イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 いやぁ~、何とも昨日の当直での救急出動は

酩酊者ダヨッ!全員集合~!! il||li ○| ̄|_ il||li

ということで、何とも最低な当直だったような・・・
7件出動したうちの3件が飲酒に関わるものという有様。。。


 なんとも午前中は救急出動の嵐、
午後は沈静化の様子を見せていたものの、夕方から再び嵐が・・・
その余波は深夜まで続き、まともに仮眠が。。。(嘆)


 おまけに昨日は午前中から

酩酊者との未知との遭遇!

正直、午前中から酒呑んで、酩酊しているとは
幸せな方ですねぇ~(呆)


 夕方には飲酒し酩酊、事故転倒で顔面打撲やら
深夜にはお祝い事で調子に乗って酒を呑み、
酩酊者の度合いを超えて

魂の抜け殻状態 ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

なんとも、アルコール摂取も自分で自制できないならば
遠慮してほしいものですねぇ~、
どれだけの人が迷惑被ると思っているんだか。。。(嘆)


 さて馬匹車、消防車と色々書いてまいりましたトラコレ第5弾も
本日はダンプトラック、クレー付きカーゴ、ホロ付きトラックの話を・・・。


 さて、さっそくダンプトラックですが、ノーマルのダンプ2種類と、
4代目レンジャーのダブルキャブに黄色散光式回転灯がついたタイプ。


 何れもベッセル部分の上昇は可能、2種類のダンプに関しては
巷で普段から目にするタイプかと思いますが、
一方のダブルキャブ仕様のダンプ、
恐らくキャブとシャーシは消防車からの流用なんですかねぇ~、
ダブルキャブと塗装を生かしてダンプ部分を黄色に塗装した平ボディーに
替えればそのまま道路公団仕様にでもなりそうで・・・
クレーンでもついていれば完璧かと思いますが。。。


 お次にクレーン付きカーゴということで、
これも巷でよく見かける車種かもしれませんねぇ~、
ただ、2代目レンジャーと4代目レンジャーのクレーン、
よくよく見ると仕様が違っており。。。


 2代目レンジャーのクレーンフックはそのまま下向き、
4代目レンジャーのほうはフックが折りたたまれており、
クレーン自体の形状も異なっていますね、
こんなところにも小技を使って作り分ける
トミーテック さんにはホント、脱帽モノでして。。。 


 それにしてもこういうトラックが1台あれば色々と便利ですよねぇ~、
私めも小型移動クレーンの資格を取ればよかったなぁと、
今頃になってつくづく・・・
フォークと作業系建設機械の資格は興味があったので取りに行ったものの、
小型移動クレーンに関しては見向きもしていなかった訳で。。。(涙)


 さて、最後にホロつきのトラックですが、
2代目、4代目共にホロの取り外しは可能、
4代目の方はホロを取り外すとアオリの深いトラックといった外観、
場合によってはホロを外した姿でもいいかもしれませんね。


 一方の2代目レンジャー国鉄仕様のタイプ、
しかも増トンモデルということで、タイヤも4t車とは違う
大型車タイプのタイヤを履き、キャブはノーマルのままでも
左右にボディーフェンダーが取り付けられてますね。


 現行であればワイドキャブというものになっていたと思いますが、
当時はフェンダーを取り付けて増トン仕様になっていたみたいですね、
まぁ、三菱なんぞもキャンターなんぞにフェンダーを取り付けて
ファイターミニヨンっちゅう車種もありましたが、
いずれにせよ、運転はしづらそうですね。。。(苦笑)


 てなわけで、4回にわたってトラコレシリーズの話が続いてしまいましたが、
そろそろ鉄道模型の作業にいきたいところですが、
暫くは弟宅の庭師っちゅうことで私め、にわか造園業に転身、
まともな鉄道模型の作業はお預けになりそうで。。。(涙)