子供たちの運動会、勤務の都合で見に行かれず
うなだれていた さくら でございます・・・il||li _| ̄|○ il||li
しかも娘チャン、
幼稚園生活最後の運動会だったのですが。。。(嘆)
 
 おまけにランエボの修理代にびっくり仰天で
立ち直れない位の追い打ちを。。。(涙)
 
 さて夏時期の話、
実家の三菱 ミニキャブを借用した時のこと、
いつもながらの儀式、
コンプレッサーの始動スイッチをON!
 
私め:「んんん???」
イメージ 8
 スイッチを入れるも起動しないコンプレッサー、
しかも、
スイッチもだらしない位にデレデレ状態。。。(嘆)
 イメージ 1
 とりあえず用を済ませて、
そのままミニキャブを自宅に回送、
夜になってから作業することに♪
 
 夜になってからさっそく作業開始ということで、
まずは車内のスイッチを取り外してみると・・・
後ろのコード接合部分に溶解した痕跡、
一歩間違えれば

車両火災で消防署のお世話に。。。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
 イメージ 2
 いったん予備で持っていた同スイッチを取り付けて
コンプレッサーの起動をしてみると、
工具ボックスに入れられたコンプレッサーは作動するも
変な音を立ててエアを充填していないような雰囲気
イメージ 3
 パジェロ時代を含めて
10年以上使用しているコンプレッサー、
寿命だと感じた私め、
さっそく新しいコンプレッサーと交換することに。

 てなわけで、手持ちの新たなコンプレッサーを準備し、
工具ボックスを開けてエアタンクと
コンプレッサー本体を分離、
またボックス内への取り付け作業を。。。
 
イメージ 4
イメージ 5
 ただ今回のコンプレッサー、
従前のモノはコンプ本体とタンクを
ネジ止めできるタイプのものでしたが、
今回のものはネジ止めできる構造ではなく、
タイラップで固定する方法に変更、
コンプレッサーまわりに緩衝材を挟んで作業終了!
 イメージ 6
イメージ 7
  さっそく起動させてみましたが、
エア充填も速やかに完了し、
修理完了記念と称し、ホーンスイッチを・・・
深夜に鳴り響くヤンキーホーン
汽笛一声、何とやらだったわけでして。。。(苦笑)