北のデブチョンの暴挙
相変わらず止まらんですねぇ、
侵略がどうのこうのと言っているようですが、
         侵略する価値がない国
だと思う さくら でございます・・・
今回こそ、ヘタレ岸田首相には
ハングル語で抗議して頂きたいと。。。m((_ _))m
66-0
 さて、ポポンにて購入してきた
KATOの黒染め車輪・・・
手持ちの動力台車用の黒染め車輪と共に
交換作業を進めておくことに。
CIMG5810
 今回交換するのはKATO製の
    475系旧北陸色
CIMG5896
ということで、カラーリングを見る限りでは
115系身延色を彷彿させるような塗装で。
CIMG5897
 元々、Y!のつくナラズモノオークション
経由でわが家にやってきた車両たちですが、
KATOカプラー密連化や車輪の踏面清掃を実施、
ただ、踏面部分については清掃したものの、
私め的には納得いく状態ではなく。
CIMG5898
 そんことを踏まえて今回の
黒染め車輪化を行うわけですが、
未取り付けの信号炎管の設置も併せて行うことに。
CIMG5899
 最初にクハ455から車輪交換を行いますが、
CIMG5901
CIMG5902
CIMG5903
足回りの車輪を交換するだけでも
グッと落ち着いた印象になり。
CIMG5904
 続いてクモハ475の車輪を交換、
コチラも速やかに取替の方は終わり、
CIMG5905
CIMG5906
難関の
モハ474の動力台車を。。。
CIMG5907
 動力台車を外してからギヤBOXを抜き取り、
CIMG5908
CIMG5909
黒染め車輪
に交換といった具合、
車輪のハメ辛さはあるものの、
何とか動力台車の黒染め車輪化が完了!
CIMG5910
 最後に未取り付けの信号炎管の方を
取付けていきますが、治具と信号炎管を準備後、
CIMG5912
クハ455、クモハ475
共に屋根を取り外し、
CIMG5914
治具を当てる際に邪魔となる
検電アンテナを外して
孔開け作業。
CIMG5913
CIMG5915
 検電アンテナ、屋根を戻した後に
信号炎管を設置すれば漢前化作業の方も
完了といった具合♪
CIMG5917
 これにて旧北陸色の475系に対する作業は
完了となりましたが、
まだ数両分が残る黒染め車輪・・・
色々と取付けることができる車両の方を
探してみようかと思い。。。
CIMG5916