気動車を記事にするのって実に3年ぶりなんですねぇ~、
それだけ我が家で話題性がないのか、
はたまた需要が少ないのかは分かりませんが、
それだけ貴重な存在なんですかねぇ~?
それだけ我が家で話題性がないのか、
はたまた需要が少ないのかは分かりませんが、
それだけ貴重な存在なんですかねぇ~?
そんな我が家に到着したのは
KATO キハ30系列の首都圏色、
キハ35 900番台とキハ30の2両。
KATO キハ30系列の首都圏色、
キハ35 900番台とキハ30の2両。
キハ30の方はいたって普通の両運転台車、
ライトも2灯シールドビーム化され、
前面に前面強化改造されたスタイル、
一方のキハ35、同じ首都圏色でありながら
車体に見事なコルゲート、いかにも
ライトも2灯シールドビーム化され、
前面に前面強化改造されたスタイル、
一方のキハ35、同じ首都圏色でありながら
車体に見事なコルゲート、いかにも
私はフツーではありませんよ!
とでも主張しているかのようで。。。 そんなキハ35 900番台、
昭和38年に東急車輛で10両が製造され、
外板から骨組み、台枠までオールステンレス製、
従来型に比べて軽かったそうですが、
当時は無塗装のステンレスボディーを
輝かせて登場するも安全上の問題から前面に赤帯が入り、
最終的には今回の首都圏色に塗装の憂き目に。
昭和38年に東急車輛で10両が製造され、
外板から骨組み、台枠までオールステンレス製、
従来型に比べて軽かったそうですが、
当時は無塗装のステンレスボディーを
輝かせて登場するも安全上の問題から前面に赤帯が入り、
最終的には今回の首都圏色に塗装の憂き目に。
900番台登場までのいきさつとして、
房総東・西線(現・外房・内房線)の沿岸部走行に際し、
潮風からの塩害対策名目なるも当時の房総各線、
実際のところは蒸気機関車牽引の客車列車が
大活躍していたそうで。。。
房総東・西線(現・外房・内房線)の沿岸部走行に際し、
潮風からの塩害対策名目なるも当時の房総各線、
実際のところは蒸気機関車牽引の客車列車が
大活躍していたそうで。。。
ちなみにKATOからの特徴として
・キハ35系首都圏色は、昭和53年頃の
高崎第一機関区所属時代の2灯式シールドビーム、
前面強化改造の形態をプロトタイプに模型化。
・ステンレス車体にコルゲートを張り付けた特徴のある
キハ35系900番台首都圏色を新規に制作。
・ヘッドライト/テールライトを標準装備(消灯スイッチ付)
・直線を基調とした通勤形気動車らしい車体形状を
忠実に再現
・運転台シースルー
・特徴的な外吊りドアを再現。
また、両開き式ドアの戸当たりゴムもグレーで表現
・側面ガラス窓には、手掛けを再現
・フライホイール搭載動力ユニットを採用
・首都圏色は、朱色5号を美しく再現
・所属表記を美しく表現
首都圏色:キハ30・35・35 900・36
・・・高タカ一
・キハ30首都圏色の1-2位側は、ホロ枠を付属の
ホロと交換することで、貫通扉のホロの有無を再現可。
(3-4位側はホロ取付状態を再現)
・点灯式前面表示を採用(「普通」を取りつけた状態で販売)
・KATOナックルカプラー(ボディマウント式)を
標準装備
・付属部品:ジャンパ栓(ホースの有無)、
アーノルドカプラー
高崎第一機関区所属時代の2灯式シールドビーム、
前面強化改造の形態をプロトタイプに模型化。
・ステンレス車体にコルゲートを張り付けた特徴のある
キハ35系900番台首都圏色を新規に制作。
・ヘッドライト/テールライトを標準装備(消灯スイッチ付)
・直線を基調とした通勤形気動車らしい車体形状を
忠実に再現
・運転台シースルー
・特徴的な外吊りドアを再現。
また、両開き式ドアの戸当たりゴムもグレーで表現
・側面ガラス窓には、手掛けを再現
・フライホイール搭載動力ユニットを採用
・首都圏色は、朱色5号を美しく再現
・所属表記を美しく表現
首都圏色:キハ30・35・35 900・36
・・・高タカ一
・キハ30首都圏色の1-2位側は、ホロ枠を付属の
ホロと交換することで、貫通扉のホロの有無を再現可。
(3-4位側はホロ取付状態を再現)
・点灯式前面表示を採用(「普通」を取りつけた状態で販売)
・KATOナックルカプラー(ボディマウント式)を
標準装備
・付属部品:ジャンパ栓(ホースの有無)、
アーノルドカプラー
今回はこれだけ特徴が多いとは・・・。
カプラーもなんとなくオーバースケールな点が
気になりますが、
今回導入した2両は両方とも非動力車、カプラーもなんとなくオーバースケールな点が
気になりますが、
キハ40系列あたりに牽引もしくは
推進されて運用する形。
やっぱり、ローカルムードを演出には
キハ30系列のみの運用の方が
いいかも知れませんねぇ~。
私めの予算編成が決まり次第、
手を出したいとは思いますが。。。(苦笑)
キハ30系列のみの運用の方が
いいかも知れませんねぇ~。
私めの予算編成が決まり次第、
手を出したいとは思いますが。。。(苦笑)