品物を注文した際に
「あとはご注文、宜しかったですか?」
という言い回しに未だ慣れぬ さくら でございます・・・
まだ注文しなきゃいかんのか?
という錯覚を覚え。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、チマチマと作業を進めてきた
鉄道コレクション第27弾シリーズ、
西武鉄道の車両を皮切りに
相鉄名鉄東武と男前化作業を進め。。。
イメージ 23
 やっと鉄コレシリーズも今回でオーラスという事で、
コチラではあまり馴染みがございませんが、
近畿日本鉄道 2400系
半男前化する事に。
イメージ 2
イメージ 3
 元々、近鉄2400系・・・
大坂線初の1M高性能車としてデビュー、
1966年に登場して2004年には
全廃されてしまっているという車両。。。(淋)
イメージ 4
 ということで、さっそく作業に入りたいと思いますが、
部品を用意して作業はク2505から・・・
イメージ 5
イメージ 6
車体と床下を分離した後、運転席上部に設置されている
逆L字形アンテナ設置のため、
ガイド孔にφ1.0のドリルを立てて孔開け。
 
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
 アンテナ設置後には床下周りという事で、
座席類を取り外して簡易ウェイトを積載、
イメージ 10
お次に走り装置という事で、車輪の金属化並びに
イメージ 11
カプラーの取付けという事で、
グレーのカプラーポケットを切らしており、
黒色のモノで代用、グレーのKATOカプラー密連を用いて、
イメージ 12
台車にカプラーポケットを設置し、
これにてク2505が完成。
イメージ 13
イメージ 14
 続いてモ2405に対して作業を行いますが、
コチラも作業自体はク2505の作業をほぼ一緒・・・
あえて行えない作業といえば、
手持ちのパンタグラフが無く、
設置できないというくらいで。。。(淋)
イメージ 15
 コチラも運転席上部にアンテナ設置後、
イメージ 16
簡易ウェイトと車輪の金属化を実施・・・
イメージ 17
カプラーの方も先と同様に
KATOカプラー密連グレーを用い、
カプラーの取付けたカプラーポケットを
延長アダプターを介して台車に取り付けて作業終了!
イメージ 18
イメージ 19
 20m級車体とはいえども、標準軌だからなのか、
見慣れぬカラーリングのせいなのか分かりませんが、
若干長いように感じるのも事実。
イメージ 20
 ひとまず、半男前化の完了した2両を
連結してみましたが、
イメージ 21
こういった姿を見てしまうと、
車両の動力化を考えてしまう訳で。。。(情)
イメージ 22
 ひとまず一段落の付いた鉄コレ第27弾男前化作業、
まだまだ他にもやることはございますが、
次は電気機関車あたりの男前化も進めておきたいと。(悩)