イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


 何かまた最近になって
非常識な時間に来るセールスマンが多いですねぇ~、
昨日も子供2人が寝に入った
21時過ぎ、タバコを吸おうと玄関から外へ・・・

ドアを開けると、
いかにもセールスマンといった
背広を着た男性が1人。。。


 こちらも状況を把握しつつも
「おたくさん、何なの?」
と尋ねると、

セールスマンは
「××建設の新築の・・・」
う~ん、やっぱり。。。


 目くじらを立てても仕方ないので
相手にこう一言、

「あのさぁ、もっと足元の明るい時間に来なよ、
ここの住宅は小さい子供多いんだから、
子供だって寝ている時間だろ?

チャイム鳴らして子供が起きたら
あんたが面倒見るのかい?

おたくらは効率的かもしれないが、
こっちは迷惑なんだよッ!」
と。


 そして最後にトドメの一言を
「私の言っている日本語、理解できる?」と付け加え、
セールスマンは引き上げていきましたが、
坊主頭に無精ヒゲ、
くわえタバコじゃ
思い切り人相悪いですね~

職場のアキレスさんに「悪人だ!」と、
また賞賛されそうで。。。(苦笑)


 さてさて、ようやく鉄コレの西武鉄道の
床下機器を塗装後、
時間の都合もあり、
そのまま乾燥させてから再取り付け開始!

見た目、塗装した方が見た目も良くなりますね。

 とりあえず、床下機器を取付ける前に
動力車の台車枠を取り付け・・・

使用するのはDT11ということで、
中央にある台車枠を使用しますが、

塗装してからソフビ用の塗料を
プライマー代わりに
下吹きしておけば良かったかな?
と思うものの後の祭りで。。。

 ちゅうか、ドダバタで床下機器を
塗装したためにすっかり忘れてたというか、

まぁ、財政難もありますが。。。(苦笑)

 ひとまず、台車枠内側に出ているピンに
タミヤセメントを軽く流布し、

動力台車部分に取付けてあえなく終了、
引き続き床下取付け作業に。


 床下機器もさすがにクモハ377と
クハ1331では構成も違い、

取付け違いをする事はありませんが、
取付け方向を間違えるとある意味、
哀しいような。。。


 まぁ、念には念をいれて、
キチンと取付け方向を確認してから作業開始。


 取付けに際しては床下部分に
出っ張りを押し込むだけなので、

作業自体も10分ほどで完了しましたが、
床下機器も光に当てると透けていた部分もあり、
塗装するというのはホント、効果的ですねぇ~、
一人で感動しておりました・・・(苦笑)

 ただ、台車に関しては今回の塗装でよさそうですが、
床下機器に関してはもう少し暗いダークグレーでも
良かったかもしれませんね、

なんだか明るすぎるような気も。。。(苦笑)

 ひとまず、西武クモハ371系に関する作業は
今回で終了させたかったのですが、

もう一つ気になる問題点が・・・
先の通り、動力車の台車枠は黒色だったので
塗装しましたが
動力無しの車両たちの
台車部分が動力車と並べてしまうと
見た目がチープに。。。(涙)


 台車もまた塗装しないとダメなようですね、
というか、一緒に塗装作業を
やっておけば良かった訳で・・・

また作業日程考えなければ。。。