本日はおめでたい敬老の日・・・
年配の方々を敬い労わる日でありますが、
それを
老人の日
と答えた愚か者を知っている さくら でございます・・・
私めの職場の後輩とは言いませんが。。。m((_ _;))m
さて、前日に行った貰いモノの
KATO 165系 パノラマ・エクスプレス・アルプス
クロ165の一体部品の別パーツ化やら
車輪・カプラー交換など、
やっておかねばならぬ作業は完了しましたが、
車輪・カプラー交換など、
やっておかねばならぬ作業は完了しましたが、
どうも動力車のモロ164に関しては
この時点でやる気が起こらず。。。
この時点でやる気が起こらず。。。
ということで、本日は早朝5時起きで最後に残った
動力車 モロ164の整備を速やかに終わらせることに・・・
車体から動力ユニットを取り外したあと、
動力台車を取り外しカプラー交換。
動力台車を取り外しカプラー交換。
カプラー交換の後、車輪をマジマジと眺めてみると、
車輪の踏面状況は薄茶色系に変色、
トラクションタイヤも外れてしまっている事もあり、
チマチマと掃除するよりも車輪自体を交換した方が良さげ。
ギヤボックスを外して、車輪を交換する前に
ギヤボックス並びに台車枠内の
ウォームギヤのホコリや汚れを取り除いた後に
KATOのユニクリーンオイル塗布、
新品の車輪を取付けて片側の動力台車の整備は完了!
もう一方の動力台車もギヤボックスを外して、
同様の作業を・・・
この時にギヤボックスに異変を感じ、
マジマジとギヤボックスを眺めてみると、
3つあるはずの歯車が全て不在という素晴らしき事態!(汗)
さすがの私めも歯車まではストックしていないという事で、
30秒ほど悩むも以前、ムーンライト(緑)を組立てた際に
手持ちの動力ユニットを使用、
DT32と交換した時に取り外された
DT32と交換した時に取り外された
DT33のギヤボックスを泣く泣く供出することに。。。
取り外したギヤボックスをDT32に移植して
動力ユニットに戻し、車体を組み合わせて作業の方は終了♪
動力ユニットに戻し、車体を組み合わせて作業の方は終了♪
2日に渡る165系 パノラマ・エクスプレス・アルプスの
足回り関連がメインの整備でしたが、
これで我が家で活躍する準備は整い・・・
この勢いに乗じて元々所有していたPEAの
パーツ別体化作業も行っておきたいような。。。