続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:WIN

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


 日中は暑いやら、夜になってから雨は降るやらの
目まぐるしい天気で嫌になりますね、
せっかくの隅田川の花火の日だというのに
梅雨明けしていないせいか今いち、
私め自身の心の盛り上がりが欠け気味というか。。。

 ここ最近はお仕事の方も順調?に忙しく、
お客サマからのご注文と事務仕事に板ばさみとなり、
仕事明けは廃人状態になっている
昨今でありまして。。。(笑)

 さて、以前にも紹介しました
ウイン製 南武支線色の101系、
オークションでまた増備をいたしまして。。。(汗;)

 前回の南武支線色の2両は冷房改造を
実施する予定でいますが、
今回の車両はそのまま非冷房車のままで良いかと。

 前に、どこのホームページで見たかは
記憶が定かではありませんが、
ネット上でウィンの南武支線色の
NG部分のことが色々と。。。

・現車は2灯ライトなのに模型は原型ライトのまま
・パンタ周辺機器にヒュ-ズボックスがある
・床下機器自体がNG、クモハ100の床下機器の
 MGが冷房車仕様になっている
・現車は冷改済み後に塗装変更なのに
 模型は非冷房である etc.


 上記3点は確かに事実かもしれませんが、最後の1点、
「現車は冷改済み後に塗装変更なのに模型は非冷房である」
まぁ、書いた方が勘違いしていたのか、
本当に知らないのか、そう思い込んでいるのかは
定かではありませんが、
非冷房の状態で南武支線色に塗装変更されていた
みたいですね。

 事実、手元にある資料を色々見てみると、
非冷房時代の写真が1枚を発見。

 非冷房のまま、南武支線色に
塗装変更されていたのは間違いなさそうですね、と、
ここまで書いてから気がついたのですが、
前回も同じようなことを書いたような・・・
う~ん、なんかそんな予感が。。。

 なんかここ最近、題名で101系という言葉が
多く出ているような気がいたしますが、
国鉄101系だけでなく西武101・301系やら
中央、総武、南武、武蔵野線などで
101系を書いているからですかねぇ?
そろそろ他形式の車両を増備しようかと思う所存で。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


 昨日は雨が凄かったですねぇ、
職場まで車で通勤時間約10分・・・
5km程度の道のりですが、
雨の影響か道路大渋滞で職場到着まで
なんと50分、朝から疲れました。。。(嘆)

 さて先日、実家に回送した101系南武支線色、
今回はカプラー交換を実施しておきたいと・・・
到着した状態ではカプラーは
アーノルドタイプが取り付けられていますが、
今回は他の車両とあまり混結しないことを前提に
中間部にTomix TNカプラー密連の0334を、
またクモハ100先頭側にKATOカプラー 密連、
クモハ101運転台寄には
余剰品のダミーカプラーを取り付けることに。

 数ヶ月前にTomix製の113系スカ色、
MM’ユニットのカプラー交換をした際に
KATOカプラー密連をユニット中間側の台車、
カプラーポケットに取り付けようとして
ポケット部分を誤って破損。

 急遽、ボディマウントタイプの
TNカプラー0334を取り付けていたのですが、
今回の101系のカプラー交換に際して、
モハ112・113のユニット間寄の台車を外し、
クモハ101の両台車としてコンバート。

 113系から取り外した台車を
101系へコンバートして従前の問題を
解決することに♪

 とりあえずクモハ101の台車を両方外し、
113系の破損しカプラーポケット部分を切除した
台車を101系に・・・
一方、101系の台車を113系にそれぞれ移植。

 113系の方は最後にKATOカプラー密連を取り付け、
101系のユニット寄りに113系から取り外した
Tomix TNカプラーの0334を移植する作業を開始!

 さてさっそく101系の方ですが、
始めにクモハ101から交換作業、
ユニット中央寄りの方は113系から外した
Tomix TNカプラー密連を取り付け、
先頭部分には出所不明のダミーカプラーを取り付け。

 ダミーカプラー自体はTomix製なので、
おそらく京葉線に配置したクハ103-704
をTNカプラーを取り付けた際に
余剰になったダミーカプラーだと思いますが、
クハ103のモノでほぼ間違いないだろうと。

 そんなわけでクモハ101のカプラー交換は
あっさり終わり、続いてクモハ100を施工、 
ユニット中央寄の動力台車のカプラー部分を切断し、
Tomix TNカプラーを取り付け、
先頭部分にはKATOカプラー密連を取り付けて完了。

 改造ついでに防護無線の取り付け実施も考えましたが、
取り付け位置がイマイチ・・・
色々と保存してある写真の中から
1枚だけあった貴重な資料写真を見ると、
取り付け位置の把握は出来たものの、
哀しい事実が発覚!

 ストック入れの中に丁度いい具合の
防護無線が見当たらないことから、
今回は取り付けを見送り・・・
というわけで本日の作業は終了!

 今後の課題として、防護無線、冷房化と
2灯シールドビーム化ですかね?
冷房化はいいとしても2灯シールドビームは・・・
難しいかな。。。(淋)

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


 正直、やっとと言うか念願と言うか、
なかなか敷居が高く、
Yの付くオークションにて落札出来ないでいた
南武支線色101系がやっと我が家に到着した。

 車輌自体は2両セットでありながら
値段は1万3千円・・・
値段もそこそこ高いおかげで、
なかなか購入に踏み切れないうちに手に入らなくなり、

今回はオークションにて落札、
お値段も5千円ほどの半分以下で
つくづく良かったな、と。(涙)


 さてさて早速、車両拝見と言うことで、
模型作りで2色以上の塗り分け作業が嫌い
私めにとっては
満足いくと塗り分け
(塗り分けが嫌いだから単色塗りで済む

101系や103系が増えたと言う噂も
ありますが・・・(汗;)) 


 そんな事はさて置き、
まったく差し支えない部分ですが、
実車と比べて今回到着した車両に
複数の相違点を発見!


 例を挙げればヘッドライトの表現、
(実車は2灯シールドビーム)

クモハ100のパンタ周辺にある
ヒューズボックスの表現などの点が
ありますが、
ヘビーなマニアではないので
雰囲気を楽しむには問題ない感じで。


 実車はAU712+CS24で
冷改されておりましたが

上記の写真の通り、非冷房時代に塗装変更されて
運用されていたようで、

気が向いたら冷房改造しようかと考えており。

 本音を語れば、我が家の103系非冷房車群に
AU712冷改工事を
断続的に実施中という事で、
余っているAU712がないというのが何とも。。。


 さて次に下回りですが、
M車はTOMIXからの流用、

T車の方も同じくTOMIXからの流用・・・
恐らく近郊型車輌からの流用でしょうか?

 部品の流用をしているにもかかわらず、
この値段と言うことは
よっぽど塗装に
手間が掛かっているのでしょう。


 敢えて残念な点をいうならば、
M車の床下も160kVAのMGが
表現されており・・・
あくまでタイプで割り切ってるので
別に良いんですが。。。(悩)


 今後の改造計画ですが、まずは実家に回送し
カプラー交換を実施予定、
あまり改造する部分は無い様な気もしますが、
その他、諸々はまた現物を試ながら決めようかと。


 ホント、つくづく思いますが、
私めもこれくらいの塗装技術があったらなぁ。。。(淋)

↑このページのトップヘ