朝からこちらでは珍走しているお馬鹿サンがおりますが、
モデルガンなんかで撃退したいですねぇ~、
ホント、迷惑千万だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
モデルガンなんかで撃退したいですねぇ~、
ホント、迷惑千万だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m

さて、我が家が所有する特急型電車、
その中で実に不遇な扱いを受けている車両が・・・
それはKATO 183系0番台 9両編成の1本。。。

ケースにしまわれて、走行していないのも不幸ですが、
以前、0番台に1000番台用の片パンタ仕様の屋根を
中間車に取り付けるも、先頭車は内側のツメの本数が違いすぎて
取り付けられないという憂き目に。。。(嘆)
ということで、先般まで不遇な扱いを受けていた
183系0番台を引っ張り出し、キチンとした該当部品で
片パン仕様の正式な姿になって頂こうと。。。

作業手順は以前と同じ通り、説明書も不要ですが、
屋根取り外しなどの際、何度か装着したり
取外していたりしているせいか、
ツメの状態があまり良い状態ではないようで。。。(涙)



作業もノンビリ行って40分程度で作業が完了しましたが、
やっとインチキ仕様から正規の片パン姿になった183系0番台、
しかし完成したのに、何かが足りない・・・
私め、ここで初めて説明書とにらめっこ。。。
やっとインチキ仕様から正規の片パン姿になった183系0番台、
しかし完成したのに、何かが足りない・・・
私め、ここで初めて説明書とにらめっこ。。。

しかし私め、完成してから重大なミスに気がつく・・・
そんな重大なミスとは、
防護無線アンテナと電話アンテナを
取り付けていなかったようで・・・
また屋根を取り外さねばならないとは。。。il||li ○| ̄|_ il||li