模型に手を出し、おもちゃのレストア、畑にクルマにバイク、
八方塞になりかけている さくら でございます・・・
もうひとり、コピー人間が欲しいくらいで。。。m((_ _))m
八方塞になりかけている さくら でございます・・・
もうひとり、コピー人間が欲しいくらいで。。。m((_ _))m
さて、我が家にやって来て、約9年半を迎える
スズキ Kei ワークス
特に目立った改造は行っておりませんが、
普段の買い物や子供たちの送迎に大活躍。
ただ、このクルマ、いま流行りのクルマと違い、
際立って残念な点が・・・
いま、世間ではリッター20km超えが当たり前、
下手をすれば、軽でも30km超え、
コンパクトカーでさえ、燃費20km超えは
当たり前のご時世といった具合。。。
いま、世間ではリッター20km超えが当たり前、
下手をすれば、軽でも30km超え、
コンパクトカーでさえ、燃費20km超えは
当たり前のご時世といった具合。。。
そんなKei ワークス、時折、燃費計算をするものの、
リッター辺り10.8kmから11km中盤といった感じ。
このクルマに積載されるK6Aエンジン、
力はあるものの、車格が大きいせいか、スタートはもっさりとした印象、
どうしても、過去に乗っていたミラターボと比べてしまうと、
瞬発力に欠ける雰囲気。。。
先日、家族で日原鍾乳洞に行った際、
フル乗車といえども、ある程度は速度も乗り、
かな~り燃費を稼いだのでは?と思うも、
12.3km
といった状況で・・・。(淋)
インタークーラー付ターボチャージャーで
一応はワークスと名の付いたスポーツモデル、
省燃費型エンジンではないとと考えれば、
仕方ないのかもしれませんね。
暫く乗ることとなるKei ワークス、
もう少し燃費改善運動に取り組んでみたいと。。。(苦笑)