イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 金曜日の勤務も正直キツかったですね、今日は今朝から涼しいですが、
昨日は暑さをこらえて救急出動、患者サマよりこちらが
具合悪くなりそうで・・・と言う訳で、
残業有りの11件、心身ともにボロボロ、
おまけに朝方の千葉県東方沖の地震が。。。(涙)

千葉県、ホントに大丈夫なんだろうか・・・?


 さて、そんな今回の勤務、後ろで患者サマとのふれあいタイム、
救急出動の素敵な1件目、波乱の幕開けの予兆は他管轄のスゲェ~遠方、
現場到着まで20分を要する場所へ。。。


 隊長曰く、その要請者宅はどうやら常習ということで、
過去に数度、出動しているとのこと、おまけに車内収容後、
患者宅から病院まで4分ほどで到着。
現場到着まで20分、病院到着まで4分、
実に効率の良い救急活動ですよねぇ~(涙)
自分で病院に行った方がホント、早いような気がするのですが。。。


 そんな素敵な1件目のおかげで1日、タクシー代わりの救急出動が続出、
一番、呆れたのが毎度のごとく、現場到着すると自力歩行で救急車内へ・・・
「身体がだるいから」という理由でストレッチャーに患者を寝かせ、
自分が横の座席に座っていると患者サマから寝息が聞こえてくる始末・・・
こういう患者サマには頭を5,6発、殴って差し上げたい
気分になりますね。。。


 病院到着時に患者サマに皮肉ではないですが、

「どうですか?気持ちよく寝れましたか?」

と一言、言わさせていただきました。。。(苦笑)
ホント、患者サマも何考えてるんですかねぇ~?
まぁ、これが我々の管轄の

救急出動の実態です。(涙)



 さて先日の木曜日、実家にお盆の集まりが行なわれる前、
チョッとした時間を利用して、パンドラの押入れをガサ入れしていると、
何とも懐かしい編成がひょっこりと・・・。


 ただ、クーラーの無い実家で素晴らしい暑さと戦うために扇風機を相棒に、
うちの娘ちゃん、弟夫婦の息子ちゃんという2大チビッコギャングの
目に触れないようにコソコソ実施。。。(寂)


 さて、この編成、寄せ集めと言うべきなのか元々、
自宅にあった車両が8両、
オークション落札した車両が2両で組成した
京葉線103系DDM(※1)編成。


 そもそも、オークションにてクハ103ATCとモハ103の2両を落札、
せっかくという事で、DDM編成を組成することに。。。


 組成に当たって横浜線用に組成していた青22号の103系7両編成を
中間のサハ103を外して6両編成にし、京葉線へ転用。


 一般型103系も仙石線仕様に改造待ちだったクモハ103を先頭にした
4両を同じく京葉線用に転用、その際に低運転台のクハ103と
非冷房のサハ103が編成から外れて横浜線用にするという
実車さながらの転属に。。。


 とりあえず、京葉線DDM編成用として組成した8両に
クハ103ATCとモハ103を編成内に組み込み10両編成を組成。


 その際にクハ103ATCは先頭台車の交換を行い、
クモハ103と向かい合わせ、モハ103は床下セットを取り外し、
205系5000番台のモハ205の床下を組み込み、見た目をVVVF化。


 床下の向きが違うとか色々不満はありますが、
雰囲気を楽しむにあたっては問題は無いのでそのままで良いかと・・・
本来であれば台車へのケーブル追設と車体更新仕様に
しなければいけませんが、そちらの作業はまだ未実施・・・
早くやらないといけないのですが。。。(苦笑)


 さて、カプラー交換の方ですが、新103系の5両が
カプラー交換未実施という事でさっそく作業を。
MM’ユニットでありながらモハ103がカプラー交換済み、
モハ102が未交換と実に中途半端な感じですが、
モハ103は動力車を付随車化した際に取付けた床下セットの台車が
カプラー交換してあった様で。。。


  続いて恒例の先頭車3両にATCアンテナの交換作業を行い、
続いてJRマークの貼付作業へ・・・
ここで一般型のクモハ103にJRマークの貼付を
行なおうかと準備しましたが、よくよく考えてみれば
シールドビーム化や運行窓の穴埋め作業も待っており、作業中止。


 カプラー交換、アンテナ取替え、JRマーク貼付と簡単な作業で
終了となりますが、細かなディティールアップ作業もやらないとダメですね、
あとはやる気の問題か。。。(苦笑)


※1 DDM:ダイレクトドライブ・モーターの略、回転力を間接的機構
      (ギアボックスなど)を介さずに直接、駆動対象に伝達する方式。