地元の駅で偶然、
同級生の女性に超久々に会ったら
「天道よしみ」状態になっていて
非常に驚いた さくら でございます・・・
ちなみに私め、
顔が全然変わっていないといわれ。。。il||li ○| ̄|_ il||li
同級生の女性に超久々に会ったら
「天道よしみ」状態になっていて
非常に驚いた さくら でございます・・・
ちなみに私め、
顔が全然変わっていないといわれ。。。il||li ○| ̄|_ il||li
さて、時間はかなり経ってしまいましたが、
我が家に鉄コレ第12弾が既に到着しており・・・
道楽オヤジの模型部屋
で毎度の事ながら放置プレーになっていた訳でして、
やっと陽の目を見る事に。。。(苦笑)
我が家に鉄コレ第12弾が既に到着しており・・・
道楽オヤジの模型部屋
で毎度の事ながら放置プレーになっていた訳でして、
やっと陽の目を見る事に。。。(苦笑)
さて、今回の鉄コレ第12弾、
今回は小型車両がメインのようですが、
銚子のほかに近江、一畑、上田、叡山、伊予、
高松琴平などの車両がラインナップされており、
毎度ながら色々とリリースしてくるもんですねぇ~。
今回は小型車両がメインのようですが、
銚子のほかに近江、一畑、上田、叡山、伊予、
高松琴平などの車両がラインナップされており、
毎度ながら色々とリリースしてくるもんですねぇ~。
ちなみに今回の鉄コレ第12弾、
私めの中での目玉商品は銚子電鉄シリーズが
2両入っているということで、私め、その2両が狙い~♪
私めの中での目玉商品は銚子電鉄シリーズが
2両入っているということで、私め、その2両が狙い~♪
ちなみに今回狙っていた銚子電鉄、
車両のほうはデハ701とデハ801の2両、
実車は今年の9月23日に
さよなら運転を行って営業運転終了ということで、
すでに引退しておりますが、説明によると・・・
車両のほうはデハ701とデハ801の2両、
実車は今年の9月23日に
さよなら運転を行って営業運転終了ということで、
すでに引退しておりますが、説明によると・・・
デハ701 元は近江鉄道モハ51、
昭和16年に自社の電動貨物車を鋼体化した
15m級の車両。
昭和53年に銚子電鉄に移籍しデハ701となった。
デハ801 昭和25年に伊予鉄道モハ106
として誕生、車体長は16m級。
昭和60年に銚子電鉄に移籍し、デハ801となる。
てなわけで、中身を出して車両を見てみると、
デハ501に比べれば大きいですが、
小さい車体ですねぇ~。
デハ501に比べれば大きいですが、
小さい車体ですねぇ~。
パンタグラフはいつも通り、
プラスチック製の稼動不可能なものが取り付けられ、
車輪も完全プラスティック製、
今後はN化パーツを用いてちゃんとした車両に
改造しなければならないという
お仕事が待っている訳で。。。
プラスチック製の稼動不可能なものが取り付けられ、
車輪も完全プラスティック製、
今後はN化パーツを用いてちゃんとした車両に
改造しなければならないという
お仕事が待っている訳で。。。
これでほぼ主役が揃った銚子電鉄、
今後はN化作業は当然のことながら
足りない車両といえば
遊覧客車のユ101くらいですかねぇ~?
旧塗装になったデキ3とハフ1・2も
欲しいところですが。。。
今後はN化作業は当然のことながら
足りない車両といえば
遊覧客車のユ101くらいですかねぇ~?
旧塗装になったデキ3とハフ1・2も
欲しいところですが。。。