 5

 模型で再現されているとはいえども、
何やら1500体の人形や様々な屋台が配置されており、
当時の活気ある風景からにぎやかな声が聞こえてきそうな雰囲気。
 
イメージ 6

 そんな江戸ゾーンの見学を終えて、東京ゾーンへ・・・
ここで一番最初に目にするのは原寸大で復元された朝野新聞社屋。
 

 時代的には明治時代ということで、
建物前にはガス灯や人力車、当時の自転車などが展示されており、
当時の旧き良き時代の風景を垣間見たようでして。。。
 

 順路に従って進んでいくと当時、栄華を極めた鹿鳴館
関東大震災で被災してしまった凌雲閣
戦中、戦後の東京が再現されておりますが、
とにかく一見の価値ありといった場所のような。
 
イメージ 7

 とりあえず鉄道博を含め3時間滞在した東京江戸博物館を後にし、
お次の目的地である神田・神保町へ。。。

 
 鉄道・クルマ関連の本を買い漁りに向かった訳ですが、
本を購入後、久々に訪れる最終目的地に・・・。

 密告は必ず最後にバレると思う さくら でございます・・・
密告といえばプロレスの
金狼 上田馬之助 選手が有名かと。。。m((_ _))m
 
イメージ 1
 さて先日、傷をつけられてしまったランエボX、
その後、保険屋に連絡を取ったところ、

「今回の場合、保険の方から全てお支払できます。」
という回答を得る。
 
 翌日、三菱のディーラーにて見積もり・・・
お値段は先日の記事の通りですが、
その金額を保険屋に伝えて回答待ち。
数日後、保険屋よりお電話が・・・
しかも想定外の回答を携えて。。。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
 
 ちなみに保険屋から電話が来る前、
私め、事件現場となったスーパーにお買い物、

ショッピングカートを見ながら色々と考察する。
イメージ 2
 今回の傷で考えると、カートがぶつかったのであれば、
カートの位置と傷の位置の高さが合わない、
仮に接触していたのであればエアロの付いた
バンパーなどにも傷がつく、
もしカートがフェンダーに接触していたにせよ、
今回のような傷がつくような突起物がカートにない、
といった具合。
 
 仮に自転車であればバンパーにせよ、
フェンダーに他の傷や凹みができての良いのではないか?と。
傷の付き具合と凹みにしても、一か所集中で
凹んでいるのではなく傷に沿って均一に凹んでいる。
 
 そんなことを考えていた後の電話・・・

「今回の場合、写真も拝見させて頂きましたが
いずれかの衝突はあった事実はありますが、
いたずらと判断できませんので保険からの支払いはできません。」
 
という、素敵な回答♪
 
 その言葉に俄然、闘志に火がついた
私め、反論するかのごとく、
 
「ハ~ァ?おたくさぁ、出ないってどういうこと?
あなたは先日の電話で保険が
使えるっていいましたよね?
すいません、じゃなくて言った以上は
あなたがキチンと責任とってよ、
そちらが一度、口にした以上、
最後まで責任とるのが道理じゃない?
最初は保険が使えますって言っておいて、
結局は使えません、
自腹ですって言われたらどういう気持ちになる?

あんた、前のウソツキ総理と変わんないよ!
下手したらそれ以下だわ、
写真だけで判断しているようだけど、
こっちも納得いかんから
おたくらのアジャスターに見せてくれよ!
実車も見ないで支払えないって回答、おかしくない?」
 
という、こちらの思いを伝えていったん電話を切り、
私めの担当する保険代理店、
ディーラーにそれぞれご連絡。
 
 今回の判断に対して不信感を募らせる
保険代理店と三菱ディーラー、
本日、ディーラー立会いの下で
アジャスターが傷の確認をしておりましたが、
その際に私めの考察、ディーラーからの考察を伝え、
カートや自転車による接触傷ではなく、
金属等を用い、次のような順序で
車前方から金属をボディーに
当てて通っていったのではないかと。
 イメージ 3
 結局、アジャスターも
いたずら傷
として認める。
 
 てなわけで後日、ディーラー入庫し修理に関して、
色々と案が出ておりましたが、
状況によってはフェンダー交換だと
右側フロントドア半分くらいまで
塗装合わせのために塗装されしまうとのこと。
 
 それであれば新車の塗装を生かすため、
あえて交換せずに板金の方が
フェンダー中心くらいまでの色合わせで
済む方法もあるということで、
どちらかの選択になりそうな。。。(悩)
 
 それにしても今回の1件で、
このまま保険屋の言いなりになっていたら
今後の支払いが
どうなっていたかと思うと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 お金絡みで突かれ、挙句の果てには入院してしまった
某 民主△ のオザワさん、釈明のときは是非、
下の恰好でやって頂きたいさくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて、こちらのブログに遊びに来てくださる
趣味工場のブログ ヒロさまの記事
で見つけたもの、それは・・・
「肉の御嵩屋」炭火焼豚丼の素
てなわけで、私めも記事を見ていたら食べたくなってしまい
さっそく私め、ご注文を。。。
 
イメージ 2

 注文してすぐに届いてしまった炭火焼豚丼の素、
なにやらホームページを覗いてみると、
 
・ 炭火焼豚の味を熱々のごはんに混ぜるだけで、
  本格的な「炭火焼豚どんぶり」の出来上がりです。
  3合くらいのご飯にピッタリの食べきりサイズです。
・ 御嵩屋人気の炭火焼豚を切り落としにすることで、
  幅広い年齢層に食べて頂けるように工夫しました。
  もちろん、製造工程や味・香りは「炭火焼豚」そのものです。
・ 5分あれば簡単に美味しい焼豚丼の完成です。
・ 一番シンプルな食べ方は、封を切らずにそのまま熱湯の中に入れ
  3分ほど温めたら、お茶碗6杯分(目安)の白いご飯に
  混ぜるだけです。
・ 炭火焼豚の美味しさが凝縮されたタレがすでに入っているので、
  味付けを加える必要はありません。
 
だそうで。。。
 
イメージ 3

 とりあえず家族には私めがかき混ぜの儀式を行うと告げ、
あとは食べる日を待つばかり♪という段取りを。。。
 
イメージ 4

 私め的には半熟玉子を載せて食べようか?
そのままシンプルに食べるのがいいのか??
などと思案しながら、とりあえず2袋あるということで、
朝の食事のときに食べてみよう♪と決心。
 

 ただ私め、職場にお弁当を持っていく関係で
当直前夜にご飯を炊いておりますが、
朝にでも炭火焼豚丼の素を混ぜてしまおうと。。。
 
イメージ 5

 ただ弁当を作り終えた時に気がついたこと、
私め、普段通りに16雑穀米を混ぜて炊いていたわけ・・・
ということで、炭火焼豚丼の素はお預けになり。。。il||li _| ̄|○ il||li

 WWF・・・パンダのマークの世界自然保護基金ですが、
 
イメージ 1
 
私め的にWWFというと ↓
 
イメージ 2
 
のイメージが強い さくら でございます。。。m((_ _))m
 

 さてかなり前に行った103系青梅線仕様の
ステッカー貼付作業に引き続き、
強風が吹き荒ぶ秋の夜長
103系中央快速線仕様の車両たちとお戯れを・・・
ちなみに今回の103系、高運転台仕様の103系ではなく、
量産冷房の低運転台仕様のモノ。。。
 
イメージ 3
 
 KATOから発売される低運転台で
量産冷房車でオレンジ塗装といえば・・・
大阪環状線8両セット
にMM'ユニット1組を加えた10両編成。。。
 
イメージ 4

 しかしながらこのときに発売の大阪環状線仕様の103系、
色々とマイナーチェンジが施され、
先頭車のダミーカプラーは配管付きのものとなり、
屋根のベンチレーターは当時発売されていた
101系で採用されたモノが組み合わされ、
台車に関してもカプラー部分が変更、
色々とエボリューションモデル?といった具合
 

 今回の103系、先頭車のシルバーシートマークは既に印刷され、
カプラーもKATOカプラー密連になっており、
増結したMM’ユニットも細かい変更は既に実施済み。
 
 
 車両の使用していた時期も国鉄時代ということで、
防護無線の取り付けも省略でき、
あとはステッカー貼付でOKということで、
さっそく作業を。。。
 
イメージ 5

 ひとまず残りモノのステッカーを用いて
行先は 高尾行きをチョイスしましたが、
貼付け作業はノンビリやって20分程度、
前面の「特別快速」の看板は購入した部品が見当たらないため、
まだ取付けておりませんが、ステッカーにするか、
プレートにするかは未だ悩んでおり。。。
 
イメージ 6
イメージ 7

 とりあえずカタチになった
量産冷房 低運転台仕様の103系、
冬を迎える前に他の車両も
作業できればいいんですけどねぇ~。。。(苦笑)

 いくら人生ゲームをやっても
お金持ちになれない さくら でございます。。。m((_ _))m

 
イメージ 1
 さて先日の子供たちの運動会での話・・・
私め、その日はお仕事ということで参加しておりませんでしたが、
幼稚園から飲料水の試飲品が配られ。。。

 
 てなわけで私め、飲料水の試飲品を貰った話を思い出し、
食品庫を覗いてみると・・・
サントリー のんある気分 ノンアルコールカクテル
が2本入っており私め、さっそく試飲してみることに♪
 
イメージ 2
イメージ 5

 
 ちなみに缶のほうは高級感漂う梨地塗装、缶の表面には
 
・ ALC.0%
・ カロリーゼロ
・ 糖類ゼロ
 
ということで、肥満を気にする中高年には
優しい炭酸飲料のようでして。
 
イメージ 3

 さっそく氷を入れたコップに開けてみると、
色は濃いピンク色、お味のほうはカシスオレンジ、
口の中にふわっと広がるカシスの薫りといった感じ。
 
イメージ 4

 とりあえず子供向けの炭酸飲料ではないということで、缶には
 
当商品は20歳以上の方の飲用を想定して開発しました。
 
との但し書きが。。。
 

 確かにお味的には子供向けではなく、どちらかといえば大人向け、
しかしながらアルコール分が入っていないということで
泥酔することなく、カロリーゼロで何本でも飲めてしまうという
魔法のような炭酸飲料♪
 

 しかしながら私め、飲み進めていくうち、
のんある気分に焼酎を入れて呑んでいたのは
ここだけの話でして。。。(苦笑)

 ディズニー疲れなのか、それとも仕事の疲れなのか、
疲労感がなかなか抜けない さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さてさてオークションにて我が家に4本のアルミホイールが
2つの段ボール箱に入れられ、ひっそりとご到着♪
あるクルマに取り付けるための落札ですが、
この元ホイール、何のクルマに取り付けられていたか
知らぬまま落札
していた次第。
 
イメージ 2
 

 とりあえず、取り付けるクルマのフィッティングに関しては
まったく問題なしということで、ちなみにサイズ的には・・・
 
・ ホイールメーカー:日産純正
・ サイズ:6,5J-16 5穴 
・ PCD:114,3mm
・ オフセット+45mm
・ ハブ径66mm
・ カラー=ポリッシュ
・ 金額:12000円
 
といった具合。。。

 とりあえず、日産のクルマに取り付けるために
純正ホイールを落札したわけですが、
使用されていた車種を知ったのは落札後の話。(苦笑)
 

 ちなみに車種は日産の迷車?レパードJY33
使用されていたものらしく、
ホイール自体は綺麗なモノ♪
正直なところ、社外品の購入も考えたのですが、
なるべく安いものということで、純正品の流用を念頭に
依頼者の希望で純正タイヤをそのまま使用したいということもあり、
インチアップせず、極力同サイズのものを。。。
 
イメージ 3
 

 しかしながら、取付ける予定の肝心なクルマがおらず、
しばらく我が家でお預かりといった状況。。。(嘆)

 
 そんなクルマに取り付けるアルミホイール、
作業はもうしばらく先の話になりそうで。。。(涙)

 梅ジュースは大好きでも梅干し
いまだ苦手な さくら でございます・・・
あと梅肉ソースもダメでして。。。m((_ _))m
イメージ 1
  さて前回は
     「東京の交通100年博」
の室内編でしたが今回は屋外のほうへ場所を移し・・・
室内展示場を出て通路を歩いて行くと売店があり、
おもちゃやら本が色々と鎮座し、
本来であれば素通りしたかった私め、
やはり
売店の魔力には敵わずつい立ち寄ってしまい、
本を1冊お買い上げ。。。(-.-|||)
 
 屋外展示場に到着し、向かって右に都電6086号車
左側に
函館市電のササラ電車の実車がそれぞれ鎮座、
 ちなみに今回展示されている車両、
当時の発表によると・・・
 
都電6086号車
戦後の都電を代表する6000形車両。
この6086号車は昭和24年に製造され、
青山、南千住、三田、巣鴨などの営業所で
活躍した後、昭和45年から荒川電車営業所に配属、
昭和53年まで都電荒川線で走っていた。
イメージ 2
 函館市電除雪車両(ササラ電車)実車
明治30年代に製造された四輪単車、
旧東京市電のヨヘロが函館大火後に函館市電に譲渡され、
その後現在の姿である除雪車両(ササラ電車)に改造された。
かつて都営交通に在籍し、現存するものとしては
最古の車両となる。
今回、当展において東京への里帰りを果たす。
 
イメージ 3
  そんなガラガラの屋外展示場で都電を眺めていると
係員のおネエちゃんが私めに声を・・・
 
係員:「こんにちは!お客様はホント、
            ラッキーですねぇ♪」

私め:「え?そうなんですか??」
係員:「昨日は最終の日曜日ということで、
   鉄道で6千人、
上の常設展示で4千人、
   約1万人の来場だったんですよぉ。
   ここも人並みで溢れてまして。。。」
 
というお言葉を聞き、私めも舐める様に
展示車両を堪能することに。。。
 
 最初に都電6086号車
普段は荒川車庫に保存されている車両だそうですが、
車体状態も良く、中を拝見しようとしたら

年配の方々が車内で占拠
   していることに気がつく・・・(嘆)

てな訳で私め、お外からの見学に終始。。。(-.-|||)
イメージ 4
 続いて函館からはるばる76年ぶりに
          里帰りを果たしたヨヘロ1形

前後に除雪装置のササラが取り付けられ、
姿は大幅に変わっておりますが、
初めて目にするササラ電車、

なかなか物々しいスタイリングですねぇ~。
 
イメージ 5
イメージ 6
 とりあえず私め、人ごみが少ないことをいいことに、
じっくりと眺めておりましたが、

時には旧い車両を眺める機会も良いものでして。。。

 連休初日のお仕事は酔っ払いの祭典のおかげで
肩をガックリ落として
残念になっていた さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 てなわけで私め、深夜に寝たり起こされたりで
仮眠1時間ながらも
三菱のディーラーへLet’s Go!!
 
 連休中日だからなのか、朝9時台ということで
まだ外出する民々が少ないのかは存じませんが、

免許やら財布を忘れたまま
快適ドライブで三菱のディーラーに到着・・・
ファンダーの傷がなければ
もっと快適ドライブ
なんですが。。。(涙)
 
 駐車場に止め、お店から出てきた私めの担当サン、
ファンダーの傷を見るなり、

「あ~ぁ。」
やっぱり、「あ~ぁ」ですよね。。。(苦笑)
 
 とりあえず車を移動させて、修理担当の方が出てきて
修理見積もり開始!
写真を撮ったり、傷を眺めたりしながら
色々と思案しているいようで・・・
その間に私め、担当サンと今後の日程と対策について
店内で色々と知恵を絞りだす。。。
 
 10分ほどして修理担当サンが紙を1枚持って
私めのテーブルにきて椅子に着席、
そこで提示されてお値段とは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

144、050円也


144、050エンナリ!


十四万四千五十円也
 
ときたもので。。。(嘆)
 イメージ 2
イメージ 3
 ところでアルミ製のファンダー、
板金し辛い場所ということで交換、

フェンダー一枚、47、200円
塗装で50、150円かかるそうで。。。il||li _| ̄|○ il||li
 
 とりあえず後日、私めに保険屋さんから電話後、
ディーラーと保険屋さんとで話し合い、
入庫となる段取りのようですが、
おクルマの入院に約1週間、

色々部品を外され哀れな姿になるんでしょうねぇ~。
 
 しかしながら、怪我の功名とばかりに
ホーン交換もチャッカリ依頼したわけで。。。(苦笑)

 クルマの傷と心の傷を癒すために
ミッキーマウスに会いに行っていた さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 前回は無謀にも
千葉県民の日にインパーク
してしまった東京ディズニーランド、
今回も前回の反省が生かされることなく
体育の日インパーク!!
 

 前回のように夢と魔法の国が混雑で悪夢と絶望の国となるのか、
期待に・・・胸を膨らませ朝7時出発で
東京ディズニーランド(以下:TDL)へ・・・
結局7時30分には駐車場に到着。。。

 
 現在のTDL、カボチャ祭りの真っ最中ということで、
いたるところにカボチャの飾りモノ散乱・・・
園内の方はやっぱり混んでおり、
前回の反省は生かされなかったようで。。。(苦笑)
 
イメージ 2

 とりあえず、今回私めたちが乗ることができた乗り物、
 
・ スター・ツアーズ ×4回
・ グランドサーキット・レースウェイ
・ イッツ・ア・スモールワールド
・ アリスのティーパーティー
・ キャッスルカルーセル
・ 空飛ぶダンボ
・ バズライトイヤーのアストロブラスター
・ カリブの海賊

 
 昼過ぎから更に混み始めたTDL、とりあえずこれだけ
乗ったり見れたりすれば私めを筆頭に子供たちも満足なのかと。。。
 
イメージ 3
イメージ 4

 まだ子供たちには見せていなかった夜のパレード、
エレクトリカル・パレード
を見せたかったのですが、
娘チャン、息子クンに道楽オヤジが力尽き
帰宅の途に着きましたが、TDLはいつ行ってもいいもんですねぇ~♪
ただ、帰宅後は現実に引き戻されますが。。。(嘆)

 子供たちの運動会、勤務の都合で見に行かれず
うなだれていた さくら でございます・・・il||li _| ̄|○ il||li
しかも娘チャン、
幼稚園生活最後の運動会だったのですが。。。(嘆)
 
 おまけにランエボの修理代にびっくり仰天で
立ち直れない位の追い打ちを。。。(涙)
 
 さて夏時期の話、
実家の三菱 ミニキャブを借用した時のこと、
いつもながらの儀式、
コンプレッサーの始動スイッチをON!
 
私め:「んんん???」
イメージ 8
 スイッチを入れるも起動しないコンプレッサー、
しかも、
スイッチもだらしない位にデレデレ状態。。。(嘆)
 イメージ 1
 とりあえず用を済ませて、
そのままミニキャブを自宅に回送、
夜になってから作業することに♪
 
 夜になってからさっそく作業開始ということで、
まずは車内のスイッチを取り外してみると・・・
後ろのコード接合部分に溶解した痕跡、
一歩間違えれば

車両火災で消防署のお世話に。。。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
 イメージ 2
 いったん予備で持っていた同スイッチを取り付けて
コンプレッサーの起動をしてみると、
工具ボックスに入れられたコンプレッサーは作動するも
変な音を立ててエアを充填していないような雰囲気
イメージ 3
 パジェロ時代を含めて
10年以上使用しているコンプレッサー、
寿命だと感じた私め、
さっそく新しいコンプレッサーと交換することに。

 てなわけで、手持ちの新たなコンプレッサーを準備し、
工具ボックスを開けてエアタンクと
コンプレッサー本体を分離、
またボックス内への取り付け作業を。。。
 
イメージ 4
イメージ 5
 ただ今回のコンプレッサー、
従前のモノはコンプ本体とタンクを
ネジ止めできるタイプのものでしたが、
今回のものはネジ止めできる構造ではなく、
タイラップで固定する方法に変更、
コンプレッサーまわりに緩衝材を挟んで作業終了!
 イメージ 6
イメージ 7
  さっそく起動させてみましたが、
エア充填も速やかに完了し、
修理完了記念と称し、ホーンスイッチを・・・
深夜に鳴り響くヤンキーホーン
汽笛一声、何とやらだったわけでして。。。(苦笑)

 すっかり忘れていましたが、ブログ休憩中に
首相が変わっていましたよねぇ~、
ウソつき総理からドジョウ総理に・・・
同じ市の出身ながら、
あまり好きになれない さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて昨日の話、私め近所にある大型スーパーまで
ランエボにて出陣!
翌日は子供たちの運動会ということで、
色々と食料を買い込む・・・
その時ランエボを停めた駐車場、
たまたまお店入口前が開いていたため、
そこに前向き駐車し、お買い物へGO!
 
 夕方となり、何気なく車庫でタバコを吸いながら
ランエボを見ていたところ、
転席側のフェンダーに何やら傷が・・・(驚!)
目の錯覚かと思い、さらに近づいてみてみると、
間違いなく傷が。。。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
 イメージ 2
イメージ 5
 ヘッドライト端からすぐのところに上から下に向けて
14~16cm位の傷と、
その傷の斜め上に弧を描いた5~6cmの傷、
その傷に合わせてそれぞれ軽く凹んでいる状態。。。(嘆)
 
イメージ 3
イメージ 4
 正直、私めも怒りを通り越して呆れるの一言、
傷の付き具合から自転車が転んでついたのか、
それとも故意に付けられたのかは分かりませんが、
傷が付いているのは間違いないということで、
保険屋さんに℡・・・。

 その後、ディーラーにお電話、
傷の具合を説明し、とりあえず日曜日に傷の状態を
見せに行く予定となっておりますが、
傷を見せていないのでどうなるかわかりませんが、
状況によってはフェンダーがアルミ製のために
交換になってしまうのではないかとのこと。
 
 とりあえず、日曜日にディーラーへ車を運び、
今後の修理予定日や修理方法を
決定する形になると思いますが、
とにかく私め、ガックリですねぇ~。
 
 ホント、現行犯であればニコニコしながら
住所、氏名、修理代を請求するつもりだったんですが、
何せ当て逃げなのか、故意にやられたのか、
私め、犯人に天罰が下ることを祈るばかりで。。。

↑このページのトップヘ