昨年・・・女房サマがインフルA、息子クンは急性胃腸炎、
現在・・・娘チャンがインフルA、息子クンもインフルA、
私めがインフルエンザに罹患するのも、
時間の問題だと思う さくら でございます。。。((((;゚Д゚)))))))
さて、E127系新潟色に引き続いてのお話ですが、
上記車両と共に我が家に入線した車両・・・
チビ電 ぼくの街の路面電車
「チキンラーメン号」
「チキンラーメン号」
がご入線♪
以前から購入しようか?どうしようか?
と迷っているうちに姿を見なくなったということもあり、
と迷っているうちに姿を見なくなったということもあり、
私め自身、購入を諦めておりましたが、
地元の模型店に眠っていた様で。。。(苦笑)
そんな心の拠り所からは・・・
各地の路面電車で見られる
ラッピング電車「チキンラーメン号」です。
ラッピング電車「チキンラーメン号」です。
発売以来今なお人気の「チキンラーメン」。
日清食品の広告電車として、
各地でかわいいヒヨコちゃんをラッピングした
日清食品の広告電車として、
各地でかわいいヒヨコちゃんをラッピングした
「チキンラーメン号」が活躍しています。
そのかわいい雰囲気そのままに
ポケットラインチビ電で再現しました。
・チビ電 ぼくの街の路面電車「チキンラーメン号」
ちょこちょこ走るチビ電が、新しい装いで、
お求め易い初心者に最適な2両セットで新登場。
・チキンラーメンのキャラクター、かわいいひよこちゃんを
車体一杯に描いた装いを再現。
ユニトラムにかわいいラッピングの路面電車が走ります。
ユニトラムにかわいいラッピングの路面電車が走ります。
・2両編成のコンパクトで廉価なセット内容。
初心者導入に最適なお求め易く、簡単な製品構成。
といったことの様で。。。
以前に購入したチビ電
ホビーセンターカトー東京店 新装開店記念号
と比べてみると基本は同じ、
屋根上の色、カラーリングが違うといった位
なのかもしれませんが、
なのかもしれませんが、
ホビセンカトー号とは違う点が1点。。。
今回はシングルアームパンタグラフではなく、
極フツーにPS16 ひし形パンタグラフを搭載、
気分的に手持ちのシングルアームパンタに交換・・・
スマートな感じになったような。
何気に地味なチビ電・・・
路面電車として活躍させる為にも
路面電車モジュールをどういう風に組み込むか
悩みどころになりそうですが。。。