先日、下顎部の挫創により3針を縫合した娘チャン、
とりあえず1週間が過ぎ、抜糸を行いましたが、
傷痕もそんなに目立たず、経過も良好・・・。
とりあえず1週間が過ぎ、抜糸を行いましたが、
傷痕もそんなに目立たず、経過も良好・・・。

しかしながら、傷痕に紫外線は宜しくないということで、
3ヶ月から半年ほど、サージカルテープを貼り、
傷口の盛り上がり防止と紫外線による傷痕の保護を行うそうで
上の様なーテープを顎に・・・
女性は顔が命!色々大変なのね、
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
さて、10月20日の月曜日、久々にシルバーウイングにて
奥多摩周遊道路、日原鍾乳洞方面にツーリング予定・・・
心配なのはお天気でございますが、天気も良好なようですねぇ。。。
どちらの目的地にしても私め、
2輪車では初めて行く場所ではございますが、
奥多摩周遊道路にある看板、ステキ過ぎ・・・
奥多摩周遊道路にある看板、ステキ過ぎ・・・
けがをしますと病院に収容されるまで
約2時間かかります Σ(゚Д゚ノ)ノェェ
なんとも、2輪車で走るには勇気がいるようで。。。(苦笑)

そんなチョットした不具合から事故を防ぐためにも、
本日の午前中から、ツーリングに使用する
ホンダ シルバーウイング GT
の軽整備を♪

軽整備といっても、簡単な作業ばかりではございますが、
一番、重要なブレーキパッドのほうも残りは充分、
ライト類も前・後ろともに不具合なく、
万が一の場合に使用するパンク修理キットも積載済み・・・
一部パーツにサビの浮き出た箇所を発見し、サビ研磨後に塗装して完了♪


前後タイヤともにエアーの確認を行い充填し、
軽整備は完了でございますが、
とりあえず、奥多摩周遊道路ということで、
速度も上がり気味になりそうですが、
ツーリングのほうはあまり飛ばさず、安全運転で行きたいもので。。。
