正直、存在感がイマイチ、
逆ギレ感はピカイチの某首相、
逆ギレ感はピカイチの某首相、
国民の命と暮らしを守る・・・
などと、今さらながらに言い放ってますが、
そんなの Go Toキャンペーン
をやる前に言うべき言葉
をやる前に言うべき言葉
だったと思う さくら でございます・・・

さて、3年前に購入したスハフ12・・・

SL伴走車 オヤ12
を作ってみましょう♪という事で購入した1両。

購入したものの、カプラー交換を行ったのみで
約3年近くにわたり放置になっていた訳で・・・(汗;)
そんなSL伴走車のお姿をネット上にて見てみると、
客室窓部分はカーテンが降ろされているような
状況になっており、
どうにかして近い状況にしておきたいものと。
ただ、車両の窓ガラスに貼り付ける
カーテンに近いモノってあるのか?という事で、
色々と悩んでみるも丁度良い一品が見つからずじまい。(嘆)
かといって、ロールカーテンに似た色調の
マスキングテープを見つけたものの、
粘着力で考えると時間経過とともに剥がれてしまいそう。
そんな時に丁度良いモノとは見つかるもので、
我が家にあった製本テープも丁度良い色調、
試しに製本テープを用いてカーテンを表現してみることに。




乗降ドア間のサイズを計測し、製本テープを切出し、





車体内側のテープ貼付時に支障する部分を切り取り、



糊面同士で貼付したテープを窓ガラス部分に貼付すれば、
カーテンが閉まった状況を再現でき・・・

あとは後部標識灯でも取付けておけばOKですかねぇ?


3年越しで一応の形になったSL伴走車、
SLのお供として活躍させたいと思いますが、
一方、カーテンを閉じた状況の再現も
簡単な作業でできると分かり、
簡単な作業でできると分かり、
他の車両にも普及させようかと悩んでおり。。。(悩)


