続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

2011年06月

 最近、お姿を見ないと思ったら更迭されちゃったんですねぇ~、
  N山審議官
更迭されてチョット淋しい さくら でございます。。。m((_ _))m
 

 カツラ偽装による更迭かと思いきや、
週刊誌にスッパ抜かれた女性問題だったそうで・・・
まぁ、ハゲは絶倫と言いますからねぇ~♪(爆)
 
イメージ 1

 
 さて先月、我が家に納車された
ランサーエボリューションX
左側フォグランプの初期不良ということで、
ディーラー入庫の憂き目に。。。
 

 ただ昨日は私め、当直明けでテレビ修理などの予定が入り込み、
修理業者が来る前にそそくさとディーラーに出陣!!
 

 そんな中、わが職場でランエボⅨに乗る同僚と
修理中などの代車の話となり、 
 
同:「あたしの時はコルトが代車でしたよぉ~、小回りは効くけど、
  とても乗り辛かった・・・」
 
私め:「そっか~、じゃぁ、コルトが代車で来るのかな、
   案外と意表をついてミニカトッポだったりして・・・(苦笑)」
 
てなわけでディーラーに到着し、
バンパーを取り外してフォグ交換するのであれば、
ついでにホーン交換もやってねぇ~!
ということで、ランクル100で車検時のみのために
取付けていたホーンを持参し、取付希望位置を説明♪
 

 その間に用意されていた代車とは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 

TOPPO(トッポ)。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
イメージ 2
 

 コレがまた居住空間や小回りの効きはともかくとして、
チョットしたハンドリングでリアが横滑りするような感覚。。。
 
イメージ 3
 

おまけにモアパワー・・・アクセルベタ踏み、
ノンターボと言う事で、エンジン出力は50馬力・・・
馬力の差で考えれば250馬力差、
トルクでも30kgf・m以上の違い。。。
 
イメージ 4

 とりあえず、本日の夕方にはクルマの修理が完了し、
ランエボは我が家に戻る予定ですが、
久々にパワーの差をまざまざと思い知らされ。。。((苦笑))

 数日前、キムチの国から有名人が着たみたいですねぇ~、
空港で約800人のファンが出迎えたそうですが、
なんであそこまで、キャーキャー騒ぐのかと
呆れていた さくら でございます。。。m((_ _))m
 

 そういえば、この有名人の名前、チャン・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1

グンソクとかいう名前だったような。。。
 

 さて、我が家のリビングに陣取るプラズマテレビ、
新居に引っ越した際に導入したテレビでございますが、
ここ数日、不穏状態・・・電源を入れても電源ランプが赤点滅し、
テレビ、まったく起動せず。。。(嘆)
 
イメージ 2

 とりあえず、購入した某スモールアイランドに℡、
夕方にはメーカーからお電話・・・
今回は某ヤマダ電機での失敗を生かし、購入する際に
5年保証にしっかりと入っており
ましたが、
私め自身もどこまで保証されるのかは不安を抱き。
 

 そんな本日、メーカー側からの修理とあいなったわけですが、
どうやら、電源モジュールのコンデンサーが不良という事で、
基盤交換が必要になるとの事。
 

 速やかにテレビ裏側のカバーを外し、
ファンや基盤があらわとなり、
不良部位の説明を受ける。
 

 コンデンサー部分が若干膨らんでいるのが確認でき、
どうやら計画停電が原因であろうと・・・
結局、停電となった後に電源が復旧、
復旧した際に電圧が一気に過負荷となり
コンデンサーに集中したのではないかとの事。
 
イメージ 3

 電化製品全般にいえるそうですが、
本来であれば停電時にコンセントを
抜いておくのがベストだったと。
 
イメージ 4

 作業時間的に15分足らずの作業でしたが、
テレビも無事に起動し、今まで通りの生活が出来ると・・・(苦笑)
それにしても、今回の原因が計画停電が発端とは
私めも知る由もなく。。。(嘆)

 グリーンピースと同じくらい干しブドウが大キライ
 さくら でございます・・・
小学校時代の給食で出てくるブドウパン
ホント食べられずに困ったものでして、
いま見るだけでもトラウマ。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
イメージ 1

 さてオークションで落札した一品、モノは
トミカ リミテッド ヴィンテージ
日産 ジュニア ポンプ消防自動車 玉川消防署仕様
 
イメージ 2

 どちらかというと、かな~り旧いボンネットトラックの
消防自動車ではございますが、現代の消防車にはない
重厚さが感じられまして・・・
ところでこの日産 ジュニア 40型といわれる中型モデルのようで、
2t積と1t半積が各々ラインナップ、
恐らく消防仕様のモノは2t積ですかねぇ~?
 
イメージ 3
イメージ 4

 
 そんなの日産 ジュニアの消防車をしげしげと眺めてみると、
箱の絵柄と違って幌は被っておりませんが、
ボンネット脇にはモーターサイレンとスピーカーが取付けられており、
当時の標準的な姿ではないかと。
 
イメージ 5

 とにかくこの消防車、何が目立つって、
吸管ホースがとっても長いですねぇ~、
一歩間違うと昔のバキュームカー並みの・・・(爆)
それにしても、このクルマでポンプ操法、
吸管を伸ばすのは難儀のような気も。。。(苦笑)
 

 運転席側に目をやると、見事なオープンカー、
シートはシングルシート、後ろに隊員が乗車するタイプのようですねぇ~。
 

 後部ステップには管鎗が2本、
艤装メーカーはスカイアームΣの屈折はしご車で有名な
日本機械工業製のようで。。。
 
イメージ 6

 トミカ リミテッド ヴィンテージ、
まだまだ数種類の消防車がリリースされておりますが、
出来れば揃えたいものですねぇ~、
ボーナスが出てから考えようかと・・・
ひとまず、女房サマには内緒ですが。。。(苦笑)

 NTT・・・なんかとってもテイスティー
素敵な略語だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 4
 さて我が家に敷地内に鎮座する車庫、
なんとかギリギリ3台のクルマが収容され、
色々と秘密兵器の入っている車庫ではございますが、
鉄板むき出しの殺風景な様相。
 
 そこで私め、少しでも殺風景感を解消しようと
チョットしたアイデアが閃き・・・
(キラキラッ☆)
 
 とりあえず壁にレトロな看板でも壁にかけてしまおうと
考えた私め、お得意のオークションにて探す事に。。。
 
 看板といってもピンキリ、有名どころでは
ハイアースやらボンカレー、オロナイン、 
オロナミンCなどといったモノもございますが、
お眼めが飛び出る価格で
出品されており。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
 とりあえず今回は安いモノにしようということで、
以下の品物を・・・
・ タバコ+フコク生命
・ エーワンポマード  
といったものを。。。 
イメージ 2
 タバコの看板は今でもタバコ屋さんなどで
見かけることはございますが、
エーワンポマード、
昭和21年にエーワンポマード本舗として創業、
現在では解散してしまったそうで。。。
 
イメージ 1
 そんなエーワンポマードの看板、
かなり私めより先輩の古い物なのかもしれませんが、 
車庫の壁に飾るにはインパクトはあるのかと。。。
 
イメージ 3
 今後も機会があれば琺瑯看板が
欲しいところではございますが、
お値段を考えるとなかなか入手するには
大変かもしれませんねぇ。。。(嘆)

 ×山さんを見ると、まんまと詐欺に引っかかった人だ!と
思ってしまう さくら でございます。。。m((_ _))m
 
 
イメージ 1

 
 さて数日前の話・・・私めの右肩に鈍痛が走り、
にっちもさっちもいかない状況、
特に何をやった訳でもなく、原因不明ときたものでして。。。

 
 とりあえず大人しくしていれば、痛みも走らず大丈夫なものの、
チョイと動かした日には何ともいえぬ痛みが。(涙)
 

 目の疲れで来る肩コリはございましたが、
こういったときは頚の方までカチカチになるといった有様、
ただ今回は頚の方は特にコリは見られず、
痛みの原因も皆目見当がつかず。
 

 とはいえども、1日様子を見ていた私め、
痛みの軽減どころか痛みが増しているような雰囲気、
てなわけで、我が家の秘密兵器を使用してみることに。。。
 

 てなわけで、2つの秘密兵器を!ということで、
 
・ ボルタレンテープ イメージ 2

・ ピップエレキバン
イメージ 3
 
の2種類を準備!!
 

 ちなみにピップエレキバンは有名な商品でございますが、
一方のボルタレンテープ、私めのイメージ的には
手術後に痛み止めということで使用した座薬のイメージが強く・・・
術後に痛みを抑えるために座薬にはお世話になりまして。。。(爆)

イメージ 4
 
 
 さっそく私めの右肩に貼付作業、
ピップエレキバンを2箇所貼付した後に
上からボルタレンテープ貼付の豪華布陣

 
 翌日には痛みは和らぎましたが、
まだまだ違和感がございまして・・・
やっぱり、年齢というものが原因なんですかねぇ~?
四十肩でないことを祈るばかりでして。。。(涙)

 ばかりで慣らし運転が進まなかった さくら でございます・・・
1ヶ月点検までにいったい何kmになっているのかというと、
点検時、たった300km。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
イメージ 1

 納車されて約1ヶ月、遠出らしい遠出といえば
  海 ほ た る
に行った位なもので、あとは千葉県内をチョコチョコと。。。(嘆)
 

 てなわけで、朝から晴天の昨日、
三菱のディーラーまで出陣!
 

 とりあえず渋滞に巻き込まれることもなく、
スンナリお店に到着し、車を預ける・・・
ただ1箇所、納車後に発覚した問題点が。。。
 
 左フォグランプの曇りと水滴  
 
ということで、状況を話して点検開始!!
 
イメージ 2

 店内に入り、アイスコーヒーをすすりながら待っておりましたが、
色々なお客さんが来るもんですねぇ~、
 
客:「またクルマの修理お願いします!」
店:「かしこまりました、代車は外に・・・」
 
 私め密かにクルマに関するトラブルかと思いきや、
左下部を見事に擦ったオクルマ・・・
板金修理のご様子で。。。
 

 一方、私めの前方ではご高齢の老人、
点検時間にしびれを切らして
 
客:「私は今日予定がある、時間が掛かるなら代車を出してくれ!」
 
 何とも、色々とお客サマのご要望が多いようで。。。(苦笑)
 

 さて私めのおクルマ、オイル交換やら点検、
洗車を済まして私めの前に・・・
とりあえず、フォグランプについては交換するようですが、
おクルマお預かりだそうで。。。
 
イメージ 3

 現時点での走行距離312km
フォグランプ交換までに後どのくらい距離を伸ばせるものですかねぇ~?
フォグ交換の際、バンパーを外すようであれば
ランクルから取り外したホーンも付けていただこうかと。。。(苦笑)

 グリーンピース
未だ食べられない さくら でございます・・・
どうもあの食感と鼻から抜ける何ともいえぬニオイ
ホントあの緑色の悪魔
人生38年来、苦手な食べ物でして。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて本日は私め、車の1ヶ月点検後、
午後から華麗に木工業へ転身という事で、
女房サマより椅子の修理を命ぜられまして。
 

 ちなみにこの椅子、食卓用の椅子ということで、
新築時に購入し、食事の時などに使用しているシロモノ。
 
イメージ 2

 購入してから一定時間が過ぎると椅子部分と
足の部分を継ぐ回転板の木ネジが緩んで
ガタツキが目立ち
始め、1年半ほど前にもネジを締める作業を実施、
今回も同様の部分のネジ緩みということで、作業を開始!
 
イメージ 3

 とりあえず回転部分と椅子を分離するということで、
この工具たちに活躍していただく事に・・・
スナップオンのラチェットとエクステンション、KTCの6角ソケット
本来、こういった目的に使用するものでは
ないんですけどねぇ~。。。(-_-|||)
 
イメージ 4

 作業自体は誠に簡単な作業という事で、
椅子部分から回転盤のついた足部分を外した後、
回転盤を止める木ネジを締め直すといった手順。
 
イメージ 5
イメージ 6

 とにかくこの木ネジの緩み具合、トコトン緩んでいるということで、
こちらも躊躇なく締め付けるも私め、ここで痛恨のミス!!
気合を入れすぎて締め付けたために6角ネジを舐めてしまい。。。(嘆)   
 

 ここで慌てても仕方ないということで、
こういう時は、我が家の秘密兵器を・・・
所ジョージ絶賛ENGINEER製のネジザウルス。。。
 
イメージ 7

 今回は軽作業ということであっさり緩める事が出来ましたが、
舐めてしまった6角ボルト、代替品としてクルマ用のネジが
ピッタリということで代用
 

 結局、イス4脚30分ほどでネジ締めなおし作業が完了いたしましたが、
次回、行うときは6角ネジの交換を行った方が良さそうですね、
そろそろ6角ネジ部分が舐めそうでして。。。(嘆)

 餃子であれば365日食べ続ける自信がある さくらでございます・・・
酢醤油にラー油をたっぷりと。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 なんともまぁ~103系電車、
ここ1年以上、全くお相手していなかったんですねぇ~。
 
イメージ 2
 
 昨夜は1人道楽部屋に閉じこもり、
棚にしまわれた103系を引っ張り出してみる事に。。。
 

 ちなみに今回の103系は青梅線仕様ということで、
編成は6両、メーカーはKATOで統一。
 

 しかしながらこの6両、製造ロットの違うモノで
編成を組んだために両先頭車は色合いが違い、
車輪は黒染め車輪を履いたモノやら、
中間車はモハ103の屋根、従前の物と新仕様の物、
使用するパンタグラフも違うといった具合。
 
イメージ 4

 さっそく作業開始という事で、
今回の両先頭車はATCアンテナは既に換装済み、
ダミーカプラーも配管付きのモノに交換しており、
貼付け作業がメインに・・・
TOMIXのJRマークを貼付後、
運行番号はKATOの103系用を使用。
 
イメージ 5

 本来であればKATO製の行先方向幕があれば良いのですが、
あいにく、青梅・五日市線関係の行先表示がなく、
先頭車・中間車の前面・側面行先方向幕はGM製を。。。
 
イメージ 3

 若干、側面方向幕に用いるにはサイズが小さいようで、
チョイと残念ですが、流用できる幕がないということで、
仕方ないですねぇ~。。。(涙) 
 
イメージ 6
イメージ 7

 作業時間にして30分ほどの作業でしたが、
集中してやるには1回に付き1編成づつのほうが
イイのかもしれませんねぇ~、
集中力が乏しい私めには丁度いいような。。。(苦笑)

 先日、ケーブルテレビにて劇場版「フランダースの犬」
放映されるということで、私め久々にアニメを真剣に見ておりましたが、
ホント、このフランダースの犬は特に涙無しでは・・・
男38歳、涙でボロボロになっていた
 さくら でございます。。。m((T T))m
 
イメージ 1

 ちなみに劇場版フランダース、キャラクターもテレビ版のものと
極端に変更はされておりませんが、オリジナルに比べて
ネロの貧相さがまた涙を誘いますねぇ~、
それにしても、取り巻きの大人が良くないというか、
特に使用人のハンス・・・コヤツが諸悪の根源!
ホント、こういった大人になってはイカンような。。。
 
イメージ 2

 さてさて話は本題に入りますが、
わが車庫で今まで設置が行われなかったもの・・・
壁掛け時計。。。
 

 特に見送っていたという訳ではございませんが、 
あれば便利、なければそれなりにといった感じ。
 

 しかしながら私め、先日にかかりつけの
ケイヨーD2に出向いた折、車庫に時計を飾る事を思い出し、
さっそく壁掛け時計を探してみる事に。。。
 
イメージ 3

 ハトポッポが飛び出てくるような時計は要らず
出来れば電波時計希望・・・
探してみると、モノはマルマン製の気温・湿度計付きで
1980エンの壁掛け電波時計を発見!!
さっそく購入して我が家の車庫にて使用する事に。。。
 

 しか~しながら女房サマにこの時計の存在を気がつかれてしまい、
車庫に使用することなくそのままリビング
に・・・
今までリビングにて使用していた電波時計が
そのまま玉突きで車庫に。。。(涙)
 
イメージ 4

 そりゃぁ~車庫なんかで気温が出たとしても
夏場の車庫内はとんでもない温度になりますが、
その数値を見てみたかったような気も。。。((苦笑))
 

 とりあえず電波時計、それぞれの位置に付き活躍を始めましたが、
リビングで使用を始めたものの、ある問題が・・・
テレビの直上に取付けられた時計、
どうやらテレビの熱がそのまま上昇し、
今回の時計の温度センサーにもろ影響
しているような。。。(嘆)
 
イメージ 5
イメージ 6

 ちなみにリビング電波時計で計測した室内温度、
     31.0度・・・
夏になったらどんな数値をたたき出す
んですかねぇ~?(爆)

 夢と魔法の国・・・大混雑だと
悪夢と絶望の国に早代わりする東京ディズニーリゾート、
6月15日の千葉県民の日は混雑すると知りつつも、
無謀にもインパークしていた さくら でございます。。。m(u_u)m
 
イメージ 1

 しかしながら我が家、ランドに行くかシーに行くか
直前まで悩んでいた
おかげで出発が遅れて道中、大渋滞に・・・
なんとかランドにたどり着くも、6月15日は

千葉県内の暇人がディズニーリゾートに集い、
周辺は混雑という有様。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
イメージ 3

 液状化で残念な状況になっていた駐車場も
綺麗に再舗装されておりましたが、クルマの数も
。。。
 
イメージ 2

 とりあえずクルマを止めてゲートに向うとまたもや大行列・・・
こちらはチケットは持っているということで、
チケット販売所に並ぶ民々を尻目にインパーク
 

 ひとまず、パークに入ると7人の小人がたむろしており、
てれすけとっ捕まえて子供たちと記念撮影
その後、色々と・・・
 
・ グランドサーキット・レースウェイ
・ イッツ・ア・スモールワールド
・ ホーンテッドマンション
・ ジャングルクルーズ
・ カントリー・ベアシアター
・ ミニーの家
・ バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
・ アリスのティーパーティー
・ キャッスルカルーセル
 
などといったアトラクションに。。。

 
 ちなみにホーンテッドマンション、子供たちは初乗車という事で、
私めも大丈夫だろ!と、たかをくくり、列に並んでいると、
アトラクション入口から建物内に入るまでの通路で
子供たち、かなり警戒したご様子。
 
イメージ 4

 
 そんな中、わが女房サマは子供たちに向かって
 
「キラキラして綺麗だよ♪」
 
などといって子供たちを励ます(苦笑)

 
 しかしながら実際に建物内に入り、出口を出る頃には
娘チャンの顔は引きつり、
息子クンは半泣き状態・・・

まだ、ホーンテッドマンションデビューは
早かったのかな?と、自分自身に小一時間。。。
 
イメージ 6
イメージ 5

 ところで震災後、初めて訪れたディズニーランド、
水辺には子連れの鴨が泳ぎ、普段通りの姿ではございましたが、
いたる地面などには補修された後が・・・
今回の震災の爪跡から復活した東京ディズニーリゾート、
我々に元気を与えるために復旧に
力を注いだ方々につくづく感謝を。。。
 
イメージ 7

 女房サマの運転練習・・・私めの補助ハンドル連発
緊張の連続全身メロメロの さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 それにしても昨夜は私め、梅雨の合間の慣らし運転
一人、ランエボにて千葉が誇る?観光名所
        海 ほ た る
まで、ひとっ走りして参りましたが、
駐車場にはスカイラインがまとまって停車しており・・・
タバコ一服後にスカイライン軍団を尻目にして早々に退散。
 
 
イメージ 2

 朝になってランエボを見てみると、
半端なく大量の虫の屍骸
バンパーにびっしり!!
結局、朝からKei ワークスに軽トラまで加わり3台の
洗車大会になってしまったわけで。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 

 さて我が家に懲りずにまたお届けモノが・・・
今回も無事に私めが受け取りに成功いたしましたが、
仮に間違って女房サマが受け取った日には。。。
 

 とりあえず今回到着したのはトミーテックの
消防車2台セットを2組の計4台。
ちなみにモデルは日野自動車のはしご車と
いすゞ TX ポンプ車の2種類。
 
イメージ 3
イメージ 4

 ちなみに前回、トラコレシリーズ第3弾を購入した時には
はしご車3台を導入しましたが、今回も懲りずに・・・
前回のはしご車は東京消防仕様でしたが、今回は無表記。。。
 
イメージ 5

 よくよく見ると今回のキャブは前期モデルのキャビンに変更されており、
ラジエーターグリルも後期モデルに比べると貧相なタイプ、
なんとも、キャビンのスタイルについてはエボというよりも
退化した感じですねぇ~、バリエーションが増えるのはありがたいですが。

イメージ 6
 
 さて、詳細は前回記載したので省略いたしますが、
このキャブデザインについて、
イタリアのミケロッティが手掛けたといわれ、
のちにミケロッティキャブと呼ばれ
たようですね。

 実際のところ、このキャブデザインは日野デザイン製、
当初、ミケロッティ社案と競作となるも、
日野案が採用になったそうですが、
フロントグリルのデザインはミケロッティ案を
さらに洗練させた複合作品だそうで。。。

 一方のいすゞTXポンプ車、首都圏では滅多に見かけなくなってしまった
ボンネットトラックのポンプ車・・・
東北の消防団などに同系の車両が残っているようですが、
いすゞTX自体が風前の灯火のようですね。
 
イメージ 7

 今回導入した4台の消防車、はしご車のほうは
まだまだ活躍しているところも若干あるということで、
消防署配置でもいいかもしれませんが、
ポンプ車の取扱い・・・消防団車庫で大切に扱われている
ポンプ車の姿を再現してもいいですよねぇ~。
 

 レイアウト内に本署と分署やら出張所、消防団など、
たくさん消防署ばかりを作っても仕方ないのですけどねぇ~、
そろそろ警察署も考えねばなりませんが。。。

 この顔が出てくるたびに
腹立たしい
さくら でございます・・・
なんと言っても
ペテン師が率いる内閣
ですからねぇ。。。m((_ _))m
 イメージ 1
  写真に目線を入れようとしたら管サンが動いてしまい
目線がズレました。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
 さてこの時期になると、我が家のスズキ キャリィ
やっておかねばならぬ事が・・・
エアクリーナーの 夏⇔冬 切替作業。。。
イメージ 2
 切替の理由として、冬の冷たい空気では
ガソリンが気化しにくいため、
夏と冬で空気の取入れ口の切替ということで、
夏はフロント付近からフレッシュエアを、
冬場はエキゾーストマニホールド付近より
ウォームエアを取り入れるということらしいですね。
 
イメージ 3
 温度的には外気温が20℃を目安に行うそうですが、
とりあえず、キャブ車のスズキ キャリィの
恒例儀式という事で、
モノの10秒程度で作業終了♪
 イメージ 4
 お次に行うプラグ掃除ですが、
メーカー推奨は5000kmごと・・・

年間距離を考えれば3年に1度といった具合。。。
 
イメージ 5
 てなわけでさっそく、プラグ外しの儀式ですが、
コレがまた残念なくらいに固く・・・
結局、プラグ外し用の工具での作業を諦め、
プラグ用ソケット、エクステンション、ラチェットの
工具豪華揃い踏みで作業再開、
外れたプラグを見てみると。。。
 
イメージ 6
 どうも燃調が薄いような感じもしますねぇ~、
こんがりキツネ色にはほど遠い感じのような・・・
 
イメージ 7
 ひとまず清掃作業をこない、
プラグを元に戻して作業完了ですが、
最後にモノは試しと取付けた
オイルキャッチタンクを見てみる事に。
 
 私め的にはそんなに効果はないのでは?と、
思っておりましたが、
タンク横のレベルゲージを見てみると・・・
一応はオイルがたまっているようで、
効果があったみたいですね。。。
イメージ 8
 今年もまだまだ活躍する予定ではございますが、
そろそろオイル交換も考えねばと。。。(嘆)

 先日のトンネル内で火災を起こして燻製というより
丸焼になってしまったJR北海道のディーゼル特急、
死者が出なくて幸いでしたが、
ホント、トンネル内火災は怖い、と思う さくら でございます。。。m(u_u)m
 
イメージ 1

 さて先日のこと、新聞チラシを色々と拝見していると
築25年のへーベルハウス
                                解体現場公開
といった面白いチラシが1通・・・
同じメーカーの物件として
躯体部分が25年を経てどうなっているのか?
見てみたいと。。。
 

 場所も自宅からスグ近くということで、
さっそく私め、家族に参加を呼びかけるも
無反応、オール無視・・・(-_-|||)
てなわけで私め、1人見学ツアーを決行してみる事に♪
 

 バイクに跨り2分も掛からず現場に到着、
建物外観はまだまだ綺麗な物件なるも
内装は取り払われて残念なお姿が・・・
さっそく係員サンの案内でさっそく家の中に。。。
 

 内装はトコトン取り払われて、
我が家の建築中の姿を思い出しますねぇ~、
ただ、同じ状況ながらチョット違う点が・・・ 
建築当時はまだ無かった制震フレームがないこと、
現在ではカチオン電着塗装ですが、
当時はアニオン電着塗装だったようで。
 
イメージ 2
イメージ 3

 
 ちなみにカチオン電着塗装と、アニオン電着塗装の違い、
私めにはサッパリ分かりません。。。(^^;)

 
 中を見回してみると、躯体部分には目立ったサビはなく、
下に敷かれたヘーベル板にも亀裂はないようで・・・
とりあえずこのお宅の住人、九州の方に引越しとなり、
解体することになったそうですが、まだまだ使えそうな感じですねぇ。。。
 
イメージ 4
イメージ 5

 見学しながら係員サンに色々と伺ってみると、
この状況から新たなパーテンション分けを行う事もできます♪と、
言っておりましたが、内部リフォームの際には
有効な手段なのかもしれません。
 

 さてアンケートに記入し、お土産として
我が家にはありがたいサランラップと、
ラム君携帯ストラップを頂いて帰って参りましたが、
私め的に
ラム君携帯ストラップが目的
だったとは誰にも言えず。。。(苦笑)
イメージ 6

 女房サマが意を決して車の運転を始めると言い始め
運転の練習に際し、新たな生命保険に入ろうかと悩む
 さくら でございます。。。m((_ _))m
 

 さて我が家にて久々の特急形電車の増備ということで、
KATOラウンドハウスから発売された185系が到着♪
 
イメージ 1
イメージ 2

 ちなみに185系電車、国鉄が設計・製造した
直流特急形電車という事で、昭和56年から昭和57年にかけて
0番台、200番台の227両が誕生
国鉄民営化の際には、JR東日本に引き継がれて全車が健在
 

 そんな中、昨年10月に
「特急草津号50周年感謝キャンぺーン」を記念し、
大宮総合車両センター所属の1編成に
80系電車をイメージした湘南色に変更し、
現在も活躍中だそうで。
 

 そんな今回の心の拠り所からの説明では・・・
 
・ (特急草津号50周年)記念に平成22年10月に登場した
  湘南色塗装の185系200番台を美しく再現
・ (特急草津号50周年)記念ヘッドマークも含まれた
  専用行先表示シール付属
・ 編成のワンポイントとして映える
  サロ185グリーン車の緑帯塗装を再現
・ トレインマーク変換装置(照光式)に
  「水上」「草津」「あかぎ」「回送」を装備
・ ラウンドハウス オリジナル7両ブックケース入り
・ 7両セット:クハ185-206+サロ185-206+モハ184-212+
  モハ185-212(M)+モハ184-211+モハ185-211+クハ185-306
・ ヘッド/テールライト点灯(先頭車のみ)
・ 運転席屋根上の列車無線アンテナと
  信号炎管を装備(先頭車のみ)
・ 全車両(クハ185は連結面側)にKATOカプラー密連形を標準装備
・ 付属部品・行先表示シール・トレインマーク変換用ドライバー・
  信号炎管、列車無線アンテナ(ユーザー付部品)
 
ということだそうで。。。
 

 正直私めも、初めこの計画を目にした時、
185系?湘南色??と思いましたが、
実車を写真で見た時はホント、魔改造ならぬ魔塗装かと。。。(苦笑)
 
イメージ 3

 それにしても実車同様に出来具合はイイ感じではございますが、
サロ185の緑帯もなかなかですねぇ~♪
 
イメージ 4
イメージ 5

 最後に我が家の185系クハ185を並べてみましたが、
0番台オリジナルの3本ストライプ、200番台緑帯、
更新後の姿に湘南色と、あと私め的にはKATOから限定発売された
シュプール号フルフルカラーのセットが欲しいんですが。。。

 怖いと知りつつも懲りずに心霊動画をみて、
ガクガクブルブル状態になっている
さくら でございます。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 

 どうも苦手と分かりつつも見てしまうんですよねぇ~、
ただ、出て来るタイミングがなんとなく分かるというのはどうも・・・
正直、実物を見る方が怖くないような。。。
 

 さてさて、やっと我が家に到着した
ランサーエボリューションXが着てからというもの、
雨ばかりの天気にドライブする気にもならず
慣らし運転もままならない状況。。。(-_-|||)
 

 とにかく今年は5月に梅雨入するわ、
台風が来るわで相変わらずの異常気象のようで。(嘆)
 

 そんな今回はクルマとお戯れという事で、
ホイール交換に続いて納車前に到着していたパーツ類を取付する事に。
 

 とりあえず取付けるパーツ類は・・・
 
・ 欧州三菱OPトランクリッドガーニッシュ
・ 純正海外仕様ルーフロングアンテナ400mm
・ 純正海外車用 2.0MIVECエンブレム
 
といった具合。。。
 
イメージ 1

 本当であればKei ワークスに取付けている
リヒター社製の16Vのエンブレムと 
同社のTURBOのエンブレムを確保したかったのですが、
オークションを覗こうともショップを覗こうとも
在庫がないようで。。。(嘆)
 

 本当であれば晴れた日に作業をしたいものですが、
作業したこの日は雨天という事で、車庫内作業。
 

 ひとまず作業で一番簡単なアンテナ交換から・・・
特に受信感度が変わるモノではないようですが、
30秒にて終了。。。(苦笑)
 
イメージ 2

 お次にトランクリッドガーニッシュの取り付けということで、
一応は説明書も付属しておりますが、見た事ない文字が羅列され・・・
とりあえず、同梱の脱脂布にて脱脂を行ってから貼付、
とりあえず、曲がってしまっても芸がないということで、
珍しく慎重に。。。(笑)
 
イメージ 3
イメージ 4

 ガーニッシュを貼り終えたところでMIVECのエンブレムという事で、
貼り付け位置を確認の上、貼付面を同じく
先の脱脂布にて脱脂の後に貼り付け。。。
 
イメージ 5
イメージ 6

 作業的には30分程の作業で終了してしまいましたが、
他人とは違う事が好きな私め、
後ろだけでもチョイ欧州仕様ということで、
自己満足しているわけでして・・・。(苦笑)

 探偵物語 工藤チャンのマネをして
ライターの火力倍増をしたら
マユ毛を焦がした さくら でございます。。。(-_-|||)
 
イメージ 1

 我が家が完成してから私め一家を悩ませるもの・・・
先日の車庫のシャッター改善策でも書いておりましたが、
強い南風と土ボコリ。。。
 

 ホント、困った事に周囲に広がる畑から
南風に煽られ土ボコリに姿を変えて我が家へ無断で入り込み。。。(嘆)
 
イメージ 2

 
 そのなかでも門から入った右側、
砂利を入れた溝には畑からの大量の土ボコリが溜まり、
プチ パリダカールラリー
楽しめそうな予感。。。(涙)
 

 とりあえず、砂利と混ざってしまった土ボコリ、
溜まる度に水で流して土を除去しておりましたが、
そろそろ抜本的な解決策を考える事に。
 
イメージ 3

 てなわけで私め、ひとつの解決策を・・・
土と混ざってしまった砂利を取り除いて
植物を植えて様子をみようと。。。
 

 お得意サマのホームセンター D2に出向き、
色々と植物を物色・・・そんな今回チョイスした植物は
       玉     竜    ♪   
 
イメージ 4
 
 なんとも相撲さんの四股名のようですが、
お徳用サイズの玉竜と培養土を約2000円弱で購入し、
自宅に帰って、さっそく作業を・・・
土と混ざってしまった砂利を取り除き、
培養土を若干敷いて玉竜を配置していく事に。
 
イメージ 5

 砂利が取り除かれた溝に植えられていく玉竜、
始めは少し隙間を開けて植えていこうかとも思いましたが、
いつ来るか分からない土ボコリ襲来に備えて
密集した状態で植えて作業終了♪
 
イメージ 6

 最後に水を撒いて任務完了ですが、
土ボコリに埋もれた砂利だった事を考えれば、
コレで少しは見た目は良くなったんじゃないですかねぇ~、
南風に乗って土に埋もれた玉竜は見たくありませんが、
いったいどれほどの効果が期待できるのかと。。。(苦笑)

 今まで童話「金のガチョウ」の内容を
全く知らなかった さくら でございます。。。m(u_u)m
 
イメージ 1

 先日、幼稚園の親子観劇ということで、
さくら一家全員でクルマで出陣、
ミュージカルを見に隣接市の市民文化ホールまで・・・。
 
イメージ 2

 今回のミュージカル、内容は「3匹のこぶた」と、「金のガチョウ」、
どうも3匹のこぶたの1匹、
           「紅の豚」のように
ヒゲを付け、グラサンをかけさせればの主役
    ポルコ・ロッソ
に見えて仕方なく・・・
だけど、グラサン外すとつぶらな瞳なんですよねぇ~。(苦笑)
 
イメージ 5

 そんな劇も大盛況のうちに終わって解散、
駐車料金を如何するかということに・・・
滞在時間は約3時間半、お買物4千円以上で
駐車料金4時間無料。。。
 

 てなわけで私め、こういう作戦に出ることに・・・女房サマに
「ここの模型屋サンで4千円分買物して
駐車料金をタダにする!」
声高らかに宣言し、
子供たちも巻き込んでポポン津田沼店に。。。
 

 以前にも訪れているこのお店、迷うことなく参上し、
そそくさと買物開始!
子供たちはレイアウト上を走る列車に夢中♪
 

 とりあえず私め、頭の中で金額を計算しながら
大幅な金額オーバーしないようにモノを物色。。。 
 

 そんな今回、購入してきたものは
 
・ TOMIX JR19F形コンテナ
・ TOMIX JR20C形コンテナ
・ トミーテック 動力ユニット TM-09
・ GM DT21×2
 
といった具合。。。
 
イメージ 3
 
イメージ 4

 ひとまず金額的には4千円チョットで納めましたが、
しっかりと息子クンにメガクルーザーのトミカを手渡され。。。(苦笑)
 
イメージ 6

↑このページのトップヘ