イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


 今まで押入れを占領していた鉄道模型、
単品を徐々に分散しながら収納しておりますが、
ま~ぁ、色々と懐かしい車両が出てくるわ出てくるわ、
なかなか作業が捗らないという
スパイラルに入り気味で。。。

 そんな秘密の押入れから出てきたのは
TOMIXのキハ183系の4両、
車種構成はキハ183が1両、キロ182が2両、
キハ184が1両といった具合。

 この車両たちは私めが購入したものではなく、
鉄道模型撤退するという弟の職場の人から譲渡されたもの。

 確かこの時にキハ58・キハ65の
JR九州急行色仕様のセットを2つと
TOMIXだかKATOのよしの川のセットを
同じく2セット頂いた記憶が。。。

 同じ押入れ内に居る事は間違いないのですが、
今回は単品を中心に片付けているので、
ついでにキハ183系の
カプラー交換も実施しようかと。

 早速、キハ183を取り出してみると
最初から難題にぶつかるといった具合・・・
写真の通り、BM式のTNカプラーの取り付けは
もちろん不可ですが、
台車のカプラーは中途半端に長いモノが。。。

 前にTOMIXのサロンエキスプレス東京と
ユーロライナーのカプラー交換を行なった際、
足の長いカプラーが付いており、
そのままKATOカプラーを
取り付けることが出来ないので、
泣く泣くTR217の後期タイプの台車に
交換した悪夢が甦り・・・。(汗;)

 ただ、他の車両と混結しないという前提であれば、
そのままのアーノルトカプラーで
構わないのかもしれませんが、
それではチト納得がいかない。

 そんな訳でふと閃いたのが
「エンドウ ナックルカプラー」の在庫が
我が家にあると・・・
とりあえず、カプラーは長と短の2種類があり、
キハ183系であれば長タイプのナックルカプラーを
使えば問題なさそうですね。

 まぁ、今回は短そうで長い時間を悩んでいたようで、
作業の方は時間を見てカプラーを
取替えようかと思いますが、
上手く長さが合ってくれれば良いのですが。。。(悩)