続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

 さて、先日言っていたファーストカーの話・・・
車種はスズキKei ワークス、
先代はダイハツ ミラ アバンツァートTR-XXを
乗り回しており。。。

 なぜミラからKeiに乗り換えたか?
子供が誕生を機に強制的に買い換えを
命ぜられるという悲しい出来事・・・
早い話、2ドアでは子供のチャイルドシートへの
乗り降りがあるから4ドアにしましょう♪
といった流れが。。。(嘆)

 泣く泣く、車選びをする中、
正直なところ面白い自分好みの軽自動車がなく、
ワゴンRやムーブは街中を走っている車が多く、
自分のオリジナリティーを
醸し出すにはチト難しい。
 
 たまたま、いつもお世話になっている
車屋サンに遊びに行った際、
ここはスズキやダイハツの代理店をやっており
事務所で何車種かのカタログが目に。

 幾つかのカタログを持ち帰りアパートにて考察、
そこで、ひとつ名案が!
とりあえずは4ドアであれば文句がないのだから、
ある程度スピードが出る4ドアが希望♪
 
 真剣に探してみるとあるもので、
私めの考えと合致したのが
スズキのKei ワークスだったという訳で。

 ちなみにその時、ダイハツ コペンのカタログも
ドサクサ紛れに持ち帰るも
カタログの表紙を見るなり女房サマに
あっさり却下され・・・。(汗)

 なけなしのお金をはたいて契約し、
懲りずにまた納車される前に社外部品を揃え、
ホイールも知合いのタイヤ屋さんに発注し、
これで準備万端!あとは納車のみ。

 とりあえず、納車されて約1ヶ月間で
部品等の取り付け・・・
取り付けた社外品は

・タナベ サステックアンダーブレイス
・スズスポ アーシングキット
・スズスポ ストラットタワーバー
・レイズ TE37
・フジツボ レガリスK ワークス4WD用
・スズスポ フロントパイプ


もちろんホーンもボッシュのラリーホーンに交換済み

 だけど、マフラーに関して、
うちのワークス2WDだと適応マフラーがなく、
5次元もフジツボもみんな4WD用。

 困り果てていたところ、
車を購入した担当さんから笋・・・。
そこで思いついたのが部品番号確認作戦!!
2WDのマフラーと4WDのマフラーの純正番号を聞き、
番号が同じならば社外マフラーも取り付け可能と言う事。

 案の定、ワークス2WDも4WDも
マフラーの純正番号が同じと言う事で
さっそく発注できましたが、
マフラーメーカーさんもしっかり書いてほしような。

 そんなこんなで上記社外品は
難なく取り付けできましたが、
その中で一番難解だったのがフロントバンパーを
外さないと取り付けられないホーン・・・。

 とりあえず、Kei ワークスのHPがあり、
そこで外し方を拝見できたので、
ことなきを得ましたが実に面倒な事で・・・。

 運用開始から早9ヶ月。スピード違反で捕まるわで
韋駄天振りを発揮しておりますが、
ETCの装置を取り付けたのに未だに高速道路を
走っていないというのは・・・(汗;)

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4

 いやぁ~、やっとカレーが食べ終わりましたよぉ、
毎回カレーで長かった・・・

最後なんか変化つけるために色々とトッピングし、
今回はから揚げを乗っけて食べて終了!

う~む、夕飯から何食べよかと悩むところで。

 今日は趣味の鉄道模型の話でも。
小学校2年生からはじめたNゲージも早24年目に突入、
所有車両も3000両をもうすぐ突破する勢い。

 ヤフオクを賞賛するわけではないのですが、
このオークションのおかげで

小・中学生のときに手に入れられなかった車両を
落札できるというのは
正直うれしかったですね。

 特に201系900番台。
小中学生の小遣いではとてもじゃないが購入できず、

現在、秋葉原の某中古Nゲージ店に行っても
6両セットで5万8千円で販売。

 単純計算でも1両あたり9千6百円、
う~む、大人でも手が出んわといった具合、

ただ、オークションの場合、
201系900番台は色の種類によっては

セットで購入しても
1両あたり5千円
で落札出来るっていうのも魅力のような。


 また色々と変わったところで、
しなのマイクロ製の183系やら
エンドウ製の103系やら

自分でさえ見たこともなかった車両を
落札することができるのは
正直、
うれしいものでしまいには
グリ完まで落札して喜んでいる最中でありまして。(情)


 そんな今回、お題目のグレーのタキ3000
関水金属が有限会社時代に
発売したシロモノみたいですが、

たまたまオークションで出品されているのを発見し、
4両セットで落札。


 我家に転属してきたものの、
貴重なんだか分からずじまいで

自宅の押入れ内で休車中になっており・・・
私めも如何せん、グレーのタキ3000は
見た事なく、
車両自体も現行の車両と
形は変わらずといった具合。


 カタログ等で他の黒とか黄色、シルバーは
知っておりましたが、
このグレーのタキ3000に関しては分からず、
どなたか知っている方がいらっしゃれば、
ご教授を頂ければと。


 私めの場合、ギャンブルに関することは
一切やらないのですが、
それを理由にどこま
で模型購入することが出来るか?
しばらくは女房サマの顔色を伺うことになりそうで。。。

イメージ 1


イメージ 2


 この間、作ったカレーが当直明けを挟んだ今日も
未だに残っており、まだ食べ終わらず・・・
この分では明日も丸一日、
カレーになりそうな気配で。。。(嘆)


 さてさて、話は変わりますが、
今回ご紹介するのは、
我家のセカンドカーにランドクルーザー100の話、
だけど何故セカンドカーか?

 理由は単純明快!
アパートの駐車場では狭く、
実家の車庫に止めていることもあり
非常に活動率が低く。。。(淋)

 平成12年にこの車を購入するまで約4年間、
お金を貯金に貯金を重ね・・・
当時はまだランクルも80が販売されている時代、
気がついたら100になってしまっていた具合。(汗;)

 直列6気筒がV8になり足回りもかなり改良され、
ただ、盗難を予想していなかったのか
イモビライザーが装備されておらず。

 またその当時、自分は三菱パジェロに乗っていて
そのまま新型パジェロ購入でも良かったのですが、
たまたま展示車両を見学した時に
あることに気がついた・・・
サードシートが床下収納に。。。
 
 これでは愛用していたヤンキーホーンの
コンプレッサーとタンクが積む事が出来ない。
おまけにシャーシがラダーシャーシではないので
エアホースをシャーシ伝いに
フロントまで伸ばすのは厳しく、
パジェロでは車内からフロントまで
ホースを伸ばすことになるという理由で
パジェロ購入は無くなった。

 結局、ランクル用に社外品などの購入を検討し、
ガナドールのGD-073マフラー、
IPFのブッシュバー、
小糸のHIDスポットライト、
88ハウスの前後スタビライザー、
ホイールでOZクロノ、
キタハラのコンプレッサーとエアタンクのセット、
ヤンキーホーン
といった具合に。

 当然の事ながらエアクリとバルブ類、
試しに4×4マチヤマのサイクロンも入れてみた。

 まだ色々と小技は効かしているが・・・
せっかくエアコンプレッサーを
積載したのでスペアタイヤは降ろし、
代わりにパンク修理キットを積載、
ただ、タイヤがバーストした際は
諦めを決め込み。。。

 その上、去年の車検では8人乗車から
5人乗車へ変更・・・
普段からサードシートは使うこともなく、
取り外しており、取り付けが面倒。

 ならば、8人なんて乗ること無いということ、
実家に7人乗りのキューブがあるので
8人乗車でなくても良いという理由から
乗車定員の変更を行い。
そういえば、任意保険の方は大丈夫だったかなと、
今になって気がついており・・・(汗;)


 また先日もガナドールのヒッチメンバーを取り付け、
シャーシに取り付ける基本部分がとてつもなく重く、
大型のガレージジャッキを使用し
なんとか取り付けることが出来ましたが、
部品が顔面に落ちてきたら
間違いなく骨折であろうかと。

 部品取り付けに関しては
上記の社外品は全て自分で取り付けを行い、
盗難装置に関してはプロの業者さんに依頼、
盗難装置はともかくとして、
社外品取付けに関してはどのくらいの金額を
節約することが出来たのか気になるところでして。

 そしてこの頃、パソコンを購入して
色々と情報収集できるようになり、
ランクルに関するの情報を徹底的に集め、
入ったのがClub100であった。

 Club100のHPは
現在閉鎖されてしまいましたが、
先日のオフミで創始者のぶちょーさんが

「ホームページは閉鎖しましたが
Club100は解散とは言ってません。」

という言葉に一安心。
これで会員番号「1267:さくら」は
消滅せずに済んだ様で。

本当にこの盗難に関しては
Club100のホームページや会員さんからの
報告のおかげでで自分のランクルも
2重3重の盗難防止を
図ることが出来たと感謝しておりまして。

 ランクルも今年で6年目突入ですが
少なからずもあと10年ほどは乗る予定。
興味ある4駆が無くなってしまったと同時に
子供が産まれて暫くは他の車に
手が出なそうな予感で。。。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


 皆さんは普段、どんな音楽をお聴きですか?
自分の場合、本格的に音楽を聴きだしたというか、
歌謡曲に出会ったのは中学生。
それまでというと、中森明菜やチェッカーズといった
ヒットメーカーがいるもまるで興味なし。
近所の仲間と自転車で畑やら近くの森、田んぼなんかを
走り回っておりました。
ん~、音楽にはまるっきり無縁な環境。。。

 そんなある時、ベストテンだったかな?
そこに3人組のグループを発見。
THE ALFEEというグループで
「君が通り過ぎた後に」と「サファイアの瞳」で
2回登場、自分にとってはある意味新鮮だった。

 そこから暫くは完全にアルフィーに没頭、
毎月もらう小遣いを元に過去のアルバムを買い漁り、
ポニーキャニオン時代からの
デビュー曲、「ラブレター」から
現在までのシングルCDが発売されるといえば
またもや買い漁る様な状態。
高校の終わりまではコンサート行ったりとかしたが、
最近でも一時期の熱は冷めたものの
アルバムやらシングル、コンサートのDVDが出れば
しっかりと買っておりますが・・・。

 ここ最近はアルフィーも確かに聞くものの、
その他にインスト系というか、
シンセサイザー音楽で
「南極物語」などで有名なヴァンゲリス、
元イエスのキーボードでだったかな?
リック・ウェイクマンなど。
変わったところでABBAなんかも聞いてますね。

 ヴァンゲリスなんかは
元々、反射率0.39に入っていた
「ALPAHA(アルファー)」がお気に入りで
テレビ朝日の深夜に流れるCMで
「阪神淡路大震災」をバックに地震の備えは万全ですか?
みたいなCMで使用していた曲だったので、
直接テレビ朝日に問い合わせて
ヴァンゲリスの曲と知った覚えが。。。

 その後、ヴァンゲリスのCDは色々と沢山買ったが、
番組で聞いたことがある曲が色々出てきて驚きましたね。
ここ最近だとアンセムが有名かな?
しっかり自分の結婚式なんかでも
使用させて頂きましたが・・・。

 あと、リック・ウェイクマンを知ったのは
新日本プロレスで「虎ハンター」で有名だった
小林邦明(引退)の入場テーマ曲「THE ROOM Part1」で
使われていたことで知ったんですが、
困ったことにこの曲の収録されていた
アルバム「1984」が入手困難。
以来、20年以上にわたり何件も音楽店や
中古CD店なんかをはしごして探すも
まるっきり購入出来ず。

 正直、このCDを手に入れたのは
ついこの1年くらいの話。
ヤフオクで落札したのですが、
実はこのCDをヤフオクで見たのは2度目の時。
一度目に発見したときは
最終落札価格はたまげた事に4万円を超えていた。
 やっと2度目に発見した1年前には約5千円で落札。
あの4万円って何といった感じで・・・?

 そういえば、ヤフオクにて落札と言えば、
おかげ様ブラザースの「人間ポンプ」って曲、
こちらも私めのお気に入りの1曲。

 おかげ様ブラザース自体、
解散してしまったようですが、
関西系番組の「ムイミダス」のオープニングで使われており、
この「ムイミダス」は関東でも千葉テレビで放送されて、
現在ドラマなんかで活躍している
槍魔栗三助こと生瀬勝久さんや
ある狂言師の妻になった羽野晶紀さんなどが
活躍していました。
 
 テンポ的に気に入り、いざ「人間ポンプ」も自分住む
関東エリアでは探しても無い有様。
そんなこんなでやっぱりヤフオクにて落札、
悲しいことに2万円超えてしまい・・・
まぁ、15年近く探していた事を考えれば
良いのでしょうが。。。

 だけど、米米clubのカールスモーキー石井
がおかげ様ブラザースを尊敬していたという話を
聞いたことがありますが、
非常に気になる話でして。。。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


 女房サマが実家に帰って早3日、
朝から洗濯と掃除・・・
久々の独身生活とはいえ、
主夫をやるのも大変なもので。。。(嘆)


 午前中、鉄道関係の雑誌を買い込み帰宅。
ここ最近、鉄道関係の雑誌を読む暇がなく、
2月号から未読誌がたまる一方・・・
早々に読み終えたいものでして。。。(苦笑)


 そんなことはともかくとして、
今日は何を夕飯にしようかと一考、
冷蔵庫の中に3日前に女房サマの実家から頂いた
ケンタッキーが4ピース
いまさら食べ切れそうもないので
カレーの具材にする事に決定!
とりあえず入れる材料は
ケンタのチキンと玉ねぎ、人参のみ。



 とりあえず玉ねぎと人参はミキサーにて微塵に・・・
ハッキリ言って野菜ギライの人には
微塵にした食べ易い&
私め的には野菜嫌い
ということもあり、一番ベストな方法で。。。



 微塵にした野菜を炒めている間に
ケンタのチキンを手で粉々に粉砕、

やってから気がついたのですが、
粉砕する前にレンジでチョト暖めておいた方が

ラクだったかもしれませんねぇ~。


 あとは野菜に火が通ったらチキンを入れて
水を入れて煮込むだけ、

ただ、今回は賞味期限寸前だった牛乳を使用し、
沸騰したら火を止めて、
カレーのルーを入れて出来上がり。


 野菜なんかも微塵なので火の通りも早く、
時間をかけなくても簡単にできてラクですねぇ、
これが包丁で野菜を微塵にしていくのだと大変ですが。。。


 さて肝心のお味の方ですが、
正直いって玉ねぎを入れすぎたようで、

カレーがかなり甘くなりすぎ、
完全にお子様カレーって感じ・・・
ホント、料理って難しいですね・・・。

↑このページのトップヘ