今回の武漢ウイルスといい、
東日本大震災の時といい、
その時トップに立つ政治家が馬鹿だと
最悪の結果しか招かぬ
と思う さくら でございます・・・

さて、模型店参拝で購入してきた
113系動力ユニット・・・
委託品ということでモノは未使用品、
しっかりと動力台車も取り付けられており、
即使用可能といった状態♪
ちなみに動力ユニットの方は、
BMカプラーとなりフック無し密連が
取り付けられたタイプの新タイプの動力ユニット。


1000番台のそれぞれに、この動力ユニットは
使用可能ということで、目的の車両にこの動力ユニットを
組み込んでおきたいと♪

そんな我が家にて湘南新宿ライン用に
115系300・1000番台にて
15両編成を組成・・・
混成部隊の附属編成115系300番台に
この動力ユニットを組み込むことに。

この115系混成部隊、状況によっては
15両編成で動力車1両とは些か不安、
やはり、動力車を2両にしておいた方が無難なような。

動力ユニットを組み込むモハ114をケースから取り出し、
車体と床下を分離した後、動力ユニットを組み込めば
作業の方はあっさりと完了!



包装袋に入れて封印・・・
今後、使用する機会があれば有効に活用したいと。

今回は簡単な作業になりましたが、
旧仕様の115系1000番台のみで組成した
東海新宿ライン用の15両編成が1本あり、
こちらも出来れば1動力仕様から2動力化に
しておきたいものでして。。。