時折、無性に食べたくなるモノ・・・
桃屋 唐がらし のり
入院中に散々お世話になった逸品ということで、
その時のお礼を込めて
3本まとめ買い

さて、昨年よりはペースを落としているものの、
今年4枚目となる銘板がご到着・・・


輸送機工業 鋼体化改造 昭和30年
といったモノ。

ちなみに輸送機工業と聞くと、
どうしても鉄道関連のモノよりも
トレーラーのイメージが強かった私め、
以前に複合メーカーの記された輸送機工業の
銘板は入手していたものの、
どうも鉄道関連との結びつきのイメージが薄く。(淋)

ちなみに輸送機工業・・・
富士重工業の子会社ということで、
大正6年に創業した中島飛行機の半田製作所が前身、
かつては自動車部品や鉄道部品、鉄道車両、
織機、トレーラーなどの製造も手がけていたが、
平成17年に撤退、現在は富士重工業向けの
航空機部品の製造・販売を手がける。
織機、トレーラーなどの製造も手がけていたが、
平成17年に撤退、現在は富士重工業向けの
航空機部品の製造・販売を手がける。
といった近況だそうで。。。
そんな今回、わが家到着した銘板の方は、
輸送機工業のほかに

鋼 体 化 改 造

どうやら国鉄60系客車の鋼体化改造に
携わっていたようで。

輸送機工業での鋼体化改造に関して
60系客車のみが行われていたようで、
どの車両に取付けられていたか興味が湧くような。

トラスタッピングが不足していることもあり、
今回、時間を見て購入して参りましたが、
56本入り。。。il||li ○| ̄|_ il||li

今後、まだ取付を行っていない
小倉工場・大船工場と共に取付の方を
速やかに終わらせておきたいと思いますが、
小倉工場・大船工場と共に取付の方を
速やかに終わらせておきたいと思いますが、
今回の分を除いても、トラスタッピングの残数は
あと25枚分の銘板が入手できる・・・
ということで、牛歩でコソ~リ入手を進めていこうかと。。。(汗;)
