私めの職場でのはなし・・・
「さくらチャンって、地元民だよね?
       ソウルフードってある?」
ッちゅう質問に
     「チキンラーメン」
と即座に答えた さくら でございます・・・
一方、訳の分からぬまま話を聞いていた定年間際の先輩、
     「キムチのこと??」
誠に残念な職場の会話でして。。。il||li ○| ̄|_ il||li
イメージ 1
 さて、ランクルのマフラー取り付けも終わり、
中断していた鉄コレ20弾のN化作業ですが、
とりあえず、ヤル気と部品が揃ったということで、
さっそく、仕事明けで模型と戯れることに♪
イメージ 4
 今回はクモル145+クル144、
2両編成の配給電車を・・・

ちなみのこの配給電車、
当時の山手線や京浜東北線に導入計画されていた
ATC対応の車両ということで、
101系から16編成が改造され活躍、
JR東日本では既に消滅し、
JR西日本に1本残っているようで。。。
イメージ 2
イメージ 3
 てなわけで、作業工程はいままでと同様、
床下周りと車体を分離しウエイト積載、
屋根廻りもネットを参考に見てみると、
西日本仕様の配給電車は国鉄型車両と同様に
防護無線アンテナをつけておりますが、
首都圏の車両たちはATCアンテナ。。。
 
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
 ただ、ATCアンテナの取り付け位置がイマイチ分からず、
なんとか手持ちの資料で位置を確認後、
KATOのATCアンテナと信号炎管を屋根前部に取付けて完了!
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
 台車の方はGMのDT21に小改造を施し、
カプラーもKATOカプラー密連に取り替え、
両先頭部はダミーカプラーも考えましたが、
非動力仕様という事で、連結可能といった状態に。。。
 
イメージ 11
イメージ 12
 本来であれば、レイアウト内を2両編成で
走らせるのがベストなのかもしれませんが、
非動力仕様という事で、マイクロの牽引車
クモヤ143と併結して走らせようかと。。。
イメージ 13