続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:YAMAHA

 トヨタの子会社となるダイハツ
衝突試験不正等による全車種販売停止問題、
タフトの購入を予定した友人もその余波を受け・・・
他メーカーの車種にするようですが、
強くタフト購入を希望していただけに
    コチラのタフト
を勧めておいた さくら でございます。。。m((_ _))m
taft
 さて、昨年の1月初めに納車された
ヤマハ シグナス グリファス
97754eee
幾つかパーツを取付けるなどの
作業を行ってきましたが、
車庫内で惰眠を貪る機会が多く。(淋)
CIMG8217
 そんなシグナス グリファスですが、
すっかり怠っていたことがひとつ・・・
オイル交換を全く行っていなかった!
ということに気がつき、急いで作業を。。。

 ひとまず、グリファスを作業台に乗せてから
エンジンを暖気してオイルを温めてから
オイル抜き作業を実施!
CIMG8218
 オイル抜きを行ってみるとオイル自体は
まだまだ使用出来そうですが、
1年以上経過している事を考えれば
仕方ない事なのかと。
CIMG8220
 オイル抜きを行いながら
新たに注入するオイルの準備をはじめますが、
オイルの方は
YAMALUBE® SAE10W-40
ヤマハの純正オイルを使用。
CIMG8219
 ただ、グリファスのオイル注入口を見ると、
オイル缶からジャバラチューブを使用しての注入は
難しそうということで、オイルジョッキを使用する。
CIMG8221
CIMG8222
 オイルドレンを締めたあとオイルの注入、
注入後にエンジンを始動させて最後にオイルの量を確認、
廃オイル処理を行いオイル交換は完了となりますが、
CIMG8223
CIMG8224
出来れば
発動発電機のオイル交換
年内に出来ればいいのですが。。。(悩)
CIMG8192

 雨雲レーダーに映る丸いエコー、
不思議な雨の降り方もあるもんだ
と思っていたのですが、正式名は
    ブライトバンド
というそうで、レーダーの過剰反射で
こういった画像が・・・
チョッピリ、お利口サン
になった気分の さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG6308
 さて先般、わが家に到着した
ヤマハ シグナス・グリファス用
CIMG6309
・EPIC ステンレス
 イグニッションコイルカバー ブラック
・K&S アルミステップボード
 フロントセット チタンカラー
・K&S アルミステップボード
 リアセット チタンカラー
といった部品、時間も空いたので取付作業を行うことに。
CIMG6310
CIMG6311
 さっそくフロント左側のステップボードから
パーツを取付けていきますが、
取付位置にパーツを合わせれば
CIMG6315
しっかりと窪み部分にハマり、
CIMG6313
木ネジ4本で締め上げれば完成といった具合。
CIMG6314
 リヤステップ左側もパーツを一に合わせて
木ネジで留めていきますが、
特に難しい作業ではなく、
ノンビリ5分程度で左側の作業完了!
CIMG6316
CIMG6317
 続いて右側のステップボード取付作業ですが、
コチラも左側と同じように作業をすすめ、
フロント・リヤの取付も10分程度で終了。
CIMG6318
CIMG6319
 最後にEPIC製のイグニッションコイルカバー
CIMG6320
取付けていきたいと思いますが、
アルミ製のステップボードとは違い
コチラはステンレス製、しっかりとした重みが。

 ちなみにグリファスのイグニッションコイル部分、
何故かカバーはなくムキ出しになっており
タイヤからの水撥ねはカバーがあり、
水が掛からないとは思われるも
私め的にも気掛かりだった部分。
CIMG6321
 とりあえず、2本のネジを外して
カバーを取付けていきますが、
ネジの方は六角ネジ・・・
CIMG6322
六角ソケットのコマでネジを締め付けていき、
最後はラチェットにてマス締めを行い取付けは終了。
CIMG6323
CIMG6324
 今回は取付けておきたかった部分の作業が完了し、
私め的も心掛かりだった部分の作業が終わりましたが、
購入から1年が経過するシグナス・グリファス、
来年はもう少し活躍させたいと。。。(悩)

 環境保護のため、
再生紙タイプのトイレットペーパー
しか使用しないと豪語するご友人・・・
     駄菓子菓子!
花粉症で鼻をかむため、
ティッシュローション入り高級ティッシュ
を使用することに矛盾を感じないのか不思議
で仕方ない さくら でございます。。。m((
_ _))m
5 (1)
 さて、女房サマの愛車である
電動自転車 YAMAHA PASことバッタ号。
CIMG3001
 ここ最近になってバッテリー消費が顕著ということで、
女房サマから申告があり・・・
実際にフル充電の状態から
私めが庭にて5周ほど周回してみると、
あっという間に80%まで低下し。。。(嘆)
CIMG3040
 ということで、バッテリー探しを敢行したわけですが、
現在使用しているバッテリー容量は8.7Ah、
CIMG3002
同じサイズのモノを購入しても芸がないということで、
今回は奮発して15.4Ahのモノを。

    駄菓子菓子!

 珍しく私めも女房サマのために
容量アップのバッテリーを購入しようとするも
黒色カラーのバッテリーはなく白色のみ、
女房サマにバッテリーの希望色を問うも
白よりも黒色の方がベストと。

 ということで、ワンサイズ下のモデルで
純正バッテリーを探すも該当商品はなく、
互換性のある商品を購入することに。
CIMG3041
 そんな我が家に到着したのは
EUKOY リチウムイオンBT用互換品 12.3Ah
といったものがご到着。
CIMG3043
CIMG3042
 当然、純正品と同形状ということで、
純正品と並べても表面上のステッカーの違いのみ、
そのまま指定場所にスムースイン。
CIMG3044
CIMG3046
 一応、バッテリーの使用開始日を
テプラにて印字後、ケースに貼付しましたが、
これで使用年数の経過が把握可能となり。
CIMG3045
 何はともあれ女房サマの愛車
バッタ号・・・
末永い活躍を祈りたく。。。
CIMG3047

 職域接種で受けた
新型コロナワクチンの予防接種・・・
今回はファイザ-製から
モデルナ製に変更しましたが、
今回も肩パンチを受けた様な痛み
が続いている さくら でございます。。。m((_ _))m
5 (1)
 さて、我が家で使用している
女房サマの電動自転車ことバッタ号
CIMG3001
ここ最近になって、
バッテリー充電しても
残量が急激に減少するといった事象が頻発!(汗;)
CIMG3002
 確かに私めが先般充電したにもかかわらず、
女房サマが自転車を利用したところ
電池残量が6%
 になってしまったそうで。(嘆)

 そんな私めも可及的速やかに充電を行い、
一晩様子を見てみましたが、
ハンドル部分の取り付けられた
表示を見る限りでは
     FL
が表示され、バッテリー容量の方もFULLなようで。
CIMG3000
 ちなみにバッタ号で使用しているバッテリーは
X90-82110-20 8.7Ah
といった容量のモノ。
CIMG3004
 バッテリーの方に
自転車の購入年月日が記載されていた思い、
確認をしてみると・・・
     2015.5.18
購入から6年半ほどが経過し。。。(滝汗;)
CIMG3003
 確かに時間経過を見てみると、
バッテリーの方も弱ってきて当然のハナシ、
電動自転車もバッテリーが使用できなければ
タダの重い自転車。

 ということで、ここ数日間はバッテリーの様子を
うかがってみたいと思いますが、
状況に応じて新しいバッテリーの購入を考えたいと。
CIMG3005
 あと問題は新しいバッテリーのお値段、
自転車のバッテリーながら、
ソコソコのお値段がしていたような。。。

 散弾銃で使用する
スラッグ弾・・・
初めて名前を知った さくら でございます・・・
イノシシなど散弾では仕留め辛い時に使用する
一発弾(いっぱつだま)は知っていましたが、
同じモノだったとは。。。m((_ _;))m
08282039_5f48ecdf01df5
 さて、花粉症の目のかゆみやら
ダラダラ状態の鼻水、寒さに負けて
なかなか乗り出しのきっかけが見つからず、
我が家の車庫で惰眠を貪る
YAMAHA シグナス・グリファス
CIMG2880
 先般、フットパネルやらトリクル充電コード、
トップケースの土台等を取付けておりましたが
もう一つ取り付けるモノを忘れており。

 ということで、チョイと外出して購入してきたのは
ナンバーフレーム
CIMG2881
ということで、
モノ自体はデイトナ製、
何を勘違いしたかカラーはレッド。
CIMG2882
CIMG2883
 とりあえず、無いよりはあったの方が良いでしょう、
程度のハナシ、お値段も1600エンチョット、
フトコロに優しい商品のようで。

 ひとまず、袋からモノを出して観察、
CIMG2884
CIMG2885
アルミ製ということもあり、
モノの重量も非常に軽く♪
CIMG2886
 ドライバーとメガネレンチにて
CIMG2887
ナンバープレートを外してナンバーフレームと合体!
見た感じも悪くは無いようで。
CIMG2888
 ひとまず、フレームを取付けたナンバープレートを
元の位置に戻しましたが、
黒ベースの赤いアクセントということで、
悪くはないようですが、
買ってからの後悔、
ブラックのナンバーフレームでも良さげだったようで。
CIMG2889
 これにて、一通りやっておきたいことは
完了いたしましたが、
今後は外装パーツを更に購入していこうか、
それとも排気系をいじっていくか、
悩ましいところでして。。。
CIMG2890

 ナシゴレン・・・
てっきり、新しいロックグループ
だと思っていた さくら でございます・・・
まさか、食べ物とは。。。m((_ _;))m
original
 さて、なかなかシグナスに跨って
走行する機会に恵まれませんが、
今回はトリクル充電器のコード取付作業を行うことに。

 そもそもトリクル充電器の設置をした経緯は
ホンダ シルバーウィングGT
に乗っていた時のこと。
2fe3a5d6
 そもそもキックスターターがないシルバーウィング
年がら年中、乗ってもいられないということもあり、
バッテリーの性能低下を防ぐ目的もあり導入、
一定の成果を見せ、その後購入した
ジレラランナーに配線を移植し使用。
CIMG2306
 その後、ジレラから外したトリクル充電コード
アドレスに取付けて使用しておりましたが、
活動機会が多くトリクル充電のお世話になることも少なく。
CIMG2730
CIMG2731
 ひとまず、アドレスからトリクル充電コードを外し、
気はココロということで、
ボロ切れを使って綺麗に清掃。
CIMG2732
CIMG2733
 お次に主役となるシグナスの登場ですが、
CIMG2734
コチラのバッテリーはシートを開けた前側の
ボックス内に収納されており
4本のネジを緩めて御開帳!
CIMG2735
 配線について色々と考察を進めていくと、
バッテリー右側に下方に続く開口部を発見!
当初はボックスに穴をあけて配線を通そうかと
思いましたが、開口部があるならそちらを最優先で!

 実際に開口しているのかどうか、
ライトを下部から当ててみると、
光が通って開口しているのは間違いないようで♪
CIMG2736
CIMG2737
 あとは配線をバッテリーに接続して
蓋を元に戻せば作業は完了・・・
CIMG2738
CIMG2739
このシグナスもキックスターターはなく、
バッテリーでのエンジン始動のみが頼り、
CIMG2741
シルバーウィング並みにバッテリーの管理は
シビアに考えた方が良いようで。。。
CIMG2740

 オミクロン株による感染爆裂拡大の中、
都庁に巣食う緑のオバサンが会見で
「感染は止める、社会は止めない」
と、自信満々発言していましたが、
確実に無理だと思う さくら でございます・・・
ヘタしたら子供でも分かることだと。。。m((_ _))m
cde73fef - コピー
 さて、我が家に来てから時間の都合やら
天候の関係で未だに乗ることが出来ていない
YAMAHAシグナス グリファス、
CIMG2671
とりあえず取付けておきたい部品が到着、
昨日は取付作業をおこなうことに♪
CIMG2672
 部品の方は従前に到着していた
GIVIの汎用ベースマウント
先日到着したステップボードを。

 最初に汎用ベースマウントの取付作業を行いますが 
シグナスの方には既にリアキャリアは
設置済みということで、
CIMG2673
あとは汎用ベースさえ取付ければ
アドレスに使用しているトップケースを
共用することが出来るわけで。

 リアキャリアにベース部分を置いて、
CIMG2674
CIMG2675
ボルトを差し込んで位置決めを行い、
留め具を用いて締め付ければ作業は完了。
CIMG2676
CIMG2677
CIMG2686
 続いてステップボードの取付作業となりますが、
今回は社外品ではなく純正品を・・・
CIMG2679
台湾YAMAHA製のステップボードを購入、
実際にボードを直に持ってみると、
ボードの薄さに心配になる。。。
CIMG2680
 説明書も漢字だらけということでチンプンカンプン、
とりあえず、ステップボードは取付位置に合わせ、
木ネジで留めてネ!といったことは理解でき。(情)
CIMG2681
 一応、現物の方を位置合わせを兼ねて
ステップ上に置いて考察、
CIMG2682
この辺の位置であれば大丈夫でしょう!と、
思える位置で滑り止めの付いた木ネジで止めて
CIMG2683
CIMG2684
作業の方は完了!
CIMG2685
 正直なところ、シグナス グリファスも
日本では販売直後ということもあり、
社外部品に関しての充実度はまだまだですが、
私めも徐々に必要な部品を購入して
取付けていきたいものと。
CIMG2687
 最後に3台並べて記念撮影・・・
売却を考えていたモノも入っておりますが、
暫くはこの体制を維持することに
方針変更いたしまして。。。(汗;)
CIMG2689

 岸田クンの言っていた
  水 際 作 戦 !
エラそうな事を言っていた割に
急激な感染状況の拡大・・・
いつ言い訳に走るのか
楽しみにしている さくら でございます。。。m((_ _))m
5 (1)
 さて、12月6日に契約した
YAMAHA シグナス グリファス・・・
本来であれば12月23日発売と
リリースされていたにもかかわらず、
希望のカラーリングが入荷しておらず到着は年末、
また、台湾からはるばるやってきたこともあり、
手続きの都合で我が家への到着は1月6日を予定。。。

        駄菓子菓子!

 仕事明けの1月6日は昼前から降雪となり、
CIMG2652
私めの住む地域では約10㎝チョットの積雪、
CIMG2651
さすがに降雪の真っ只中に引取りしに行くのもなんだかな、
ということで昨日、シグナスを引取りに。

 ただ、色々と所用の入っていた私め、
予定を前倒しして午前中の引取り・・・
路面の方はところどころ
      絶賛凍結中!
ということで、自走での引取りをあきらめ、
我が家のキャリーさんに協力を仰ぐことに。。。

 キャリーにスロープを載せて自宅を出発、
店にて残金を支払いシグナスを受け取り
キャリーに積載。
CIMG2502
 キャリーに載せられて到着したシグナス グリファス、
カラーの方は
ブルーイッシュグレーソリッド(グレー)
ということで、
CIMG2653
ホイールの方は先に旅立っていった
CIMG2306
ジレラランナーと同じレッドのホイール。
CIMG2659
 先代のシグナスXと大きく変わったのは
フレームは当然のこととして
ヘッドライトの2灯化
CIMG2656
水冷式のブルーコアエンヂンですかねぇ。
CIMG2657
 詳細についてはホームページに
記載されていることもあり割愛しますが
変速比は違ってもN-MAXと同じエンヂンを
搭載といった具合。。
CIMG2660
CIMG2655
CIMG2654
 本当であれば、試運転に行きたいところですが、
残雪やら任意保険の絡みもあり、
ここ数日間はお預け・・・
CIMG2662
誠に残念ながらも仕方ないことで。。。(淋)
CIMG2661
 一応、今後の予定として
アドレスに使用しているトップケースを
グリファスにも使い回しするということで、
リアキャリアは既に設置済み、
あとはトップケースを取付るGIVI モノロックベースを
キャリアに設置すれば完了といった具合。 
CIMG2658
 ひとまず、後部側の作業は時間を見つけて
取付けを行いたいと思いますが
長い付き合いとなるとは思われる
シグナス グリファス・・・
自分好みの1台に仕上げられれば最高なのですが。。。

 そういえば、京都清水寺で発表された
今年の漢字はでしたが、
名古屋の河村メダルかじりむし市長には
         
という漢字を送りたい
d_14567761
と思う さくら でございます・・・

最近は叩かれなくなったようですが、
こういったウツケモノは徹底的に潰さないと。。。m((_ _))m
prw_PI3im_apiCOLus - コピー
 さて、一応はYAMAHA シグナス グリファス
を購入・・・
cygnus-gryphus_color_003_2021_003
購入当時、店員は店頭にある現状色、
もしくはストックで希望カラーがあればで
スグ販売できますよ!といっていたものの、
私めの希望色はストックされていなかったようで。。。

 まぁ、名目上の販売日時は12月23日、
それ以前に乗れればラッキーといった話で、
到着日時についてはどうでもよい話、
ただ、取付ける部品については揃えておきたいものと。

 購入の際、リアキャリアリアBOXがセットとなった
オプションのリアキャリアセットでも
Q5KYSK129E03
付けようかと思いましたが、
リアキャリアのみを発注。
Q5KYSK129E01
 コロナ禍の財縮の折、
闇雲に注文しても値段が嵩むだけということもあり、
現在、アドレスに使用しているリアボックスを
流用することに。
CIMG2379
 ということで必要となる
GIVI汎用ベース
CIMG2382
CIMG2383
が到着したわけですが、
この部品を頼むのは2回目。
CIMG2384
CIMG2385
CIMG2388
 以前、アドレスに使用していた
汎用ベースをシャリーへ移植、
アドレスには新品の汎用ベースを
取付けといった経過が。
CIMG2380
 といったことで、取付け作業の方は
問題なく出来そうですが、
肝心のシグナス・グリファスが到着しないと
作業が出来ないというのがなんとも。。。(淋)

 内閣支持率が62%ですか・・・
総裁選で安倍を追求する発言に期待させるも、
安倍に睨まれた途端にトーンダウン
   情けないヘタレ首相は
支持する気も起きない さくら でございます。。。m((_ _#))m
CIMG2289
 さて、ここ最近ずっと悩んでいた事・・・
次に使用するスクーター選びということで、
仕事そっちのけで2輪車選考委員会を。。。(汗;)
9
 名目上はジレラランナーの買い替え
通勤用スクーターとして活躍している
アドレスV125Gの置き換え
若しくはホンダシャリーの放出。(悩)

 とりあえずは今後の我が家の懐事情も考えて
車検もなく、ファミリーバイク特約で契約可能な
原付2種が無難な予感。

 当初、ホンダのPCX
main-01
ヤマハのN-MAX
selection_index_gallery_2021_005
どちらかにしようかと考えていましたが、
私め的に気持ちがN-MAXの快適エディション
ココロが傾き始めていたところ、
シグナス・グリファス販売の記事を見つけてしまい。
cygnus-gryphus_color_003_2021_003
 結局、この3車種の中から
次の2輪車を選定しましょう!ということで、
色々と思案しておりましたが 
私め的に一番、気になっていたのは
       乗り易さ
といった点。

 このところ、坐骨神経痛の辛さ
身に染みる今日この頃、
坐骨神経の痛みが小康状態の時ならともかく、
痛みがMAXの時に足を上げてセンター部分を越えて
跨ぐことができるのか?と考えてみれば、
N-MAXPCXは色々な意味で不安に。。。(淋)
main-01 - コピー
 ということで、乗り易さを優先させ、
最終的に選んだのは
YAMAHA シグナス グリファス
に決定、そそくさと昨日ご契約♪
contract
 カラーリング等も色々と悩みましたが、
選んだカラーリングは後日として、
購入の後押しとなったのはアドレスに使用している
トップケースを流用できる点。

 一応、オプションにてリアキャリアを発注・・・
Q5KYSK129E01
あと必要となるのはGIVI モノロックベースの購入と、
マフラーぐらいですかね?
cygnus-gryphus_color_002_2021_004
 到着は未定となりそうですが、
下取りに出す2輪車は?
ジレラ ランナー180は当然のこと、
とにかく、もう1台で悩みに悩みまして。。。(大悩)

 なんですかねぇ、昨日は例のヤカラの話題ばかりで
おかげでワイドショー系の番組は
一切見なかった さくら でございます。。。m((_ _#))m
Hokuso-komuro-station28cropped29
 さて、我が家のテレビ老朽化に伴う
新たなテレビ購入に向け、
色々と購入するテレビの試案をしていた私め、
CIMG1576
CIMG0915
ただ、ここ最近は女房サマの
新型武漢ウィルス予防接種
などの予定が重なり、
電気屋サンに出向く機会が。。。(淋)

 そんな先日、やっと電気屋サンに
出向く機会が出来たということで、
購入したいテレビメーカーの型式、
参考の値段を書いた紙を片手に
当初値段を電気屋サンとは違う店に偵察を兼ねて出陣!

 購入を考えていたテレビに関しては
Panasonic製の液晶テレビ、
TH-JX950
pa01_s
TH-JX850
jx850_sns
の2台。

 当初、購入第一希望のお店の参考お値段で
さらなる値引き前の状況で
20万チョット14万エン弱といった具合。

 そんな状況で店舗に出向いて偵察をしていると、
早くも我々に対して勧誘の魔の手が・・・
一応はある程度、購入するテレビの諸元等は
頭に入れて参上していた私め、
55インチの液晶テレビに関して
こちらの希望を踏まえて話していると、
値段的に1~2万円違いの有機ELテレビを進められ。。。

 確かに画質に関し、黒の表現力有機ELには液晶は劣る
ただ、パネルの寿命使用電力量などは有機ELの方が劣る
また、55インチの液晶テレビに関しては
スピーカー出力も大きく
有機ELの方がスピーカー出力が劣るといった具合。

 正直、有機ELテレビスピーカー出力が劣るといっても、
元々、音響に関してはYAMAHAの
サラウンドシステムYSP-4000を使用しており、
映画やライブ、モータースポーツのDVDを視聴する際は
サラウンドシステムを使用。
CIMG1483
 そういった事を踏まえれば、
液晶テレビスピーカー出力の大きさは捨てがたいものの、
サラウンドシステムを用いれば
気にすることはない事と気づき。

 といったことで購入することになったのは、
Panasonic製TH-55JZ1000
ということで、
今年7月に発売されたモデルだったらしく。
CIMG1578
CIMG1579
 一旦、有機ELテレビに関して1台、
選択枝に入れていたものの、
前述の不安から有機ELテレビは除外、
また、選択枝に上げていたのは旧モデルだったようで。
CIMG1581
 一方、2階のトリニトロン管テレビと
CIMG1577
交代するテレビについては先の通り、
TH-JX850
ということで、当初の予定通り。
CIMG1582
 コチラもポイント等を駆使して
9万エンチョットのお値段に落ち着き、
トータルで30万エンチョット・・・
後日、購入予定の乾燥機を加えても
何とか予定額内で収めることが出来そうな気配でして。。。

 昔、ディズニーランドにインパークした際、
さまざまな植物と一緒に植えられていた
野菜と思われる植物・・・
     コールラビ  
と、今になって判明し、
やっとスッキリした さくら でございます。。。m((_ _))m
コールラビ
 さて、我が家の一大事業として
テレビの購入が決まった我が家、
品モノ到着までの間にさまざまな事前準備を
行っている最中ですが、
今回から本格的に活用を考えているサラウンドシステム。
CIMG1483
 新居に引っ越しする際、必ず購入しておきたかった
一品ということで、
様々なメーカーのモノを比較対象して、
色々と考察しておりましたが、
スピーカーをアチラコチラに配置するのであれば、
テレビ台を兼ねて疑似サラウンドを
再現できればと
選んだのが本製品。
CIMG1484
 当時の説明で
デジタルアンプと40個の小型ビームスピーカー、
2個のウーファーを薄型ボディに一体化し、
リアル5.1chサラウンド再生をワンボディーで実現する
「デジタル・サウンド・プロジェクター」。
フロントグリル内に並ぶ合計40個の
小型スピーカーを使って
5チャンネルの音声をビーム化し、
室内に放射する独自の
「デジタル・サウンド・プロジェクター・テクノロジー」
を採用しました。
ということで、選んだ覚えが。

 ボチボチ使用していたものの、
最近は月に1度使うか使わない程度・・・
テレビの買い替えを機に再度活躍して頂きましょう!
ということで、リモコンを。。。
CIMG1486
 いくらボタンを押してもウントモスントモ言わぬ
サラウンドシステム本体・・・ 
CIMG1485
どうやらリモコンの電池収容部分、電池との接触する金属が
サビてしまい、通電できないようで。。。(滝汗;)
CIMG1490
CIMG1491
 一瞬、通電部分の金属を外して、
サンポールにでも浸けようかと思いましたが
ここはあえて心機一転、新しいリモコンを。
CIMG1492
CIMG1494
 ということで、
メーカーに直接発注して届いたリモコン、
やはり、新しいモノで操作することは
気分がイイということで、
CIMG1495
テレビの到着後はしっかりと
活躍して頂きたいと思い。。。
CIMG1496

↑このページのトップヘ