コストコ・・・
普段は午前中に行くことが多いのですが、
夕方に近い時間の方が空いている
さて、昨年の苗づくりと比べると
秋の収穫祭で不作だったこともあり、
秋の収穫祭で不作だったこともあり、
150個近い減少。
最低ラインの200個は
確保しておきたいと思いながら
確保しておきたいと思いながら
実際にタネの定植作業を行ってみると
199個
という誠に惜しい数字だったこともあり、
廃棄予定だった落花生を用いて
もう少しタネの定植作業を行うことに。
今回使用したタネ落花生は、
保管中にカビてしまい、
廃棄を予定していた落花生。
そのままバケツの中に保管されていたものですが、
しっかりとこの落花生も乾燥しており、
タネ落花生として使用できるか一縷の望みを託して
殻を壊して取り出してみると、
タネ落花生として使用はできそうで。
そんなタネ落花生を水に浸して1晩置き、
タネも充分にふやけたということで、
ポット定植作業を行うことに。
今回は追加定植作業を行うということで、
ペール缶に移してあった培養土・・・
ポットの6分目くらいに培養土を入れ、
タネ落花生を置いて
上から培養土をかけるといった具合に
定植作業を。。。
なんだかんだ定植作業を行ってみると、
ポットの数は29個ということで、
元の数と合わせると、
今年は最終的に228個を準備。
ここ2年はあまり芳しくない結果を残した
落花生の苗作り・・・
昨年、一昨年は塀寄りの位置で
苗を作っておりましたが、
今年は塀寄りから日光が長時間、
充分過ぎるほど当たる位置に変更。
それでも苗の発芽率が悪いようであれば、
根本から落花生の苗作りについて、
考え直さねばなりませんが。。。