わいせつ罪がどうのこうのと、ツベコベ言っている
      バカな財務大臣
が居りますが、言い訳じみた発言だらけで
惨めな人に見えてきた さくら でございます・・・
スッパリと政界から退任して頂いた方が。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて一昨日ですが、我が家に山手線で活躍する新系列、
       E235系電車
がKATOから発売され、我が家にご到着・・・
72系電車から数えて6代目あたりとなる同車、
今回は3つのセットになって我が家に。。。
イメージ 2
 さっそく聖地からの発表では・・・

 新たな東京の顔、そしてJR東日本の看板路線である
山手線の
最新車両E235系を製品化いたします。
前面の大きな窓や表示装置、特徴的な外観デザインを施した
新世代の通勤電車として活躍を始めたE235系は、
世間からも大きく注目されました。
東京オリンピックが開催される
平成32年春までに
既存のE231系500番台を全て置き換える予定で、
JR東日本の通勤電車の新たなスタンダードとして
今後の活躍も期待されています。
イメージ 3
・平成29年5月より運用を開始した
           トウ03編成がプロトタイプ。
・特徴的な先頭部、新規に搭載されたAU737クーラー、
 パンタグラフのほか、屋根上機器など量産先行車とは
 異なる形態を的確に再現。
イメージ 4
・前面と扉部に彩られたラインカラーの黄緑色の、
 繊細なグラデーションを的確に再現。
イメージ 6
・運転台シースルーで、よりリアルな前面を追求。
・E231系500番台より転用された
          
サハE235-4600番台を収録。
・転用にあたりアンテナ台座が増設され、
 クーラーが他のE235系と揃えられた姿を再現。
イメージ 7
・ヘッド/テールライト、前面表示、運番表示点灯。
 白色LEDを採用。
 ヘッドライトは消灯時にも白く見える状態を再現。
イメージ 5
・前面・側面表示は「0913G」「山手線」を印刷済。
 交換用前面表示「品川・東京方面」「池袋・上野方面」が付属。
・全車に車イスマーク、ベビーカーマーク、
 非常用ドアコック表記印刷済。
イメージ 8
・カプラーはボディマウント密連カプラー(新タイプ)を採用。

ということだそうで。。。

 私め的に気になったのは、E231系500番台から
転用された
サハE235-4600番台・・・
てっきり統一感のとれた編成での製品化かな?と思いきや、
しっかりとチグハグな編成を再現して頂いたようで。。。
イメージ 9
イメージ 10
 車両自体は美しく再現されて
色々と細かいところまで作り込まれており、
山手線の新たな顔となるE235系・・・
車体の作り、カラーリングと申し分のない出来具合ですが、
唯一残念といえば、私めが実車に乗る機会に
恵まれないのが何とも。。(淋)