やっと8月中の勤務が終わり、
今日から1ヵ月半ぶりの5連休に突入~♪
とにかく今月は外部からのご注文が多く・・・
休み明けは平穏になることを祈りたく。。。今日から1ヵ月半ぶりの5連休に突入~♪
とにかく今月は外部からのご注文が多く・・・
さて先日、パーツを購入しに行った際に、
前々から欲しいなぁ~、と思っていた客車を
貨車共々、購入したのですが、
茶色塗装と青色塗装の各1両、
計2両がやっと我が家に。
前々から欲しいなぁ~、と思っていた客車を
貨車共々、購入したのですが、
茶色塗装と青色塗装の各1両、
計2両がやっと我が家に。
そんな車両の方はオハニ36、
昭和30年に登場した鋼体化客車オハニ63形が母体、
車両構造上、ローカル線用に製造された
オハ61系に属する車両。
そんなオハニ63、優等列車にも使用できるよう、
客室は急行列車用に準拠した造りになっているものの、
当初、履いていたTR11が高速運転には不向き、
昭和31年からTR52へ交換が行われ、
オハニ36へ形式変更されたそうで。
昭和30年に登場した鋼体化客車オハニ63形が母体、
車両構造上、ローカル線用に製造された
オハ61系に属する車両。
そんなオハニ63、優等列車にも使用できるよう、
客室は急行列車用に準拠した造りになっているものの、
当初、履いていたTR11が高速運転には不向き、
昭和31年からTR52へ交換が行われ、
オハニ36へ形式変更されたそうで。
現在、大井川鐵道にオハニ36 7と
JR東日本にオハニ36 11が存在しておりますが、
この2両、関西方面からそれぞれの目的地に
甲種回送されていた姿を雑誌の
鉄道ファンで見たような。。。
JR東日本にオハニ36 11が存在しておりますが、
この2両、関西方面からそれぞれの目的地に
甲種回送されていた姿を雑誌の
鉄道ファンで見たような。。。
ただ、このオハニ36について
色々と経緯があるようで、
本来、オハニ36 7は東日本、
11の方が大井川へ譲渡予定だったものが、
車両保存を進め始めたJR東日本から白熱灯を装備した
オハニ36 11が欲しいというワガママな?
希望がありこのような車両割り振りになった経過が
鉄道雑誌に記述されていた覚えが。。。
色々と経緯があるようで、
本来、オハニ36 7は東日本、
11の方が大井川へ譲渡予定だったものが、
車両保存を進め始めたJR東日本から白熱灯を装備した
オハニ36 11が欲しいというワガママな?
希望がありこのような車両割り振りになった経過が
鉄道雑誌に記述されていた覚えが。。。
そんな実車の方ですが塗色は
登場時、ぶどう色2号が標準、
少数の青15号の塗色の車両も
存在していたようですね。
そんな今回、導入した車両をKATOのHPより、
5077-2 オハニ36ブルー
・往年の特急列車から旧形客車晩年のローカル列車まで
長期にわたり活躍した、荷客合造車を商品化
・旧一般形客車らしい、がっしりとしたスタイルを
忠実に再現
・今は懐かしいカラーリングとなった、
国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現
・荷客合造車特有の中形積み込みドアを的確に再現
・荷物室部窓の格子(保護棒)をリアルに再現
・点灯式テールライトを標準装備
(車掌室側:消灯スイッチ付)
・テールライト点灯(消灯スイッチ付)
・付属部品 消灯スイッチ切替用ドライバー
登場時、ぶどう色2号が標準、
少数の青15号の塗色の車両も
存在していたようですね。
そんな今回、導入した車両をKATOのHPより、
品番 品名
5077-1 オハニ36茶
5077-1 オハニ36茶
長期にわたり活躍した、荷客合造車を商品化
・旧一般形客車らしい、がっしりとしたスタイルを
忠実に再現
・今は懐かしいカラーリングとなった、
国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現
・荷客合造車特有の中形積み込みドアを的確に再現
・荷物室部窓の格子(保護棒)をリアルに再現
・点灯式テールライトを標準装備
(車掌室側:消灯スイッチ付)
・テールライト点灯(消灯スイッチ付)
・付属部品 消灯スイッチ切替用ドライバー
といった具合のようで。。。
さっそく我が家の恒例行事という事で、
カプラー交換を行いたいと思いますが、
車体をひっくり返してみると、
説明書き通りに消灯スイッチがあり、
中間位に組み込んだ際、
OFFにしておけばテールライトの点灯もなく、
ストレスなく走行させることが出来そうですね。
さっそく我が家の恒例行事という事で、
カプラー交換を行いたいと思いますが、
車体をひっくり返してみると、
説明書き通りに消灯スイッチがあり、
中間位に組み込んだ際、
OFFにしておけばテールライトの点灯もなく、
ストレスなく走行させることが出来そうですね。
とりあえず、カプラー交換も早々に終了し、
今日の作業は終了!
ひとまず今後、考えている作業の
工程を煮詰めないと・・・
休み中、自動車教習所も通わなきゃいけないし。。。
今日の作業は終了!
ひとまず今後、考えている作業の
工程を煮詰めないと・・・
休み中、自動車教習所も通わなきゃいけないし。。。