たまたま友人と話していた
ワールド・ベースボール・クラシックの話題・・・
そんな話に割り込んできたもう一人の友人、
「そうそう、楽しみだよねぇ、WBA!」
この発言で彼が野球好きではないことが判明
さて、令和5年を迎えてから
冷房装置の交換作業ばかり
を行っておりますが、

今回も冷房装置の交換作業の方を。

今回使用するのは分散式冷房装置のAU13 、
ただ、AU13ながら急行形電車に
積載されているモノよりも
若干薄めのグレーということで、
屋根色と冷房装置の色合いの差異を求めたいと。

ということで、今回道楽部屋から招いたのは
新快速色の153系・・・

中間の動力車は壊れ新たなモノと入れ替え、
中間車も一時は湘南色の中間車を組み入れて
6両編成としていた編成。

そんなAU13を搭載したクハ153とモハ153の
冷房装置を交換していきたいと思いますが、
最初の作業は車体を歪めて屋根を車体から取外し。

全車、屋根を取外したら屋根の裏側から
バニーシャを用いて冷房装置の撤去、

屋根の処理の仕方が違っているようで。

そんな冷房装置を取り外した屋根は車体側に戻し、
新たなAU13分散式冷房装置の搭載する準備を・・・

若干なりとも色合いが違うせいか、
冷房装置を搭載した雰囲気も宜しいようで。。。

急行形電車に積載されたダークグレーのAU13よりも
薄めのグレーのAU13の方が屋根上も
メリハリがついてイイ雰囲気の様な。

新たな在庫も切れてしまったこともあり、
今後は在庫のAU13を新たに塗装を行い、
リメイクするのも良いかもしれませんねぇ、
ひとまず今年の作業の目標ということで♪
