本日は8月最終日に防災訓練と言うことで、
私めの日頃の行いを示すような霧雨の中、担当する小学校へいざ出陣!
あちらこちらの小学校の訓練内容を見ると
伝達訓練に水バケツ、CPRやらAEDを使用した訓練、
三角巾に炊き出しなどと、色々な訓練が行われていたようですねぇ~!
私めの日頃の行いを示すような霧雨の中、担当する小学校へいざ出陣!
あちらこちらの小学校の訓練内容を見ると
伝達訓練に水バケツ、CPRやらAEDを使用した訓練、
三角巾に炊き出しなどと、色々な訓練が行われていたようですねぇ~!
それはともかくとしてCMで見たのですが、
12月6日から『252―生存者アリ―』ッちゅう映画が
公開されるみたいですね、なんとも252といえば、
何やらそれに類する映画の様で・・・
前評判が高ければチョイト期待してもいいのかもしれませんねぇ~。。。
12月6日から『252―生存者アリ―』ッちゅう映画が
公開されるみたいですね、なんとも252といえば、
天下の石原軍団が率いる消防庁
の無線用語、「要救助者」に関係するのかな?と思っておりましたが、何やらそれに類する映画の様で・・・
前評判が高ければチョイト期待してもいいのかもしれませんねぇ~。。。
さてさて今回はまもなく地鎮祭の日時が迫っておりますが、
話し合いは大詰めに更に近づき、窓ガラス、クーラー並びに
クーラーの室外機の設置位置、
外装やら玄関ドアの親子ドア化や玄関タイルなどの話合いを。。。
話し合いは大詰めに更に近づき、窓ガラス、クーラー並びに
クーラーの室外機の設置位置、
外装やら玄関ドアの親子ドア化や玄関タイルなどの話合いを。。。
一重に窓ガラスといっても今回の場合、はき出し窓はぺアガラスがメイン、
そこに普通のペアガラスか、防犯ガラスのどちらかにするといった具合。
そこに普通のペアガラスか、防犯ガラスのどちらかにするといった具合。
1階部分は防犯ガラスにしてあるものの、2階部分は普通ガラス、
ここで防犯面そっちのけで気になったのがガラスの強度、
防犯ガラスが割れ辛いのは当然ですが、
2階の普通ガラスに子供が突っ込んでしまった場合の心配が。
ここで防犯面そっちのけで気になったのがガラスの強度、
防犯ガラスが割れ辛いのは当然ですが、
2階の普通ガラスに子供が突っ込んでしまった場合の心配が。
実際に救急現場でも大人、子供を問わずにそういう場面を幾度となく目撃、
私めは話でしか聞いた事がありませんが、とある催し場で
子供がふざけていて玄関ガラスに突っ込み頚動脈を切り、
亡くなったという話を聞かされたことが。。。
私めは話でしか聞いた事がありませんが、とある催し場で
子供がふざけていて玄関ガラスに突っ込み頚動脈を切り、
亡くなったという話を聞かされたことが。。。
そういうことを考慮すると、脆弱なガラスに突っ込んで
子供が致命的な怪我するよりも、多少、怪我をしたとしても
割れにくく、飛散しにくいガラスの方が致命的な怪我は少ないのかな?と。
子供が致命的な怪我するよりも、多少、怪我をしたとしても
割れにくく、飛散しにくいガラスの方が致命的な怪我は少ないのかな?と。
お次に2階の子供部屋の窓に肘掛手摺り窓を取り付ける予定でしたが、
追加で主寝室にも肘掛手摺りを取り付けることに・・・
何が一番怖いかって、想定外の行動で椅子か何かを持ち出して
窓から下を覗き込む・・・バランスを崩して転落する、と言った事も考えて、
念には念を、と言った具合。
追加で主寝室にも肘掛手摺りを取り付けることに・・・
何が一番怖いかって、想定外の行動で椅子か何かを持ち出して
窓から下を覗き込む・・・バランスを崩して転落する、と言った事も考えて、
念には念を、と言った具合。
「子供たちに安全な家を!」と私めたちが言っておきながら
2階から子供が転落では安全な家以前の問題であり、
少しでも危険を回避できるなら、と言う考えもありますが。
2階から子供が転落では安全な家以前の問題であり、
少しでも危険を回避できるなら、と言う考えもありますが。
そのほかタイルの見本品を見せていただきましたが、
簡単には結論が出ずに今回は見送り、玄関から続く納戸にドアを
設けるといった話も女房はドアを付けたがるも
私めが反対のために話が進展せずと言った感じ。
簡単には結論が出ずに今回は見送り、玄関から続く納戸にドアを
設けるといった話も女房はドアを付けたがるも
私めが反対のために話が進展せずと言った感じ。
玄関タイルに関しても色々な種類がありすぎて
なかなか1本に絞れないような・・・
ただ、作業するまでには時間があるということで、
ジックリ選ぶ事ができそうですが、悩みのタネが増えたような。。。(苦笑)
なかなか1本に絞れないような・・・
ただ、作業するまでには時間があるということで、
ジックリ選ぶ事ができそうですが、悩みのタネが増えたような。。。(苦笑)
そんな中、18回目の話し合いの時にこんな話を担当さんから・・・
可能であれば床下点検の絡みで設計の方から「上がり框(かまち)」の斜め化と、
トイレの洗面部分の取り付け位置の変更の話を持ちかけられ。。。
可能であれば床下点検の絡みで設計の方から「上がり框(かまち)」の斜め化と、
トイレの洗面部分の取り付け位置の変更の話を持ちかけられ。。。
実際に図面を見ると、トイレの洗面部分、正面から見て
左側についていた洗面が右側になっており、
動線と引き戸の開く方向などのバランスがイマイチ。
左側についていた洗面が右側になっており、
動線と引き戸の開く方向などのバランスがイマイチ。
こちらとしても斜めのあがり框や洗面の位置にはかなり難色を示し、
そのままと相成りましたが、
仕事以上にまじめに取り組んでいる人生の一大事業、
これからどうなっていくのやら?でして。。。(悩)
そのままと相成りましたが、
仕事以上にまじめに取り組んでいる人生の一大事業、
これからどうなっていくのやら?でして。。。(悩)