続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:鮮魚用

 他人の空似・・・
てっきり同一人物
だと思っていた さくら でございます。。。m((_ _))m
Ejcl9tVkAUnVl_
 さて、今回の貨車11両の入線に際して
気になっていた1両が今回の
KATO 8015 ワム80000鮮魚用
ワムハチ。
CIMG3216
 元々、我が家にも複数の鮮魚用タイプは
所有しておりますが、
このタイプのワムハチは所有数も少なく貴重な存在。
CIMG3218
CIMG3219
 ただ今回は嬉しい誤算もございまして、
ワム580012
といった番号が付された1両。
CIMG3220
 詳しくは漢前化の後にしたいと思いますが、
鮮魚用のワムハチ・・・
さっそく漢前化作業の方を開始!

 交換するKATOカプラーNを準備し、
CIMG3222
カプラーポケットを外してカプラーを入れ換え、
元に戻せば作業完了・・・
CIMG3223
茶色いワムハチと比べると
清潔感あふれる感じがしないでもなく。。。(苦笑)
CIMG3224
 ちなみに今回の鮮魚用ワムハチの入線で、
今まで販売されていた鮮魚用ワムハチ
車体番号コンプリートが達成され♪

 従前のモノが
ワム580025
CIMG3226
ワム580028
CIMG3227
ワム586069
CIMG3228
といった3種類に加え、
今回のワム580012
CIMG3225
コンプリート完了といった具合♪

         駄菓子菓子!

 フルコンプリートだと思っていたのも束の間、
グリーンのインサート用紙で販売された
鮮魚用ワムハチシリーズで、
ワム580023
といった番号を付された車両があることを知り、
コンプリート完了の終点が遠退いてしまったことを
改めて知ってしまい。。。(淋)
CIMG3229

 消費税10%になってから・・・
購買意欲が失せた
ような気がする さくら でございます。。。m((_ _))m
tax
 さて、ポポン参拝に引き続いて翌々日には
近所の模型店を参拝♪
本来であればカプラー類の
買い溜めを図っておきたかったものの
希望品は残念ながら在庫なしという事で涙を飲み。

 ただカプラーの在庫がないからといって
ココで黙って引き下がらぬ私め、
色々と店内を眺めているとまた面白い車両を発見する♪

 ココの地元模型店で何度か購入している
8015 ワム80000 鮮魚用
を発見♪
前回は3桁№品に引き続き、
ついつい購入してしまいまして。(汗)
IMG_4259
IMG_4260
 車両の歴史を自由な百科辞典で見てみると、
鮮魚輸送用車両としては改造車と新製車があるようで、
新製車は、当初ワム86064 - ワム86069として
計画されていたものだが、急遽鮮魚輸送用に仕様変更して
落成させたもの、予定番号に5を冠して、
ワム586064 - ワム586069とされていた。
改造車についても、改造落成当初は原番号の
十万位に5を付した番号
だそうで。。。
IMG_4261
IMG_4263
IMG_4264
 ちなみに我が家に到着した車両の方はあくまでも
ワム80000と同一車体を持つ塗り替え品ですが、
当車両に付番された車両番号を見ると
ワム586069
ということで、仕様変更されたモデルみたいですね。
IMG_4262
 ひとまず我が家の標準仕様という事で、
男前化を行いますが、
今回の作業でKATOカプラー Nが在庫切れ。
IMG_4265
IMG_4266
IMG_4267
 先般購入してきたツム300の
男前化作業が終わっていない事から、
コチラの確保を急がねばならぬと。。。(悩)
IMG_4268
 

↑このページのトップヘ