さて、たまたま所用で出かけた時の事、
チョイト気になるリサイクルショップに立ち寄り、
店内を徘徊していた時の事・・・
小さいながらも鉄道模型のコーナーが設けられており、
訳の分からぬ状態の車両たちが無造作に放置され。。。
チョイト気になるリサイクルショップに立ち寄り、
店内を徘徊していた時の事・・・
小さいながらも鉄道模型のコーナーが設けられており、
訳の分からぬ状態の車両たちが無造作に放置され。。。
そんな中、私めの目に留まった
車両ケースが1コ・・・
モノは
エーダイN キハ47形 ディーゼルカー
お値段のほうも1240エンということで、
とっさに手へ取り、レジカウンターへGO!
車両ケースが1コ・・・
モノは
エーダイN キハ47形 ディーゼルカー
お値段のほうも1240エンということで、
とっさに手へ取り、レジカウンターへGO!
メーカーは知っていても、
我が家ではあまり馴染みのないメーカーの
車両ではございますが、
エーダイナインとは、昭和54年に玩具メーカーの
「永大」が立上げたNゲージのブランドということで、
当時の模型メーカー、関水金属、TOMIX、エンドウ、
GM、しなのマイクロ、学研に続く新勢力として誕生。
我が家ではあまり馴染みのないメーカーの
車両ではございますが、
エーダイナインとは、昭和54年に玩具メーカーの
「永大」が立上げたNゲージのブランドということで、
当時の模型メーカー、関水金属、TOMIX、エンドウ、
GM、しなのマイクロ、学研に続く新勢力として誕生。
初登場はキハ58系、同時期に発売された
TOMIXのキハ58系と比べても、
動力、ディティールともレベルが高かったそうで。。。
TOMIXのキハ58系と比べても、
動力、ディティールともレベルが高かったそうで。。。
キハ58系に続き、EF65、ED75、
キハ40系、14系15型などをリリースし、
あわせて線路、制御機器、ストラクチュアも発売するも、
昭和55年に永大が倒産、
その後、学研がエーダイナインを引き受け、
ガッケンNとして全商品が再販売され。。。
昭和55年に永大が倒産、
その後、学研がエーダイナインを引き受け、
ガッケンNとして全商品が再販売され。。。
今回購入したキハ47、
ライト類無灯火の仕様のようですが、
確かにディティールに関しては当時のものとして
確かに出来はよく、当時のTOMIX製品と比べてみると
高評価だったのも分かるような気が。
ライト類無灯火の仕様のようですが、
確かにディティールに関しては当時のものとして
確かに出来はよく、当時のTOMIX製品と比べてみると
高評価だったのも分かるような気が。
窓ガラス類のはめ込みもしっかりしており、
この時代としては出来具合がホント宜しいですねぇ~、
逆にエーダイが倒産してしまったことを考えると、
なんとも残念、もし、今残っていたら、
鉄道模型業界のどんな勢力になっていましたかねぇ~?
この時代としては出来具合がホント宜しいですねぇ~、
逆にエーダイが倒産してしまったことを考えると、
なんとも残念、もし、今残っていたら、
鉄道模型業界のどんな勢力になっていましたかねぇ~?