続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

2010年05月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 なんともまぁ~、鼻毛に白髪が混じっている事を発見し、
ショックを受けている さくら でございます。。。m((_ _))m


 それにしても、今まではマニアックすぎたのか少数のメーカーでの
発売がほとんどだった秩父鉄道、しかも、組み立て製品が多く、
私めも手も足も出ず状態だったわけで。。。(苦笑)


 そんななか、KATOからC58と客車のセットやら

どうも最後の詰めが甘いマイクロ

からデキ200・300とヲキ・ヲキフからなる鉱石列車やら3000系が発売され、
にわかに秩父鉄道への脚光が。。。


 のちに

最後に大御所 トミーテック

から秩鉄300系やら800系が登場し、
かなり充実度が増したような。


 そんななか、トミーテックのマニアックシリーズ?とでも言えばよいのか、
秩鉄1000系がリリースされ、非冷房の旧塗装やら新塗装の冷房車が発売され、
私めもさっそくお買い上げ。


 そんななか、リバイバル塗装の最終章とでも言うべきなのか、

1000系 リバイバル旧塗装 3両セット

が我が家にご到着。


 なにやら実車の方は平成21年に秩父鉄道110周年を記念し、
1000系の1本をかつて秩父路で活躍した100形の塗装に
変更して活躍しているようですね。。。


 車体のほうは従前の1000系冷房改造車の車体を
そのまま旧塗装の仕様になったものでありますが、
以前の車両との相違点として、
床下廻りが以前と違い、グレーになったことが目立つところですかねぇ~?


 本来であればさっそく、パンタ交換やら台車交換、
N化作業を進めておきたいところでございますが、
あいにく我が家、GMのDT21台車 グレーと、パンタグラフが在庫切れ、
とりあえず部品が入手できてからN化作業を進めようかと。


 秩父路で活躍した元国鉄101系もそろそろ終焉の時が
近付いてきているようですが、
実車は引退しても模型の世界だけでも活躍できればと・・・
そのためにはレイアウト作りもホント、
急がないといけないんですが。。。(情)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 2週間近く消防署に止めっぱなしのマイ自転車で
やっと帰ってきた さくら でございます。。。m((_ _))m


 ホント珍しい出品物とでもいえば良いのか、
私めには誠にありがたい出品物だったというか、 
我が家に現行の113系湘南色4両セットのボディーと
スカ色MM’ユニットのボディーが到着!


 ボディーから抜け落ちているのは床下セットと台車ということで、
窓ガラスやら屋根、パンタはしっかりと残っており、
湘南色のMM’ユニットが足らない我が家にとっては朗報だったわけで・・・
おまけに私めも重症の湘南中毒ということで、
ココまで来るとトコトン揃えようとしたい気持ちばかりが高ぶり。。。(苦笑)


 さて、それにしても昨今TOMIXにしてもKATOにしても
湘南色のMM’ユニットが出品されようものなら
値段は高騰し、本来2~3千円前後で変える完成品が
オークションでは4~5千円になるのは当たり前!といった状態。(嘆)


 そんななか、今回のボディーのみの出品だったわけですが、
モハ112に関しては現在、余剰の動力ユニット、床下セットがあり、
それを組み合わせればあえなく完成!


 モハ113にしてもKATOのASSYとして
床下セットが販売されており、入手は可能!


 てなわけで、落札と同時にKATOの通販から
モハ113床下セットと台車を購入、
今回のMM’ユニット、TOMIXの旧113系の
動力ユニットを組み込んでいた編成の差し替えに用いようかと。。。


 ついでに今回、ボディーだけでは使用しないのは
非常に勿体ないということで、クハの床下セットも購入。。。


 クハに関しては他の増結台車と組み替える車両の先頭台車と、
我が家でストックしている台車を組み合わせて
完成させる予定でございますが、編成から弾き出された
TOMIXの旧113系のMM’ユニットを組ませて4連化もいいのかなと。


 とりあえず、残りの部品の到着を待って作業を行いたいと思いますが、
寄せ集めだったもう一本の113系湘南色、
何とかまともな編成になりそうでして。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 我が家で牛サンのお肉が見られるのは
年に数回の さくら家 でございます。。。m((_ _))m


 さて冗談抜きで我が家、年に牛サンのお肉を口にする事が出来るのは年に数度、
時折、牛肉コロッケなどという

牛肉の欠片

が入ったモノを口にする事はございますが、
塊として牛肉を食べる事は。。。(涙)


 そんな我が家の主食は

ブタさんと鶏さん

日々、これらのお肉によってさくら家は支えられております。m((_ _))m


 そんな折、ネット上を徘徊していると、
牛肉の安売り販売の広告が眼に入り、
チョット覗き見してみる事に・・・
まぁ、安いとは言えども我が家から見れば

高嶺の花

気安く手の届くものでは。。。


 しかしながら、ハラミ肉が

1kg 1350エン

という素晴らしい価格のモノを見つけ、
とりあえず、注文してみる事に。


 そんな我が家に届いたハラミ肉、
加工前のブロックではございますが、
そんなものは自分で裁断すれば良いという事で、
早速、切断作業を・・・
お次に漬け込みダレということで、
冷蔵庫などに鎮座していた調味料などを用いて適当に作製。

・ 焼肉のタレ
・ ハチミツ
・ おろしにんにく
・ おろししょうが
・ ごま油
・ 味の素
・ 日本酒

 てなわけで目分量というか、大雑把というか
適当にたれを作って肉を漬け込み、冷蔵庫にて寝かしておく事に。。。


 とりあえず、夕飯のおかずということで、
いっぺんに焼いてしまうと肉汁やらが出て
グデグデの焼肉になってしまうという事で、
小さめのマーブルコートのフライパンにて
油を敷かずに少量づつ調理することに。


 どうしてもハチミツが入っているせいか、
焦げが出てしまいますが、味的には珍しく丁度良いお味・・・
子供たちも久々に見る牛肉に喜んで食べておりましたが、
目分量で作製した漬けダレだけあって二度と同じ味が出せないのは
非常に哀しいところでしょうか。。。(涙)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 最近、自転車通勤をサボって、
バイク通勤しているせいか、
     体重減少が停滞気味
の さくら でございます。。。m((_ _))m

 先日の5月14日の話、年休中の早朝、
どうしても行ってこの目で確かめたかったものが・・・
東京都港湾局晴海線 晴海橋梁。。。

 私めが免許を取り、あちらこちらを徘徊し始めた頃、
深夜、都内にあった
晴海のオートウェーブなどに足を運んだ際に、
晴海通りを通行していると途中、
錆びれた鉄橋が左側に・・・
鉄橋目前には大型船が稽留されていることもあり、
なんとも、不思議な光景が。

 それから十数年の年月が経ちましたが、
どうも私め、その鉄橋が気がかりに・・・
てなわけで、謎の鉄橋を見に行くために
年休真っ只中だった
5月14日の早朝、目的地に向けてGO!

 さすがに早朝だけあって国道357号線西行き
トラックの交通量は多いものの、比較的スムーズ、
途中、東京ディズニーリゾート
葛西臨海公園を通り過ぎ、
スーパーオートバックスを右手に右折し、
いざ晴海通りに・・・
暫く走行すると、春海橋の左手に並行するように
錆びれた鉄橋が。

 ちなみにこの鉄橋、平成元年に廃止された
東京都港湾局貨物鉄道路線のモノ、
東京港晴海埠頭にて陸揚げされた貨物などを
運搬していた東京都の所有する

専用臨港貨物鉄道晴海線の遺構。

 廃止後20年以上が経ち、
あたりに張り巡らされていたレールの大部分は撤去、
若しくはアスファルトの下に埋め込まれ
4~5年程前には機関車車庫が解体され、
往年の賑わいををうかがい知る事は出来ませんが、
ここに残る晴海橋梁だけはひっそりと
佇んで周りの変化を眺めていたんでしょうね。

 ちなみにネット上で色々と、
この晴海橋梁について調べてみると、
製造は石川島重工昭和32年製
開床式の橋梁ということで、
レールの下は橋の床が開いている構造ということで
運河が丸見えのシースルー、
コンクリート製の橋梁からアプローチして
曲線鉄骨の鉄橋を走行していく姿を一目、
見たかったものですね。

 さてこの晴海橋梁、しっかりとこの地に根付いて
50年以上の年月を経ているとはいえ、
当時の面影を色濃く残すモノなのかもしれません。

 鉄橋までアプローチするコンクリ製の橋梁上には
廃止後20年以上を経過しているせいか、
雑草や木々が繁茂しており、
さびしい感じも漂っておりますが、
場合によっては人道橋として復活の可能性も
秘めているようですね。

 そんな晴海橋梁を撮影していたところ、
江東区方面に立ち上る黒煙、
どこからどう見ても朝火事、間違いなし!
ということで私めも仕事柄の本能なのか、
ただの野次馬根性なのか
黒煙に向ってGO!

 私めも車を追い抜いていく複数台の消防車、
ちょうど、国道357号線の十字路角の
建物が延焼中!
火災は最盛期といった感じが。。。

 さすがに車から降りてまで見物はしませんでしたが、
どうやら木工所が燃えていたようで、
消防車30台で消火作業中
だったようですね。

 晴海橋梁見学ツアーの最後は
火事の見物になってしまいましたが、
東京都港湾局晴海線の忘れ形見、何らかの活用を見出して、
いつまでも残って欲しいような。。。

イメージ 1

イメージ 2

 とうとう37回目のお誕生日を迎えてしまい、
一人 鬱になっている さくら でございます。。。m((_ _))m


 なんともまぁ、本日も昨日から鬱陶しい雨が続いておりますが、
誕生日を迎えた私め、朝からの定例行事、

お外でのホタル族を敢行!!



 しかしながら本日は雨模様という事で玄関先にて吸っておりましたが、
灰が落ちそうになり、しゃがんで灰を捨てようとした瞬間、
門灯に何かが・・・門灯の下に

緑色の蛾のようなモノがへばり付き。。。



 ひとまず私め、見た目もよろしくないということで、
追い払おうとした瞬間、蛾でないことに気がつき、
私めもよ~く、見てみると・・・

ニホンアマガエル。。。Σ(゚Д゚ノ)ノェェ



 1年前にも弟宅の砂利撒き作業の時にもニホンアマガエルを発見!
そのときは我が家の北隣の小学生が飼っているアマガエルさんでしたが、
今回もそこから脱走してきたんでしょうねぇ~♪


 しかしながらこのアマガエル、
元気が良いというのか、イキが良いというのか、
捕まえると隙間から這い出て元気よく、
私めの腕を登ってくる始末。


 挙句の果てには両手に持って自宅内に連れ込んだところ、
両手の隙間から逃げてリビング内をピョンピョンと。。。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ


 なんとか、とっ捕まえてキャンディーの入っていた瓶に閉じ込めましたが、
困った拾いモンをしてしまたような。(苦笑)


 なんともまぁ、動物には罪がございませんが、
管理だけはしっかりして欲しいモンですよねぇ~、
下手すりゃ、カラスやら他の小動物に捕食される可能性が・・・
それにしても、このニホンアマガエル、
あえて小学生に返さず、

誕生日プレゼント代わりに私めが飼う

のもいいかな?と、
ただ、女房サマから大反発を食らうのは必須だと思いますが。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 大好きな牛乳を飲むだびに
お腹を下している さくら でございます。。。m((_ _))m

 さて、前回はアメリカンウォーターフロント内に
敷かれたレールの話をいたしましたが、
今回はアメリカンウォーターフロント
ポートディスカバリーを500m弱で結ぶ
高架線鉄道の話を・・・。

 私めも初めてのディズニーシーということで、
あちらこちらをキョロキョロしながら歩いておりましたが、
アメリカンウォーターフロントに足を踏み入れ、
路面に敷設されたレールを追っていると、
上方から列車の走る音と同時にスキール音が。。。

 上を見上げてみると、赤を基調とした2両編成の
路面電車風の車両が・・・
高架上をディズニーシー ・エレクトリックレールウェイ
走行しており、私めは興味津々。。。

 ちなみにここで、女房サマと娘チャンは
パレードを見に行きたい、
私めと息子クンは電車に乗りたいという事で二手に別れ、
さっそく電車に乗車してみることに。

 ホームに立って遠目から線路を見ると、
集電は第3軌条式、レール幅もかなり狭く、
ナローゲージの様子。

そんなエレクトリックレールウェイの車両が入線し、
色々見てみると、両サイドにカンテラ型の標識灯、
前照灯は運転台下中央に1灯設置されており、
昔ながらの路面電車のような顔つき。

 さっそく電車に乗り込んでみると、
車内中心部に両外側に
それぞれ向いた座席が用意されており、
車内はとりあえず近代的・・・
しかしながら暖房装置はあるも文明の力、
冷房装置は無いようで、
夏場は窓を半分開けて運行しているそうな。。。

 列車の発車ということで、
ドキドキワクワクしていると、
床下からこれまた懐かしい音と振動が・・・
私め、耳を澄ましていると
昔ながらの吊駆式??

 そんななか、列車は黙々と走り続け、
途中のカーブには磨耗と騒音を防ぐためなのか、
レールに撤水装置が設置されており、
列車側からレールに水をまく
箱根登山鉄道とは原理が逆にはなりますが、
そんなイメージを思い出したわけで。。。

 ちなみに帰宅後、
色々とエレクトリックレールウェイについて
調べてみると、意外な事が・・・
一番気になった電車の駆動方式、
期待の吊駆式ではなく
ローラーチェーン駆動・・・

私め、ガックリ。。。il||li ○| ̄|_ il||li

 何はともあれ、走行音に関しては
駆動方式は違うようでも音と振動は吊駆式
似ているという事で、
チョットした懐かしさを思い出すには
最良の乗り物かと・・・
もう少し、走行距離が長いと
満足度も増すのですが。。。(苦笑)

イメージ 1

イメージ 2

 給料が出たのに
       財政難
の さくら家 でございます。。。m((_ _))m

 さて先日、私めが初めて訪問した
東京ディズニーシー(以下:TDS)、
私めも遊びながら、しっかり廻りをキョロキョロして
       鉄活動!
ということで、チョット気になったシロモノが。。。

 ちょうど、メディテレーニアンハーバー
横目に通り過ぎ、アメリカンウォーターフロント
足を踏み入れた時のこと。

 エリア内の道路上にはレールが敷設されており、
レールはアメリカンウォーターフロントの方々に伸びて、
なんとも言えぬ雰囲気を醸し出し。。。

 そんな道路に敷かれた2条のレール、
場所によっては途中で切れたり、
単線やら複線やらポイントまで再現されており、
なかなかしっかりとした出来具合のようですねぇ~♪

 ちなみにレールの走るヌシの方ですが、
セイリングデイ・ブッフェ近くに
トロッコのようなモノが置かれており、
これに荷物を積んでご当地アメリカでは
使用されていたんですかねぇ~?

 ところで、このエリアに敷設されたレールですが、
残念ながらしっかりとアスファルトに埋め込まれ、
トロッコを走らせれば脱線は間違いなし!

 あくまでも雰囲気つくりのために
敷かれたレールのようですが、
ここを往来するトロッコの姿を
拝んでみたかったような気も・・・
おそらく、走行できるようにするのであれば、
ディズニー ジョリートロリーのように、
レール内側に敷かれたブロックを外せば
レール復活するのとは違い、
シーの方は一部、
レールの内側のアスファルトを剥がすなどといった
大作業になるのは間違いないと思いますが、
実際は不可能でしょうねぇ。。。

 ディズニー・シー内に存在する線路という事で、
実際には廃線といった扱いではないと思いますが、
私めにはなかなか
興味深い線路だったような。。。(苦笑)

イメージ 1

 私めが4月に異動した消防署、
5年前、5当直だけ勤務した職場でございますが、
その時には深夜の受付業務に
従事していた際のこと・・・。

 私めの受付時間が終わり、
次の受付業務につく方を起こしに行って
事務所に戻ってみると薄くらい事務所の中に
明かりが煌々と点いた場所が・・・
なんとも、誰もいないはずの

身障者用トイレの自動ドアが開いており。。。


 おかしな事もあるもんだ!とは思いながらも、
そのときはトイレの自動ドアボタンを押して
扉を閉めて就寝、
しかしながらそのトイレ、

ボタンを押さなければ閉開は不能

誰が押したんですかねぇ~???

 その後、私めも4箇所の職場を転々とし、
5年ぶりに戻ってきたわけですが、
その間にも、色々と風の噂でオバケが出るだの
身障者用トイレのドアが開いていただのという
話を聞いておりましたが、
先日の私めが救急隊長をやった時のこと。

 例の眼球打撲を負ったお客サマを
遠方の大学病院へ搬送し、
帰署してからの話・・・
既に午前3時を回っていたものの、
朝起きてから救急活動記録票を
作製するのは面倒と考えた私め、
30分程度で作製できるという事で、
隊員2人を先に仮眠させ、事務所は私め一人ぼっち。

 パソコンに向かい書類を
作製し始めてから15分ほど経過・・・
す・る・と、私めの座る斜め右方向の
喫煙所周囲から足音が聞こえ・・・
初めは誰か起きてきたのか?と思い、
仮眠室方向の廊下を覗くも姿なし、
しかし、足音はその間も聞こえてくる。。。

 そんな足音が聞こえなくなり、数十秒後・・・

水洗トイレの水の流れる音が!!

しかしながら、書類作製を投げ出す訳にも行かず、
そのままパソコンに前方直視で
向かい合っておりましたが、
さすがの私めもビビりましたねぇ~!

 そんな昨日も日中、喫煙所の椅子に座る姿やらを
目撃してしまいましたが、
どうも、職場内にいるのは
間違いないようでして・・・(嘆)

 そんななか、本日の仕事明けで交替班の
救急隊員の1人と色々と話していると、
警備隊仮眠室でも仮眠中、
    落武者の姿
を数度目撃した方がいるそうで・・・(怖)

 確かにこの職場の近くに太刀洗川という、
処刑に使用された刀を洗う川が存在し、
そんな事も起因しているのかもしれませんが、
冤罪で殺された武士をはじめとする人々の恨みが
未だ消えず残っているのかもしれませんね。

 それにしても消防署、市内でも幾つかの職場では

      実際に出る

ところがございますが、
なんとも、いわくつきの場所に
建てられてしまっているのが
原因なんですかねぇ~???

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 なんともまぁ~、モノは昨年に到着していたにもかかわらず、
なかなか開封する機会も無く、年を開けてご紹介することになるとは・・・。


 モノはF-toysより発売されたニッポンの建設機械ということで、

・ 油圧ショベル
・ ラフテレクレーン
・ 日野プロフィア 重機回送トレーラー

の3種類の中から更なるバリエーションが。。。


 ここ数年、トミーテックからNゲージサイズの自動車たちということで、
トラコレやらバスコレ、カーコレにトレコレなどと、
今までにない充実様でございますが、
いままで建機に関しては今ひとつといった具合。


 そんな中で発売された建設機械シリーズということで、
個人的には油圧ショベルとラフテレクレーンは欲しかった訳でして、
ワクワクしながら箱を開封してみると、
油圧ショベルは3台、ラフテレクレーンは1台といった事態・・・il||li ○| ̄|_ il||li


 ちなみに玩具菓子と言う事で、チューインガムが申し訳程度に1粒同封されており、
ガムがメインの玩具ということなんですかねぇ~?(苦笑)


 そんな中、種類の方は、

・ コマツ 油圧ショベル PC200 ×2
・ コマツ 油圧ショベル PC200 ハイブリッド ×1
・ KATO ラフテレクレーン(走行時)×1
・ 日野プロフィア 重機回送トレーラー 白×3 青×1


 それぞれの出来に関しましてはなかなかの出来具合ではございますが、
日野プロフィアのトラクター、若干、

キャビンが上向き加減

のような。。。


 しかしながら重機回送用のトレーラー、出来がイマイチな感じのトラクター部分を
トミーテックのトラクターと交換して使用してもいいかもしれませんねぇ~。

   
 トミーテックから先日発売された建設機械を購入してからまだ紹介しておりませんが、
今後も縁の下の力持ち、建設機械の更なる充実もお願いしたいような。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 どうも昨日は気分の乗らないまま勤務をしていた さくら でございますm((_ _))m
私め、誰とも話したくないような気分・・・
仕事の方はキッチリと?こなしておりましたが、
なんか、歯車が噛み合わない1日だったような。。。(嘆)


 さて次から次へとと、いう訳ではございませんが、
オハ31 26、ナハネフ22 1、クハ481-26などに引き続き、
第4弾として、今回は200系新幹線がターゲットに。。。


 そんな200系新幹線、鉄博に展示されてたパンタグラフ付きの
222-35がモデルということで、今回も艶ってますねぇ~♪


 さて、発売元のKATOからの発表ということで、

昭和57年の東北新幹線および上越新幹線の開業に合わせて、昭和55年に登場。東海道新幹線の青帯に対して、緑帯を配色し、耐雪・耐寒性を向上させたのが特徴です。東北・上越新幹線で開業から長らく活躍した200系新幹線電車の222形パンタグラフ付き先頭車「222-35」は、平成18年10月からさいたま市大宮区の「鉄道博物館」に登場当時を想わせるオリジナル塗色の姿で展示されています。KATOは展示用に復元された姿を模型で再現いたしました。


特長・・・

・ 表記類、つやのある車体色など、鉄道博物館の展示状態を再現しました。
・ 号車番号や禁煙車表示など展示車両と同じ表記をリアルに再現
・ 昇降可能新幹線用パンタグラフ装着
・ 展示車両同様にヘッド/テールライト点灯(Nゲージの線路にのせ、
  通電すると光ります)
・ KATO鉄道博物館 展示車両シリーズ用の特別装丁を採用
・ 本車両だけでは走りません。
・ 先頭部連結装置・パンタグラフカバーなどは再現していません。

といった特長だそうで。。。


 ご多分に漏れず、見事な再現というか、
展示車両ということで、今回も見事なツヤツヤ仕様ですねぇ~♪


 あくまでモデルということで、KATOの特長の説明通り、
先頭部連結装置は再現されておりませんが、
実物の仕様は先頭部分の他の新幹線との連結を考慮した
格納式連結器を採用しており、現地でも連結器の出し入れを見ることが・・・
そして、展示車両の新幹線、パンタグラフの上昇下降をスイッチで再現でき、
私めも複数回、楽しまさせて頂きましたが、
下枠交差形のパンタグラフの動き、ホント見ていて楽しいもんですねぇ~。


 ちなみに今回到着した200系新幹線ですが、
我が家には他に200系新幹線は1両も存在せず、
風を切って走行することはありませんが、
気が向いたら他の電車に推進させて
風を切って走らすのもいいかもしれませんねぇ~、
かなりの珍ドコ列車になるのは間違いなさそうですが。。。(苦笑)

イメージ 1

 昨日は私め、職場の親睦会ということで、呑み会に出向いておりましたが、
とてつもないお酒を発見!

度数96%。。。il||li ○| ̄|_ il||li



 いやぁ~、アルコールはアルコールでも、

工業用アルコールじゃないの??

といった感じだったわけでして。


 ちなみに一舐めしてみましたが、
唇についたと同時、瞬時に消毒されているような。
正直、小さいグラスに一杯といえども
間違って全てを呑もうものなら私めも

マーライオンに変身!

しかねないお酒かもしれませんねぇ~♪


 さて先日、我が家の食糧事情を助けるために

サツマイモの苗を50本

ほど、畑に定植いたしましたが、
そんなサツマイモの苗を植えた高畝の反対側に
サツマイモを見守る1本の夏花・・・それは、

ヒマワリ。。。



 私め、4月中旬頃だったか、またもや実家の畑の隅っこに
ヒマワリの種を10粒ほど・・・
ただこの種、実家の車庫内に保存されていたもので、
数年越しの種蒔きのような。。。


 そんなヒマワリの種を蒔いてから暫くして、
先般のサツマイモの定植作業を実行するために
荒れ果てた畑のお手入れを・・・
といった訳で畑を耕す時の正装、

迷彩のTシャツにダークグリーン系のカーゴパンツ

に身をくるみ、

トラクターに乗って戦闘準備OK!状態

で畑を耕す作業を開始!!


 実家側の畑もこれから枝豆やらトウモロコシなどを植えるという事で、
一層丹念に耕し、我が家側の畑もサツマイモやら夏野菜を植えることを考えて
超低速モードで丹念に土を粉砕!!


 ある程度を耕し終わり、最後の仕上げという事で、
畑の隅を耕していた時の事、

畑に変な草が生えているな~♪

と、耕していたところ、

とんでもない事態が発生!!



 それは変な草ではなく、

私めが蒔いたヒマワリの芽

だったわけで。。。il||li ○| ̄|_ il||li


 気がついたときにはとき既に遅し!

ヒマワリの大多数を粉々粉砕

慌てて最後の1本のところで慌てて舵を切り、
最後の1本だけ残ったという状況。。。


 ヒマワリの生えていたと思われるところは見る跡形もなく綺麗に耕され、
間違いなくヒマワリ達の修復は不可能、
最後の1本にこれからやってくる夏のお迎えをして頂こうと。。。


 今回の種蒔き、女房サマや子供たちには内緒にしておりましたが、
この事実を女房サマに話したところ、
かな~り呆れられていたのは言うまでもなく。。。(-_-|||)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 時間的には昨日の話になってしまいますが、
私め、13日は年次休暇ということで、
子供たちの幼稚園を休ませ、家族総出で東京ディズニーリゾートへいざ、出陣!


 しかしながら今回の年休、日勤やら呑み会、救急のお勉強会と
誠にありがたくないタイミングの休みのような・・・
やはり、私め的にはしっかりと5連休で頂きたいのがホンネでして。。。


 さて今回は約2週間前に東京ディズニーランドに行ったという事で、
今回は私めが一度も入ったことがなかった

東京ディズニーシーにイン・パーク♪

GW明けという事で、人並みの方もソコソコ空いていたような。。。


 そんなディズニーシー、平成13年9月に開園ということで、
早8年弱の年月が過ぎてはおりますが、
シー開園後も黙々とディズニーランドばかりに・・・
約2週間にランドばかりでは、といったことから
今回のシー訪問になったわけですが、
私め的にはシーよりもランドの方に行きたかった気持ちもチョッピリ。。。


 そんなシー、午前10時に開園という事で、
ノンビリ列の後ろに並んでおりましたが、開演前のゲート、

王蟲の群れの様。。。



 開園時間となり私め、ワクワク、ドキドキしながらインパーク、
デッカイ地球が目前に・・・そのまま建物内を通り抜けると、
ショーが行われるメディテレーニアンハーバーが。。。


 湾を横目にさっそくアトラクションという事で、タートルトークへまっしぐら!
その後、更に色々とアトラクションを楽しんでおりましたが、
平坦なランドと違い、シーの方は高低差が目立ちますねぇ~、
いたるところに階段とスロープが散在しているといった感じでして。


 それにしても、高低差はいいとして、もう一つ気になった事が・・・
すれ違う民々が必ず抱いているもの・・・ミッキーの友達、

ダッフィー

なんとも大事そうに抱いている方やら
手を持って人形をぶら下げている人、ホント様々ですねぇ~♪
そんな我が家も小さいダッフィーを2体買わされましたが。。。(-_-|||)


 ひとまず、夜のショーを見終え、花火を眺めてから帰宅いたしましたが、
初めてのディズニーシー、ランドとは違い、
全体的に大人をターゲットにした雰囲気が感じのような。。。


 ひとまず、今回はシーの内部、半分も周れなかったということで、
次回は考慮方法を考えてインパークしたいものですね、
ただ、次回はいつ行かれるかは分かりませんが。。。

イメージ 1

イメージ 2

 ココ最近、食費が逼迫している我が家、
少しでも食費を楽にしようと、我が実家の畑をまた無断借用して
ある野菜の苗を植える事に・・・
てなわけで昨日の仕事明け、職場から自転車でそのままホームセンターに出陣!
店内をウロウロと徘徊しながら目的のものを。。。


 そんな目的の野菜、

サツマイモの苗 998エン

ということで、さっそく一束をお買い上げ。


 そんなサツマイモの品種はベニアズマ、
関東を中心に市場によく出回っている定番品種。
私めも存じませんでしたが、登場は昭和59年だそうで、
赤紫色の皮に薄黄色の肉色、火を通すとさらに黄色味が増し、
食感の方はホクホクとしていて甘い品種。


 そして素人栽培にはありがたい事に痩せた土地でもよく育ち、
早期肥大に優れ収量も多くよく太り、
難点といえば堀り取りが遅れると肥大しすぎて溝が
深くなるといったことでしょうか。


 自宅に帰宅後、さっそく高畝(たかうね)を2本作りということで、
高畝作成を行っておりましたが、この高畝を作った場所、
緩い傾斜の末端という事で、

大雨では水没する

といったステキな場所。。。


 てなわけで、少し高めにして高畝を作った後に

子供たちにも農業体験を・・・

ということで、ついでに甥っ子を加えて苗の定植をさせるも
大変さを察したのか2分もしないうちに

逃げ去るといった具合。。。(-_-#)



 その後も私め、さびしく残りのツル苗を植えておりましたが、
とんでもない事態が発覚!!
購入してきたサツマイモのツル苗の数が多く、高畝2本では足らない事が判明!!


 結局、5本の高畝となり、50本ほどの苗を植えましたが、
秋にはどれくらいの収穫が望めるんですかねぇ~?
私め今からスイートポテトと大学イモを食すことに
期待を抱いているわけでして。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 いやぁ~、ついつい値段の安さに負けて入札、
落札しちゃいました・・・
なんとも、以前にも同じ内容の品モノは
出品されておりましたが、そのときは惜しくも取り逃がし、
私め的にはリベンジのような気が
しないでもなく。。。(苦笑)

 モノは西武E851セメント列車8両セットの
貨車のみ。

 元々私め、西武のガチンコ列車のセットは
2セット所有しておりますが、
タキ1900を単品で2セット、
4両を増備するも、如何せん貨車の方が不足気味。

 いまさら単品で購入する気にもなれず、
出来ることならば有蓋貨車のテキ401も欲しいところ。

 てなわけで今回、散々取り逃がしてきた
貨車のみのセットが出品されており、
やっと私めの手元に・・・
おまけに、機関車が付いて来ないということで、
手持ちのE851をそれぞれのケースに納めることが出来、
私め的に一石二鳥といった具合。。。

 今回のセット内容、
機関車だけが無い車両セット×2といった訳で、
内容のほうも、
・ タキ1900 × 10両
・ テキ401 × 2両
・ ワフ101 × 2両
の計14両がめでたく我が家に入線。。。

 三菱鉱業セメント仕様のタキ1900、
テキ401につきましては
過去にご紹介していますので省略いたしますが、
今回の注目株は2両のワフ101。

 なにやらオークションの説明によると・・・
ワフ室内灯・逆テール点灯加工品です。
車掌室は牽引方向にかかわらず電球色チップLEDが
点灯するよう加工し、荷物室内に赤チップLED光源を
取付け逆テールが点灯するよう加工しました。
 デッキ側が後ろに牽引されるときは室内灯と
標準のテール灯が点灯、
荷物室側が後ろに牽引されるときは室内灯と
逆テール灯が点灯します。

といった加工が施されているそうでして。。。

 とりたて今回は慌てずにカプラー交換はせずに
後日ノンビリと交換作業に入ろうかと思いますが、
ひとまず先に機関車だけは一緒にしておこうと。。。

 それぞれのケースにはE853・854を収納、
車両ケースが片付くだけでもありがたいモンですねぇ~♪

 とりあえず貨車も増え、
機関車重連の編成を組成しても
実物に見劣りしない編成になるかと思いますが、
昔の姿、早く楽しんでみたいもので。。。

イメージ 1

 チョイト先日、
私めの友人と呑んだ際に聞いた話なんですが、
私めの友人、まったく霊感らしい霊感もなく、
今まで幽霊という存在には
まったく縁もゆかりもない人間。

 しかしながら、

某大学の大槻教授

のように霊の存在を真っ向から否定することもなく、
人間的に出来た方だと・・・
そんな友人、ココ最近どうも
不可思議なことが起きていたようで。。。

 その友人、現在は結婚して地元から離れ、
私めも電話では話すものの年に
1回会うかどうかといった具合。

 そんな彼が就寝中のこと、
どこからともなく鈴の音が聞こえ、
徐々に耳元に近づいてくる・・・
何かが彼の顔に擦り寄せたその瞬間に
目が覚めるといったことが立て続けに起きたそうで、
部屋を見渡しても音のなるようなものはなく、
隣に寝る奥さんの寝息位のもの、
初めは本人もまた夢でも見ていたのか?と。

 そんなことが数日おきに1ヶ月ほど続いたせいか、
眠るに眠れぬ状況となり、本人も熟睡を誘うために
いままで自宅でやったことのなかった晩酌をして
寝ていたそうで。。。 

 しかしながら、晩酌して熟睡しているはずなのに
例の鈴の音が耳元に近づき顔に
何かが擦り寄って起こされてしまう、
さすがの彼も不眠症とまではいかぬものの、
それに近い状況に。

 就寝中に聞こえてくる鈴の音色、
本人にとっては気になる存在ではあるも、
何か懐かしさと、
聞き覚えのあるような気がしていたものの、
どうしてもそれが思い出せない、
しかしながらその鈴の音は
数日おきに必ずやって来る・・・
そんな原因が実家に帰って判明したそうで。。。

 小学生だった頃、彼の家には1匹のネコちゃんが・・・
ちなみに私めもそのネコちゃんの事を存じており、
当時にしては珍しく、首輪をつけた飼い猫、
なかなか人懐こいネコというか、
誰にでも愛想を振りまくかのごとく、
私めにも身体を摺り寄せてきた覚えが。。。 

 ある時、忽然と姿を消してしまい、
方々を探し回ったところ、
自宅裏の竹林で変り果てた姿となって見つかり、
庭の片隅にお墓を作り埋葬したそうで。

 そんな彼が久々に実家へ戻った時の事、
何気なく庭の片隅にあるネコちゃんの
お墓に視線がいくと・・・
お墓に何か物が乗っている。

 そのお墓に乗っていた物が気になり、
お墓に近づくと・・・

鈴の付いたボロボロの首輪

がポツンとあったそうで。。。

 ちなみに彼が実家に帰った日、それは・・・

裏の竹林でネコちゃんを発見し、
お墓を作り埋葬した日

だったとか。

 正直、ネコに時間の概念があるのかは
私めも存じませんが、
ネコのお墓にあった鈴付きの首輪、彼曰く、

「間違いなく当時、着けていた首輪に間違いないと
思うんだけど、埋める時にネコから
首輪を外した覚えもないし、
いまさらお墓を掘り返して確認するのも・・・
それにしても、何で今頃になって。。。

もしかするとここ数年、
気にもせず線香もやってなかったし、
淋しかったのかねぇ~?」


 結局、首輪の方はお寺に
納めてしまったとの事でしたが、
私めも飼い猫が死んだ後に
足に擦り寄られる感覚を味わった事があり、
飼っていた動物でもこういった現象を
起こす事もあるんですねぇ~、
それ以来、彼の就寝中に鈴の音が
聞こえる事はなくなったそうで。。。

イメージ 1

 それにしてもなんともまぁ~、
貧乏人に対してとんでもない仕打ちですよねぇ~、
4月28日にJTからタバコの値上げが発表されましたが、
たばこ1箱当たりの小売り価格が10月1日より
現行に比べて110円~140円値上げときたもんで。(怒)


 そもそも

能無しドモが決定したタバコの増税

が発端、確かに健康志向やら嫌煙権も存じておりますが、
喫煙もホッとする心の一息なんですけどねぇ~(嘆)


 ちなみに私め、年齢の半分以上をタバコと一緒に歩んできましたが、
今回異動した職場では救急隊のメンバー2人がタバコを吸わんということで、
私めの喫煙回数も大きく減るも、傍から見ればまだまだ立派な喫煙家、
しかしながら10月からの値上げはココに来て、
ホントに終止符を打たなければイカンようで・・・。


 ちなみに私め、現在はマイルドセブン・エクストラライトのロングを
愛煙しておりますが、こちらも値上げされて

410エン・・・il||li ○| ̄|_ il||li

私めの懐にもかなりの大打撃を与えることは間違いなく。。。(嘆)


 そもそも今回の値上げ、増税により大幅な需要減少が見込まれる中、
メーカーとしてのコスト削減だけではカバーしきれない
という事で増税幅以上の値上げのようですが、
国にこれ以上税金をむさぼり取られると思うと
私めもタバコをチョッピリ止める勇気が・・・。


 よくよく考えれば、喫煙したことにより懐からの出費も減って、
その分、鉄道模型も購入できるという素晴らしい特典が待っている、と
思えばいいのかもしれませんね、
ただ私め、前にお話したローバーのディフェンダーも諦めきれていないのですが。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 そういえば、世間サマは
ゴールデンウィークだったんですよねぇ~、
カレンダー通りでない勤務体制の仕事をしていると、
日祭日やら連休などに疎くなっておりまして。。。(苦笑)

 2月に雪の予報で急遽、
スタッドレスに履き替えた我が家のKei ワークス、
雪はもう降らんだろう、という浅はかな考えから
ノーマルタイヤに戻した3月・・・
そんなスタッドレスからノーマルタイヤに履き替えの際、
若干のワイドトレット化するのもいいのかなぁ~、
と考えた私め、4輪の全てに
5mmのスペーサーを装着!!

 しかしながら、タイヤのヒビ割れにより
タイヤ取替えをした際に
純正サイズの165/60 16から
走りの安定感を求めて
175/60 16サイズ変更・・・
おかげでタイヤが若干、ハミ出してしまった印象が。。。

 そんなことを忘れて私め、
5mmのスペーサーを入れてしまった訳ですが、
案の定、タイヤは見事に車体から
ハミ出し状態。。。il||li ○| ̄|_ il||li

 かといって、またタイヤを外してスペーサーを
入れ替えるのも面倒ということで、
今年の車検までそのまま
放置プレー
にしておこうかと。。。

 そんな状況になったKei ワークス、
職場の先輩よりステキなご意見が・・・

先:「サクラちゃんさぁ、車のタイヤ、
見事にハミ出してるねぇ~、
最近の国家権力のヤツラ、
タイヤのハミ出しに関してウルサイよ、
この間もウチの車・・・」

う~ん、なんとも。。。

 なにやらこの時は運良く見逃してもらったそうですが、
そういったアホ臭いことで車を止められる事を考えると、
もう少し薄めのスペーサーでいいのかと。

 てなわけで、5mmのスペーサーから
3mmのスペーサーに付け替えることに・・・

やっぱり、2mmの差がデカイ!

ということで、粛々と作業を。。。

 作業自体は20分掛からず終了しましたが、
スペーサーを入れ替えた状態で改めてみた我が愛車・・・
若干は奥には入ったものの、
やっぱりハミ出している事には
変わりなかったようで。。。il||li ○| ̄|_ il||li

 やっぱり、タイヤサイズに起因する
車体からのハミ出しだけに、
タイヤ自体を交換でもしなければイカンのですかねぇ~?
当然ながら、タイヤを交換する気もないんですが。。。(苦笑)

イメージ 1

イメージ 2

 いやぁ~、ホント参りましたねぇ~、
ここ数年の私め、コンスタントに

体重90kg台をキープ。。。il||li ○| ̄|_ il||li



 ホント、プロレスラーであれば

ジュニアヘビー級~♪

で活躍できるんでしょうけど、
残念ながら身長が足りず・・・(嘆)


 さて私め、元々骨格が良いのは仕方ないことなんですが、
そろそろ私めも

三大疾病が気になるお年頃!



 まさか小さい子供を置いて先立つわけにも行かず、
私めも適度に長生きしていたいような。。。


 おまけに先月には、私めの人相はさて置き、

幼稚園の父母の会 会長就任!

の大役を仰せ遣ってしまい、なおさら身体を絞っておきたいわけで。(情)


 かといって、ムチャな減量は失敗の元ということで、
慌てず騒がずノンビリと

減量大作戦!

を実行してみることに。。。


 試しにここ最近は極力、通勤も自転車にしておりますが、
身体を動かして通勤するのもコレの一環、
なるべくウォーキングなんかもやっておきたいような。。。


 また食事もいきなり減らしたのでは長く続かないのは当たり前、
とりあえず、夕飯から炭水化物であるご飯の摂取をやめておかずのみにし、
値段高騰とは言えども、野菜をなるべく多く摂るようにしておりますが、
お値段では主婦の味方!
「モヤシ」がメインになっている感じでして。。。(苦笑) 


 ただ、職場での当直の夕飯だけは普通通りに食べてはおりますが、
気長にノンビリとやっていかれればと。


 どのみち、効果が出るのはずっと先のこととなるかと思いますが、
ホント、どれほどの無駄な肉を減らせるんですかねぇ~?
 

現在体重 93.6kg…il||li ○| ̄|_ il||li

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

 やっと届きましたよぉ~、KATOのE259系が・・・
成田エクスプレス用として登場した253系の後釜として、
ある意味、鳴り物入りで登場したE259系、
KATOからさっそくリリースということで、
私めも1編成をお買い上げ。。。


 中間車の側面を見る限り、253系の面影を残してはおりますが、
先頭部分が高運転台化され、イメージが一新されたような。


 ちなみに今回、KATOからの発表として、

首都圏で人気のE259系(成田エクスプレス)は「N’EX」の愛称で、新東京国際空港(成田空港)と都心を結ぶアクセスの特急として平成21年10月に登場しました。KATOは、JR東日本の最新鋭特急電車をリアルかつ的確にNゲージで再現いたします。


特長として・・・

・ 鎌倉車両センター所属の東急車両製、NE007編成をプロトタイプに製品化。
・ 編成は6両を基本として、最大12両編成で活躍しています。
  併結運転が再現できるように、先頭車運転台側の連結器は
  カトーカプラー伸縮密連形とヘッド/テールライトの消灯スイッチを装備。
・ ヘッドライトは実車に合わせて、上部が白色のHID灯、
  中部が電球色のシールドビームを再現。
  さらに下部には赤色のテールライトが点灯します。
・ E259系の特徴のひとつである「車体間ダンパー(PAT.P)」を再現
・ 「N’EX」ロゴを始め、各表記類を美しく再現
・ 信号炎管、列車電話アンテナ、防護無線アンテナを別パーツで表現
・ 側面行先表示は、「成田エクスプレス 成田空港」を印刷済。
・ 6両セット

・・・だそうで。。。


 とりあえず、出来のほうは相変わらず素晴らしい出来具合、
色々と余すことなく再現されているようですねぇ~。


 本来であれば私めも、12両のフル編成で楽しみたいところではございますが、
折からの財政難、1編成6両での運用となりそうでして。(涙)


 ちなみに今回、私めが目新しいと感じたのは車体間ダンパー、
カプラー部分に組み込まれており、
扱いには注意を払わなければいけないご様子・・・
車両を連結させてみると、なかなかの雰囲気ではございますが、
如何せん、外すのにチョイト手間が掛かるような。。。


 最後に新旧の成田エクスプレスを並べてみましたが、
どちらも国際空港と都心を結ぶアクセス特急として
恥ずかしくない車両かと・・・
しかしながら、7月から運用速度160kmで
運用が開始される新しいスカイライナー、 
京成電鉄もかなり気合を入れているようですが、
成田エクスプレスもどこまで食い下がれるんですかねぇ~?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 さて第1回目の
「廃線跡を訪ねて・・・♪」
ということで、
今回はディズニーランドのトゥーンタウン内を
運行していた路面電車のアトラクション跡を
訪ねてみることに。。。

 先日、ディズニーランドを訪問した際、
子供たちの希望ということで、
ミッキーと一緒に写真が撮影できる
「ミッキーの家とミート・ミッキー」
のアトラクションを・・・
その際にトゥーンタウン内に立入ってみると、
ジョリートロリーの線路自体は撤去されておらず、
詳細な観察は後にして、
「ミッキーの家とミート・ミッキー」
に向ってまっしぐら!

 ひとまず、ミッキーとの写真撮影を終えてから
小休憩をしておりましたが、
その際に色々と詳細観察を・・・
ちなみにこのジョリートロリー、
トゥーンタウンがオープンした際に開通、
軌道上を2台の路面電車が
トコトコと走行しておりましたが、
オープンから13年後の平成21年4月に
運用を終了したそうで。(淋)

 さて、そんなジョリートロリーの運行経路、
「ミッキーアベニュー」から「ダウンタウン」までを走行、
途中にはそのまま通過してしまう「停車場」も存在し、
運行時にはベンチとして利用されていたみたいですね。

 そんなジョリートロリーの廃線跡、
しっかりと2本のレールは撤去されずに存置されており、
レールと補助レールの間にはブロックの詰め物が。。。

 撮影はしておりませんが、ポイント部分もしっかりと、
その形に添ったブロックが詰められており、
わざわざブロックを加工して
線路に詰めたんでしょうねぇ~♪

 エンドレスに近い線路の先には
フォトロケーション用として
運行時に使用されていた路面電車が1両、
線路上に鎮座しており、
記念撮影をしたかったのですが、
5~6人がたむろっており、
小心者の私め、撮影を諦めまして。。。(苦笑)

 恐らく、ブロックを外せばまた運用は
出来るのかと思いますが、
もしかすると、このままレール撤去の
可能性もありますよねぇ~、
ただ、撤去するにも莫大な費用は掛かると思われ、
このままレールは残るのかもしれませんが。。。

 てなわけで、第1回目の
「廃線跡を訪ねて・・・♪」
次回はいつ、お目に掛かれるのやらでして・・・
永久にお題にならない可能性もございますが。。。(苦笑)

↑このページのトップヘ