今日は朝から畑を耕し、ブロッコリーの苗を植え、
畑脇を車で通り過ぎた友人からは
「いいなぁ~、農業体験が出来て・・・。」
実家は農家だっちゅうのっ!!
さて、農作業も早々に終わり、模型のお相手を・・・
今日は101系南武支線色、
合計4両になったので各々2箱の紙ケースから
KATOの4両用ケースに入れ替える事を画策。
まぁ、もう1編成についてはカプラー交換も
しなければいけないのですが・・・(汗;)
早速、新しいケースと言う事で
総武色101系増結用のケースを使用、
ちなみにこの車両ケース、
総武色101系を基本、増結セットの各2セット、
20両購入したうちの10両を南武線6両編成を組成し、
その際に余剰となった4両を収納していたケースで、
その余剰車もオークションで購入した2両と、
ASSYから組立てたサハ101を合わせ
2本目の南武線を作製した際に不要になっていたモノ。
有効利用ではないですが南武支線色も4両、
ケース入れも4両用ということで、
何ともタイミングの良い話で・・・。
さて肝心のカプラー交換ですが、
前回同様の中間部はTOMIXの密連カプラー0334を取付け、
各先頭部のクモハ101にはカトー密連を、
クモハ100にはダミーカプラーを取付け。
前回の南武支線101系はカプラー取付けの際には
上記の逆でカプラーを取り付けており、
これで4両編成での組成も可能に。
中間部に取付けるTOMIXの密連取付けはいつも通り、
カプラーを取付ける作業と同時に
各々の台車のカプラーポケットは切断してあります。
クモハ100の先頭部は前回の通りに
KATOカプラー密連取付けは行わず、
ダミーカプラーを取り付け、
クモハ101にはカトーカプラー密連を。
カトーカプラーを取付けしている際に
チョットしたことが・・・
この南武支線色は台車を含め、
床下にはTOMIXの物が使用させておりますが、
ここ最近、古いロットの車両ばかり
カプラー交換していたせいか、
新しいロットとの相違点があったのを
忘れていた訳で。。。
写真はTOMIXのTR217ですが、
ここ最近カプラー交換をしていた
旧111・113系はカプラーポケット部分の
赤い○印の部分の出っ張りがなく、
KATOカプラーの装着の際には加工無しで
取付けできたのですが、
最近のモデルのカプラーポケットは
赤○印の部分に出っ張りが在り、
出っ張り部分を削らなければ
カプラーを装着できないという面倒臭さが。。。
とりあえず、面倒な加工も終わり
総武線増結セットのケースに入れて作業は完了、
次の加工は冷房改造ですね。。。