イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 つい先日の話になりますが、相変わらず疎かになっている模型の作業をサボり、
車で10分ほどの大型スーパーにいざ出陣!!


 ここのスーパー、色々とモノによっては安く、掘り出し物もソコソコ、
ついついこのスーパーに来ると目を皿のようにして
掘り出しモノはないかと、探してしまう具合でして。。。


 そんなスーパーの入口から店内に入ると、青果物が・・・
いきなりマンゴスチンやらマンゴー、パパイヤ達がお出迎え♪


 そんな商品棚の反対側に私めも久々に見る異様な果物が・・・
そのモノは

1280エン 果物の王様 ドリアン!



 なんとも、一部のドリアンは固い外殻が若干、開いており中身が見え・・・
無論、殻が一部分開いているということは

当然、ニオイもうっすら漏洩。。。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ



 私めもドリアンは口にしたことがあるんですが、ニオイ的によく言われる

排泄物の薫り♪

ではなく、私めからすれば

都市ガスのニオイ

に近いような。。。


 さて、そんなドリアンをさて置き、私めが気になった果物?が・・・

ヤングココナッツ 98エン!

なんとも素晴らしいお値段♪
てなわけ、子供たちに南国の味を教えたい!ということで、
ヤングココナッツ2個をお買い上げ。


 てなわけで、我が家に来たヤングココナッツ、
ひとまず冷蔵庫で冷やしておりますが、  
一番楽しみにしているのが 中のジュースではなく、

ココナッツミルク♪



 とりあえず私め、子供たちに南国の味を教えたいと考えていたんですが、
なにやら原産国は

タイ・・・(・_・)エッ......?

う~ん、南国というよりも

蒸し暑そうで。。。



 さてちなみにヤングココナッツの食べ方は
冷蔵庫でよく冷やし、尖った方にある皮が薄くなっている所を
箸などで穴を開けてストロー挿して中のジュースを飲むそうで。


 ジュースを飲み終えたらヤングココナッツの中身、
ココナッツミルクを食すわけですが、
実を割ると中から白い脂肪の塊、
ココナッツミルクが現れ、これをヨーグルトに入れたり
わさび醤油につけても食べてもいいそうで。


 なにやらネット上でわさび醤油だと、
まるでタコの刺身の様だとの話が ありましたが、
私め、わさび醤油での実験は遠慮しようかと。。。(苦笑)