明日の大晦日、今年最後の当直勤務という事で、
仕事納めと仕事始めを両方味わえるという、
何とも哀しい当直で・・・
これでまかり間違ってもゴト車の中で
年越しだったらもっと悲惨なわけで。。。(笑)
もし客人からの注文があり、
お仕事の真っただ中でも年明け寸前であれば
客人そっちのけでカウントダウンでも
やってやろうかな?と。
まぁ、逆に客人に年越しカウントダウンされちゃった
日には・・・。(鬱)
さて、平成18年最後のブログに相応しいのか、
最後の最後で西武新101系 旧塗装の到着を
ご紹介する事に。。。(笑)
まぁ、本年の初導入から急ピッチで
西武鉄道の増備をしてきましたが、
旅客車両については、ほぼ両数も揃い、
後はEL、FC関連を中心に
増備を重ねようかと考えていた矢先の
旅客車の導入に相成りました・・・。
元々、我が家には増結セットが1セットあり、
それを生かすためには基本セットの購入が
望ましいのですが、
我が家の財政緊縮政策の続く中、
増備するなら増結用の方が
金額の負担が少ないかな?と。。。
これで2セットになった増結セットで
8両編成を組成して、更に2両セットを増結。
2両セットの動力車を生かして
10両編成に仕立て上げると言う寸法。
まぁ、状況によっては色々とフレキシブルに
編成を組めますので
多彩な編成は楽しめるかな?と。
動力車の配置位置から考えれば
端の方に動力車を配置ということになり、
貨物列車で言う機関車状態になる訳ですが、
走行方向限定と考えれば
推進運転よりはまだいいかと思い。。。
さてさて早速、届いた車両の方ですが、
昔懐かしい銀色の紙ケースではなく、
前回の701系の増結用に購入した
旧塗装 101系増結セットと同じ緑色の紙ケース。
車両状態は4両共にいたって良好、文句なしですね、
ただ、問題がひとつ・・・。
旧塗装の101系増結セットの先頭車が履く台車、
密連カプラーを装着すると連結器が
飛び出た状態になるんですよね。
ひとまず、片側はダミーカプラーを
装着するので問題はありませんが、
増結カプラーを使用する側が問題。
とりあえず、在籍車両の中から
ダミーカプラーにしても支障の無い先頭車両を探して
台車交換をすればOKですね。
当然のことながら
ダミーカプラー取り付けということで
増結用台車はカプラーポケットを切除して使用予定。
ちなみに先般、我が家に来て
車体が流用されて台車付きの床下のみになっている
「サハ1301」の台車を流用する方法も考えましたが
ぬわ~んと台車が増結用台車に
履き替えされていた訳で。。。
ホントは早く、TOMIXの密連カプラーを
取り付ける算段しないと・・・
ひとまず、恒例のカプラー交換を実施して
今日の作業は完了、
先頭部分のカプラーのはみ出し、
やっぱり気になりますよねぇ。。。
さてさて、本年は最後のブログ投稿に
なりましたが、
我ながらよくぞ192巻まで
色々と話題があったもので・・・(笑)
明日の大晦日に勤務ということで
トホホな感じですが、
皆様、良いお年をお迎えくださいませ!!
来年も「さくら の のほほん絵巻」を
宜しくお願いいたしま~す!