「あいつ、テドロフ君だから・・・」
どうも、わが職場では
つかえない上司を指す合言葉
になりつつある
になりつつある
職場に勤務する さくら でございます・・・
流行らしたことは
反省していますが。。。m((_ _;))m
反省していますが。。。m((_ _;))m
さて、数日前の話・・・
梅雨真っ盛りではございますが、
いずれやってくる夏本場を前に
梅雨の合間を縫ってクルマのオイル交換を
行ってしまうことに♪
ひとまず、交換予定車両は4台ということで、
我が家のランクル70
とKei Works、
キャリイ、



実家のトラクターを予定。

オイル交換前にオイルの準備ということで、
実家に保管してあるオイルを引き取りに
キャリイにて・・・
すっかり画像を取り損ねる。。。il||li ○| ̄|_ il||li

また、トラクターも速やかに交換を
行いたいということで、
行いたいということで、
実家から自宅に回送後、オイル交換を開始!

ひとまずKei Worksからオイル交換を開始しますが、
ジャッキアップを行ってからオイル抜きを・・・


オイル抜き作業を♪


ある程度、時間をかけてオイルを抜いた後、
ドレンワッシャの交換を行ってからオイルパンに

Kei Worksは下から取り付けるタイプということで、
毎回残念な気分になる一方、

ランクルは上から取り付けられていることもあり、

廃オイルもドレンホースを伝わりオイル受けに♪

とりあえず、準備してあった
PIT WORK社製のオイルフィルターを取付け、





今回もWAKO'Sのオイルを・・・

再度、オイル量を確認して作業は終了!

ペール缶に入ったオイルの方も残量が少なく、
次回の交換時にはオイルの発注をしなければなりませんが、
4リッター缶で購入するよりも、
まとまった量で発注した方がお得ということもあり、
次回もペール缶で発注しようかと。。。