フェアープレー精神に則り・・・
そんな精神はドコに行ってしまったのか?
と思う さくら でございます・・・
例の殺人タックルに関してはサイテーだと。。。m((_ _))m
さて、今年は気合を入れて培養土を入れ替え、
2年連続のキュウリ未収穫を回避したかった今年・・・
昨年、一昨年と途中まで育ちながら
立ち枯れするという憂き目にあい。。。(嘆)
キュウリ未収穫で非常に悔しい思いをしていただけに、
今年は土の入れ替えだけではなくトマトとキュウリの
植える位置も変えてみることに。
一方のトマトは毎年好調という事で、
今年も豊作を祈るばかりですが、
トマトもキュウリもしっかりと育ち、
そろそろ車庫脇にネットの展帳作業を♪
ネット自体は毎年毎年使用しているモノを使い、
車庫脇に展張していくわけですが、
軽トラの荷台にランクルで使用する洗車台を乗せ、
コーラのボトルケースを更に載せれば私めの伸長でも
ネット展帳が出来るという事で準備。
またネットを展張する場所の前にはポッドに入った
落花生が鎮座しており、こちらを移動させてから
作業の方を・・・
作業の方を・・・
ちなみに落花生の方も現在、
100株以上が芽を出しており、
100株以上が芽を出しており、
まだまだ新たな芽が出てくることを祈って
更に日当たりの宜しい場所へ。。。
落花生の移動が終わったところで、
軽トラックを車庫脇に移してさっそく作業・・・
ネットを丸めて保管していたこともあり、
なかなか展張できず。。。il||li _| ̄|○ il||li
ネットをなんとか広げたところで
車庫脇に広げていきますが、
車庫脇に広げていきますが、
上を3か所、下2か所を留めて作業の方は終了!
キュウリに関しては2年不作という事もあり、
今年はリベンジを図りたいものですねぇ、
ただ、自然相手なのでどうなるか
分かりませんが。。。(悩)
分かりませんが。。。(悩)