勤務中、痛切に感じるようになった
武漢ウィルス感染者の搬送困難事例・・・
しっかりとPPEの着装をしているとはいえ、

さて、舌の先が乾かぬうちというか、
先般、我が家に到着した
輪西貨車職場

に引き続いてまた銘板がご到着。。。(汗;)


今回我が家に到着したのは、
三原 三菱重工 昭和43年
といったモノ。

元々、我が家には三菱重工製の
銘板を持っておりますが、三原と入ったモノはなく、
また格安のお値段につられて入札、
見事に落札といった具合。

今回到着した銘板に関し、
カラーリング的には交直流系の車両に
取付けられた銘板かと思うも、
電車で三菱重工系の製造は聞かぬ事を考えると、
EF81なども怪しいかな?と思うも、
機関車の銘板は大判なモノを使用しており。

この時代に製造された車両を探っていくと、
DD51・EF81・ワム8等・・・
あまり細かいことを考えても
判明しそうもないということで諦める。。。(情)


ひとまず後日には車庫内の
OSBボードの方に取付けを行いたいと思いますが、
先般到着した輪西貨車職場の銘板もまだ未取り付け。

ひとまず、2枚まとめてOSBボードの方に
取付けしたいと思いますが、
我が家のOSBボード、
銘板の方は満員御礼状態ということで、
この辺も悩みながら取付けを行いたいと。。。(悩)
