武漢ウィルスBA.2&BA.5の感染拡大
の歯止めが全く掛からないですね、
e
既に医療崩壊の入口が見えている
だけに
国が何かしらの抑制を掛けなければ
感染拡大は間違いなく終息しない
と思う さくら でございます・・・
能天気な岸田クン、国葬より
もっと大事なこと
がある
んですがね。。。m((_ _#))m
66-0
 さて、まとめて14両が入線した103系、
そんな作業の方も今回が最後ということで、
粛々と作業を進めておくことに。
CIMG4824
CIMG4825
 とりあえず、最初にモハ103から見ていきますが、
色々と苦労を重ねてきたせいか、
銀色のサッシ表現部分が一部剥げ落ちており、
交換しておきたい所存。
 CIMG4826
 また、ボディのところどころには汚れが付着、
コチラは消毒用エタノールにて清拭・・・
CIMG4827
清掃の際、パンタグラフを触ったところ、
見事に崩壊する。。。il||li _| ̄|○ il||li
CIMG4828
 パンタグラフについては予備品、
CIMG4829
銀のホットスタンプの剥がれてしまった
窓ガラスについては、
手持ちの窓ガラスと交換する。
CIMG4830
 一方、サハ103についても車体の汚れと
窓ガラスのホットスタンプ部分が剥がれが目立ち、
コチラはわが家で保留状態になっていた
ブルーのサハ103と車体交換を行うことに。
CIMG4831
CIMG4832
 最後にモハ103と組むモハ102の組立作業ですが、
CIMG4833
コチラは床下部分を車体に組み込んで台車取り付け前に
モハ103とサハ103を含め、カプラーの交換後、
車体に床下を組込み作業完了・・・
CIMG4834
CIMG4835
CIMG4836
ただ、ユニット内でベンチレーターの
色合いが変わってしまうということで、
一般形103系を組立てた際に余った屋根から
グロベンを交換して作業終了。。。
CIMG4837
CIMG4838
 今回は103系14両を導入したうち、
部品流用等で車体新製を行い、
・仙石線用    4両
・青梅線系統用  6両
・横浜線用         8両
合計18両となり・・・
103系はバリ展も出来るということで、
ついつい色々な車両を作りたくなってしまいまして。(汗;)
CIMG4839